我こそは真のメジロ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:50:09

    ククク、怖いか人間よ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:52:40

    メジロ・・・?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:52:56

    あれはフカヒレといって大変貴重な珍味なんだ
    ◇いただきます

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:54:20

    >>3

    肉も食え、お前らしくない

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:55:18

    こいつ等普通に川も遡上するからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:55:29

    貴様など私の味に比べたら足元にも及ばない
    さあ、私を食べなさい

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:55:35

    ホオジロマックイン

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:55:47

    魚      類

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:56:11

    サメは干物にすると旨いと聞いた

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:57:04

    >>6

    あなたは出世したらブリになるメジロ様

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:57:45

    >>9

    俺の地元では小学校の給食にシャークナゲットというのが出てた

    種類によって味が違うんだろうけど結構うまい

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:00:46

    >>11

    サメの中でも底生の奴は美味いのが多い

    ネコザメとかホシザメとか

    コイツらの皮むいて捌いたのを茹でて酢味噌で喰うフカの湯引きは大阪南部~和歌山辺りの漁師料理で有名だ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:02:57

    退くがいい貴様ら
    我こそがメジロそのものであり我以外はメジロの付属物である

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:03:25

    >>12

    ネコザメ美味いのか、知らなかった

    モウカならスーパーでよく見かけるから食ってるがこっちも旨いんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:03:33

    美味かったぜぇお前の心臓はよぉ!
    ニンニク醤油についけて日本酒といただいた時は天にも昇る気持ちだったぜ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:05:44

    >>14

    モウカザメというと福島や岩手だったっけ?

    あの辺一回行ってみたいんだよなあ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:12:53

    >>16

    宮城、気仙沼でよく獲れるんよ

    >>11のシャークナゲットも気仙沼のフカヒレ業者が作ってるみたい

    ウマカテっぽい話題にすると道の駅でサメカツバーガーも食べられる

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:14:51

    >>17

    そのサメカツでは無さそうなんですが…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:16:21

    >>6

    君はこの時期脂ののりが悪くてねえ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:18:04

    生き物スレにオグリを混ぜると食べ物スレになる

    強力な消化器官の化身だからな…
    イルカとかクジラも美味いらしいぞ。

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:19:07

    >>20

    イルカは若干水っぽいクジラって印象だが旨いぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:20:52

    >>21

    沼津の食堂で喰ったイルカの煮付けは獣臭凄くて辛かったけどあれはハズレだったって事?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:21:50

    イルカ一度食べたことあるけど風味が受け付けなかった…
    美味い不味いあるのかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:23:17

    清水港で食ったイルカの味噌煮は旨かった
    当たりの店だったのか

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:24:52

    >>22

    和歌山の太地町で食ったから新鮮で旨かったゾ

    単純に鮮度も問題か好みの問題もありそうや

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:31:47

    鮫の肉もそのままだとアンモニア臭が酷くて食えたもんじゃないぞ
    塩漬けだったりすり身だったりすれば化けるが

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:34:57

    >>7

    お前はメジロザメ科じゃなくてネズミザメ科だろ!

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:37:47
  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:48:13

    こいつ無敵か?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:14:58

    メジロザメ?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:25:58

    サメの食べ方なんて梅水晶しか知らんな
    酒飲みたくなってきた

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:42:36

    >>13

    お前はウグイスだろ

    …え?ウグイスじゃないの?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:48:55

    秋刀魚はメジロに限る

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:58:11

    >>32

    黄緑色をウグイス色って読んだやつが悪い私は悪くない

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:59:59

    >>33

    それ目黒

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:34:47

    >>32

    ウグイスって実はあんまり鶯色してないんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:37:42

    >>34

    >>36

    鳥ってたまに変な命名するよな

    「ブッポウソウ」とブッポウソウと鳴く鳥が別と知ったときは「はぁ?」ってなった

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:38:34

    >>32

    実は地味な色をしている…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:40:11

    >>32

    目の周りの白縁が見えんのか

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:59:36

    >>1

    はい…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:22:37

    実はスレ画のメジロザメは深海に棲息しているから人間を襲う機会がほぼ無いので特に怖くない

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:37:20

    サメの1番うまい食い方は湯引き
    淡白な身にさっぱりした酢味噌が合う

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:45:19

    >>41

    同じメジロザメ科のオオメジロザメには要注意だ

    淡水にも適応できて攻撃的で好奇心のあるやつだから襲ってくる可能性あるぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:43:12

    >>43

    確かジョーズのモデルになった事件の真犯人がこいつ説あるよな

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:51:36

    >>19

    今はヒラマサの時期やねぇ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています