ジェンティルドンナって高等部なのね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:18:31

    なのに中等部の私と同期ってどういうことなのかしら
    教えて下さいよドンナ先輩?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:19:37

    (姉さんが留年してるだけでは…)

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:20:10

    中等部って留年あるのか…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:20:50

    ヴィルシーナの設定が年齢的にもジェンティルの後ろを行くっていう徹底ぶりに俺は感心したよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:20:51

    本格化の時期が違うだけだけど…授業受けてないのかしら?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:21:32

    これはエアプ民

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:22:16

    >>2

    シュヴァちもヴィブロスと同学年だから留年してるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:22:53

    それは99世代のことを言うとんのかい

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:23:07

    別に同期=同学年じゃねえからな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:23:30

    お前さんの本格化が早いんじゃい

    高等部の割合から考えるに本格化は高等部スタートが一般的なんだろうね
    ニシノフラワーみたいな特例中の特例もいるが

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:38:12

    ヴィルシーナが中等部というのは驚いたよ、ドンナより年上といっても通るだろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:39:03

    >>11

    顔的には逆やね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:40:10

    今更すぎて話題すらしたくないネタ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:41:14

    中高3年制だとしたらヴィルシーナ中3ジェンティル高1みたいな感じなのかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:41:31

    正直ヴィルシーナ、ドゥラ、クラは高等部であってほしかった
    高等部ドンナと中等部ヴィルシーナって関係も良いけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:42:59

    学年ってそんなに重要?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:43:19

    ぶっちゃけ三姉妹全員中等部なのアレだし1番上は高等部でも良かっただろって思うわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:43:40

    >>16

    別に…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:45:15

    ヒトミミの感覚だと、体の成長期に、生涯一度きりのレースを年上と走らないといけないのはフェアなのかとは思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:46:07

    >>16

    そこまで気にはしないけど

    このデザインこのキャラで中等部はないでしょ…みたいのはある

    逆だとウインディちゃんとかあるけどウインディちゃん含め本質的にみんなしっかりしてるから逆だと気になりにくいかも

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:49:43

    >>16

    学園モノだとね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:52:29

    >>19

    本格化の時期逃したら勝てなくなるけどな

    デビューすらできないんじゃね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:10:02

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:26:43

    ウマ娘はいろんな学年の子を出したいという都合上、年齢制限ではなく活動歴制限で走るクラシックレースにするために
    「本格化」という概念を作ったけど、作劇の都合なのか結局「本格化」≠「肉体の充実」にしたので、
    いくら本格化のほうが圧倒的にウエイトがでかいとしてもやっぱり高等部になってから本格化したほうがラッキーだよね感がある

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:29:13

    ティアラで3タテされたものの翌年・翌々年のVMはジェンティル不在ながら勝ってる

    やや遅咲き?同い年ならマイル(桜花)はワンチャンあったかもね

    みたいなロジックでわざと年齢離したのかなって

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:58:30

    >>2

    人の心

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:02:05

    こんなことで揚げ足を取らないとメンタルを保てない辺り勝てないのも必然やなって

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:06:07

    >>24

    それ考えるとフラワーのハンデってヤバいな

    そりゃ天才少女って言われるわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:50:16

    同世代の奴に「飛び級すげぇ」って言われてそう

    鬼婦人と育成学校が一緒だったG1ウマ娘三人組は成績優秀なのも知ってそうだな

    <まめちん・ジャス・カレブラ>

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:41:08

    >>2

    (シュヴァち…そういうこと言い出したら15世代と16世代が大変なことになるからやめた方がいいと思うよ…)


  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:44:12

    >>29

    飛び級ってどういうこと?

    何も飛び級じゃなくね?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:54:48

    >>31

    設定上高等部でメイクデビューするジェンティルドンナと一緒にメイクデビューする事になるヴィルシーナ(中等部)って構図を『高等部と一緒にデビューする=飛び級』と勘違いしたんじゃないか。知らんけど

    まあウオスカとか黄金世代とかBNWに慣れすぎるとデビュー=同じ学年と錯覚しかける事はたまにある

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:54:56

    明確な飛び級ってフラワーとスイープだよね確か
    ヴィブはシュヴァちの下の妹なんだけどそこら辺どうなってんやろね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:16:03

    >>16

    中韓辺りなら

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:26:34

    >>29

    は?笑😅

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:08:55

    >>22

    アルダンは本格化が始まっているのに体が弱くてなかなかデビューできない設定だったな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:36:19

    >>29

    そもそも育成学校とは?

    そんなん公式に出てたっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:52:53

    94世代や95世代とか見てみ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:54:02

    史実では同い年なのにウマ娘世界では学年違うってのが???ってなるのはわかる
    まぁそれ言ったらRTTTとか新時代の扉もって話になっちゃうからご愛敬ってやつ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:22:44

    甲子園で、中学生と高校生が入り混じって野球やってる感覚

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:26:18

    >>29

    ここは幻覚スレではないよ

    他所へお帰り

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:17:33

    そうなると現実で3歳(旧4歳)でデビューした馬はどういう扱いになるんだろうか
    ジュニア級の時期がなくクラシック級からのスタートってことになるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています