- 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:14:47
- 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:22:21
うーんぶっちゃけ本人の強さと設定の匙加減を超えた匙加減で目茶苦茶強さが変動するから仕方ない本当に仕方ない
昆虫系だと甲虫系の防御型と蟻系のパワー型の方が単純な当たり度合いでは上なんじゃねぇかと思ってんだ - 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:26:08
毒も血か体液使ってる作ってるみたいだから体格良くないと気軽に打ち込めなさそうなんだよね
- 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:36:46
そもそも艦長はバグズの方でM.O組より弱いから雀蜂の手術が他と比べてが分かりにくいんスよね
- 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:41:19
艦長に関して言えばバグズ手術だから、MO手術による他の昆虫型と比較してもツノゼミの上乗せ防御力がないんスよね
毒自体も相対的にはそこまで強力じゃないから単純に本人の空手とのかみ合いだけでやってる部分が大きいと考えられる - 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:46:44
雀蜂の強さというより艦長の強さという感覚
通常ゴキなんて一発で粉砕する”空手”の一撃 - 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:50:46
- 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:52:08
しかし…素の身体能力で艦長を上回る蛭間一郎でも人為変態で勝負したら艦長に負けるのでオオスズメバチの力は大きいのです…
- 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:52:16
ぶっちゃけおおっ!スズメバチサイズが強気もの…なところあるからそんなに手術としての恩恵大きい方ではない気がする伝テラフォーマーズ
- 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:53:14
艦長は悪霊によるパワーアップもあるからマジで強さわかりづらいんだよね
- 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:54:31
- 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:54:44
スズメバチには決定的な強みがある
かっこいいことや - 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:56:20
すみませんオオスズメバチが人間サイズになるのはめちゃくちゃ強いんです
- 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:56:24
- 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:57:10
防御型…糞
インフレする前から防御力が足りてないんや
結局素の攻撃力が高い能力が強いんだよね - 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:58:38
防御型最強のアシモフも再生できる甲殻類じゃなかったら割と序盤でやられてるんだよね酷くない?
- 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:59:15
過剰投与して羽が生えてきたりしたときは素直にかっこいいの一言が出たそれがボクです
- 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:59:57
- 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:00:36
待てよ スズメバチの幼虫にはVAAMと呼ばれるほぼ固形物を食べなくても1分間に1000回以上という高速で羽を動かし1日の総飛行距離が100kmを超える運動を可能にさせる馬鹿みたいなスタミナとエネルギーの還元率を誇る物質を作れるんだぜ M.O.手術やその前段階であるバグズ手術でもベース生物はアキちゃんの糸のように幼虫時の能力が使えるからスズメバチのスタミナはかなり有用な特性だと考えられる
- 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:02:32
- 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:03:34
雀蜂の毒針…メスしか持たないから艦長は実質変態でTSしてると聞いてます
- 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:04:20
アキちゃんも驚いたと思うよ掴みのために第1話で死んだちょい役なのに20巻以上メインヒロイン扱いされてるんだから
誰かが艦長を解放してあげないと - 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:04:22
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:05:05
- 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:05:44
でも…なんだかんだで「日本原産」の4文字でテンション上がるし強いって思いますよね?ぶっちゃけそこら辺の粗は確かにあるけどケレン味の範疇で収まる気がしなくもないんだ
- 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:05:52
- 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:07:14
- 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:07:41
- 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:08:56
うーん ゴリラだから仕方ない本当に仕方ない
- 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:11:28
長らく閉ざされていた島国で進化を続けてきた強キャラ、っていうバトル漫画のお約束を昆虫のざっくりとしたランク付けにも適応させたのは分かりやすくて英断じゃねえかと思うんだ
- 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:14:58
- 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:20:33
クククク…オオスズメバチは神経毒 超スタミナ 凶暴性 そして他のスズメバチと一線を画す筋力が含まれている完全ベースだァ 実際神経毒は呼吸器系を麻痺させるからテラフォーマー特攻だしそれでいて継戦能力もメチャクチャ高いからかなりの当たりベースだと思うんだよね
- 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:34:53
作中の登場時間だけで考えるならやられ役も良いところなのに明かされた情報だけでも艦長がゾッコンになるのも納得レベルのヒロイン力なんだよね
うーっ頼れるみんなの艦長として成長した姿をアキちゃんに見せてやってくれ 2人の間には愛があったはずなんだ
- 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:02:31
- 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:47:06
ペギーちゃんのミルクみたいにゼリーを配れるのかもしれないね
- 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:57:13
外付け強化が生存特化なヤツと火力特化のヤツ比較して殴り合わせたら火力特化型が勝ったっていう当然の帰結であって雀蜂が強いって根拠にはならないやん…
そもそもあの生身ゴキ討伐ランキングってゴキの防御ぶち破る筋力を素で持ってるかどうかって側面がかなり大きいから変態したら蛭間の有利かなり薄まるしな
- 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:58:16
愛バフ無しでも空手が反射レベルで肉体に染み付いてる強者にスズメバチのスタミナと火力与えたらそりゃクソ強いんだよね
- 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:07:38
分かりやすい殺傷用近接武器兼飛び道具と昆虫型特有の高い筋力と防御力がある時点で当たりを超えた当たりだと思われるが…
- 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:11:38
- 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:37:32
過剰変態した時の
オオスズメバチ
武 神
という煽り文で惚れ直したのは…俺なんだ! - 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:45:44
42歳で6段って少年院送り加味すると最速レベルってネタじゃなかったんですか
- 42二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:53:34
オオスズメバチも小町艦長も構成されている属性を箇条書きにして並べると多すぎてビックリするんだよね
こんなの昆虫としてもキャラとしても人気が出ないはずないと思われるが… - 43二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:58:31
このレスは削除されています