あんたのせいよ!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:40:40

    俺のせいかどうかは俺が決めることにするよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:41:41

    義勇を失ったな

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:42:25

    半分は当たっている 耳が痛い

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:43:05

    そうとも言えるしそうでないとも言える

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:44:20

    蛇柱のメンタルがこれくらい強かったら生きやすかったろうに

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:45:00

    本編より人生楽しそうだ
    一族の呪いとか考えず日下部さんみたいなスタンスで鬼狩りしてそう
    それはそれとして最終決戦では本編と同じことやる

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:46:31

    最強の返し

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:50:26

    お前ら何人殺したんだよ死☆彡ねくらいは言ってよかったと思うよ蛇柱
    でもこいつ普通にそこそこ幸せに暮らしたらしいからビビるわ
    無常感が凄い

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:52:18

    >>8

    転生蛇柱がスレ画の子孫説あるのかわいそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:54:06

    従姉妹は物事をあせりすぎる

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 15:56:36

    >>9

    転生は設定としては明確に存在するけど、転生と明言されたキャラはひとりもいないからね

    仮に転生を全部否定するなら最終回蛇はいとこの子孫が一番可能性高い

    最終回霞双子と縁壱は兄上の子の子孫である可能性高い

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 16:08:38

    憎まれっ子世にはばかるにも程がある
    日銭を稼ぐ正常なやつのが異常に見えちゃうのは皮肉

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 16:10:50

    >>2

    巻き込むなよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 16:14:44

    >>9

    まぁ先祖がやったことなど知らん子孫のが多いし

    一族としての愛情に恵まれること、一族が外でやってきた所業は別物だし

    この従兄妹も子供だったし、少し違えば食われる方の赤ん坊の可能性もあった訳で、全くの悪人かと言われると判定はできないわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 16:29:06

    >>9

    あの一族の子孫なら女かオッドアイだったんじゃない?

    最終回に出てきた定食屋の人はどっちでもないから違うと勝手に思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 16:34:09

    >>8

    まあ、それが常識だったからしょうがないとは思う


    ただ、終息後で外界との繋がりが出来たのにあの惨劇でのうのうと幸せに暮らせる図太さへの嫌悪感が凄い


    デカイ屋敷と莫大な財宝があっても、普通なら精神衛生上屋敷は売り払って離れるわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 16:43:48

    >>15

    まずこの女がオッドアイじゃないしこの女と同じ一族の男児として生まれたんだから

    そこんところは関係なくない?

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:15:15

    >>15

    そもそもオッドアイとかいう先天性異常を持ったまま転生してる前提なのがおかしい。

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:25:28

    >>16

    大正で女の子1人とかお金あっても大変だろうから大人になって結婚するまでは住み慣れた家に住み続けるしかないのはまだわかる


    結婚後も普通に住んでてそれなりに幸せそうなのメンタル化け物だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:47:42

    >>18

    それはただの先天性異常なだけじゃなくて蛇鬼に好かれた呪いの象徴でもあるから、オッドアイじゃない定食屋店主は呪いを外して幸せに生きましたよっていうワニのメッセージなんじゃないの

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 20:16:34

    >>19

    この従姉妹にとってあの屋敷は「鬼に襲われて死んでしまった、大事な家族との大事な思い出のある場所」なんだろう。炭治郎や禰豆子が最終回で竈門家に戻ったのと同じ意識。

    マジで心の底から一族のやった事とか伊黒さんに対して何も思ってないんだろうな…

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 20:49:33

    >>20

    違う違う。呪い云々と転生は別ベクトルの話


    オッドアイは元々先天性の異常→蛇鬼に好かれた結果概念的に呪いの象徴になったのであって、呪われたからオッドアイになった訳では無い。

    なので>>15が言う「女の子孫は女orオッドアイでは?」に対して、オッドアイは単なる先天性異常なので子孫伊黒が再びオッドアイであるはずという思い込みがそもそも違うって話

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 20:51:37

    >>21

    そりゃそうよ。生まれてからあの生活が普通なんだもんよ。他に交流とかしてなけりゃ尚更あの生活が当たり前になるもんよ。従姉妹の当たり前を伊黒ぶち壊した一家の敵扱いになるのは仕方ないよ。世間一般の常識を教えてもらってないんだから

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 20:52:29

    世の中頭おかしいやつが結婚出来てるの見てたら分かるだろ。おまいらと違ってこういうやつ相手にも結婚相手はいるもんさ

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:25:17

    >>24

    独身で良かった

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:39:16

    >>23

    子供の頃に伊黒さんを罵倒したあたりはそりゃそうだろう、この子も鬼によって狂った被害者の一面はあるよね、なんだけど

    鬼がいなくなって大人になって世間が開かれても、子供の頃の狂った価値観の中にいる所に、ある種の人間くささを感じるキャラだと思う

    この子個人が悪というよりは、新たな環境で自分の価値観を見直す事は尊く正しく大切なことだけど、同時に難しいことでもあって、人は易きに流れてしまう、みたいな…

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:05:00

    >>26

    大人になった後のいとこの価値観なんてどこにも描かれてないよ

    あくまでも蛇が調べてもらった範囲ではあの屋敷で財産使って幸せそうに暮らしてたって結果だったから蛇はビックリしたという話であって

    本当に蛇が調べてもらった範囲のままだったのかもしれないし、逆にもしかしたら過去に犠牲になった人達全員を弔ってるかもしれないし、それは現時点ではわからないよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています