創作してるマネモブ集合だー!part26

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:20:35

    ・このスレは創作活動をしているマネモブの相談スレなんだぁ


    ・絵でも小説でも一次創作でも二次創作でもどれでもいいのん


    ・但し、下手だから止めた方がいいなどの暴言は禁止なんだぁ


    ・アドバイスや感想が欲しい人はその旨教えてくれよ


    ・質問に対してレスが付かなかったらごめんなあっ! しゃあけどあまり気にしないで欲しいのん


    ◇この前スレは…?


    創作してるマネモブ集合だー!part25|あにまん掲示板・このスレは創作活動をしているマネモブの相談スレなんだぁ・絵でも小説でも一次創作でも二次創作でもどれでもいいのん・但し、下手だから止めた方がいいなどの暴言は禁止なんだぁ・アドバイスや感想が欲しい人はそ…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:27:22

    スレ立てあざーっす

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:27:34

    必死で小説を書くワシは尊い!

    ムフッ、キリのいいとこまで書けたからあにまんでも見ようね
    そして金曜日は終了した

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:47:48

    はーっなんか最近作品の評価が伸びんなぁ 話数が滅茶苦茶多いからね
    長編シリーズの定石だ 大抵の読者はシリーズの1話と最新話だけお気に入り登録して後は放置だったりする……
    だから俺の作品はつまらない訳じゃないんだよね。すごくない?

    こうやって自分の創作意欲を維持している。それがボクです
    自己崩壊が始まらないようにしたいっスね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:17:26

    話が思いつかないから絵の練習をしてやねぇ…絵が上達しないから設定を練ってやねぇ…設定が思いつかないから絵の練習をしてやねぇ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:18:02

    地の文よりセリフの方が圧倒的に多いのは大丈夫なのか教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:42:31

    ヒャハハハ小説書いとるのに一人称視点しか筆進まんし三人称視点も一人称視点っぽくなるでぇ!

    ウワーッ助ケテクレーッ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:51:24

    >>6

    さあね……

    ただ、ワシはセリフ多いほうが読みやすいのん。

    ちなみにワシも会話ばっかの小説書いてるのん。漫画見たいでたのしいからね


    全然読まれないからバランスは取れてないんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:52:41

    どわーっ ワシみたいなマネモブがおるやん
    心情を描写するとどうしても一人称っぽくなるんだよね しかも意外でもなく心情描写がやたらと多い…!

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:53:56

    ワードみたいなソフトよりAIのべりすとの執筆フォーム(AI非使用)のほうが筆が進む理由を教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:57:06

    私なんかメモ帳で書く芸を見せてやるよ
    なにっ意外に何とかなる…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:58:56

    読み合いとかして、人の小説をコメントしたりフォローしたりで、ごくごくわずかな読者確保してるのん。

    何もしないで読まれまくってる人……すげえ……

    非なろう系とはいえ、せめて十人くらいには最新話まで読んでもらいたいのん。
    そこまでしても片手以下の読者数って考えるとワシ以下の人存在しないんじゃないんスか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:59:34

    >>11

    ワシもそのパターンなんだよね

    メモ帳相手にボボボッパンパンパンしてからAI・のべりすとの投稿フォームにぶち込んで続きを書く…なぜだか最強だ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:06:49

    ムフッ、緊迫感のある戦闘シーンを書いてやろうね……

    A「しゃあ!連続・パンチ!」
    おおっ、Aが連続で殴った!これが修行の成果なんや!
    B「なにっ!?……しゃあ!無敵・バリア!」
    おおっ、Bが無敵のバリアを張った!これが年季の差なんや!
    A「なにっ!?……ならばしゃあ!ガード無効・キック!」
    おおっ、Aが能力の応用で無敵バリアを破った!これが隠された真の才能なんや!
    B「なにっ!?……ならばしゃあ!ガード無効無効・バリア!」
    おおっ、Bが更に魔力を使って超強力な無敵バリアを張った!これが魔王の真の実力なんや!

    ……そうして同じ様な地の文しか書けない事に絶望した俺は○○ちゃんねる系に逃げた
    地の文書くのむずっ、難しくない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:09:24

    >>14

    ちゃんねるふうも意外と説明口調になりすぎないようにするのとかめんどくさいのん…もう…殺すしかない…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:10:18

    >>10

    >>13

    いざとなったらAIに頼れば続きを書けるという安心感が執筆させるのかもしれないね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:12:38

    新ジャンル「○○」とか懐かしいっス
    まだあるんスかね?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:14:44

    >>14

    地の文というより戦闘の流れ自体にメリ・ハリが足りてないのかもしれないね

    龍継ぐなどを読んで勉強すべきではないかと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:14:52

    ムフフ恋愛ものを書こうね→うわーっ一人称視点で滅茶苦茶ドロドロになった

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:26:43

    ワシ「よしそれじゃ視点変更して今度はこのキャラを語り部にしよう」

    ワシ「ウアアアどのタイミングで視点を切り替えたらいいか分からないーッ助ケテクレーッ」

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:54:49

    たておつです

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:01:26

    ミスターマネモブs
    作曲も創作に含めていいですか

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:48:56

    >>22

    いいに決まってますねパァン

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:54:20

    音楽は恐らく人類が原始の時代からある創作と思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:38:18

    RPGで物理属性と刺突属性を分けたけどなんか使いこなせなさそうな気がするのが…俺なんだ!!

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:55:43

    短い作品をパッと出し逃げしたのん
    あわわっ か、完結ブーストって凄いんだな…
    沢山見られて嬉しいですね…ガチでね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:07:21

    >>23

    >>24

    あざーす(ガシッ)

    俺なんて今時DTMも何も使わずギター1本で曲を作る芸を見せてやるよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:44:43

    主人公と主人公の相方が一体化してるんスけどパワーアップイベントが来るのは基本的に特殊能力となる主人公の相方だけで主人公は基本的に語られない基礎能力部分だけなんスよ…
    なんか他力本願というかメス豚におんぶにだっこに見えないっスかね?呪術廻戦の乙骨に分かりやすい強化が来なくてリカにばかり強化イベントが来る感じなんスけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:19:24

    >>28

    基礎能力に関与があるというのなら基礎能力を鍛錬する描写入れたらどうっスか?

    身体を鍛えたり身体を動かす訓練として空手や柔道を学ぶみたいに

    ところどころでその鍛えた部分を日常で活かす感じで(重いもの持ち上げたり、チンピラ撃退したり

    頑張る主人公って応援されやすいと思うんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:46:07

    最初から生き残らせる気のないキャラクターにそれを示唆する名前を付けるのは麻薬ですね…言葉遊びが捗って

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:03:11

    >>28

    実際に悩むシーン、メスブタの力を借りずに戦うシーン、主人公自身の力が鍵になって勝つシーンなんかを入れたいっスね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:55:06

    >>29>>31

    アドバイスあざーす。しゃあけどちょっと求めている物とは違う感じっス。こっちの説明が足らなかったっス

    主人公は最初から強い設定っス メス豚は知識もテクニックも凄いが自分のパワーが全くない亡霊的な存在っス。なんかメス豚が発動している様に見えるのは全部主人公の魔力や身体を使ってる感じでメンタルデバフが消えたり信頼が増すにつれて"テクニックや知識が凄い"がどこまで凄いのかが深堀りされていく感じっス

    それで強化としては

    一蓮托生の存在となって主人公が死んだらメス豚的にも困るけど、主人公の存在を知らないから体を乗っ取って代わりに動かす→それなりに信頼できる存在だと分かったから中で(主人公の魔力で)高度な魔術的なのを織っている(いつでもコントローラーを奪える状態にある。あの女は本気だ)→完全に信頼できるから身体から飛び出してスタンドやリカ的な存在になって顕現する

    と依存度は下がってきているし後半の方は信頼と主人公の地力が無いと出来ないはずなんスけど最初主人公の顔で暴れて、そこからどんどんメス豚が具現化してくるからいいんスかこれ?って感じっス

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:05:45

    >>32

    身体スペックだけが強い主人公? それとも知識や技術面込みで普通に強キャラなの?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:50:51

    >>32

    最初に乗っ取った時に主人公…すげえ 常人の5倍以上のエネルギーゲインがあるし的なこと言わせる(思わせる)シーンがあれば主人公本人が強いことは伝わると思われるが…

    絆レベルが上がると強くなるのは二人の成果だからいいと思うのん

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:17:31

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:22:41

    >>33

    最初から色々と実績があり先導役と決断役をやる強キャラ枠というか部下が主人公なら間違いなく死ぬ隊長みたいな立ち位置っス

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:35:27

    >>36

    むしろメスブタ側が何をやっているこのバカは扱いされないか心配なのは俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:04:43

    自分が書いたSSのイラストをSkebで依頼するのはありか教えてくれよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:19:21

    完全な人外モンスターを主人公のライバルキャラにするのはアリなのか教えてくれよ
    頭はいいけど会話は通じないし人型ですらないんだぁ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:33:11

    >>39

    ありだと思うっスけど長編はやれないかもしれないね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:41:12

    >>38

    ルールで禁止ではないけど受けるかどうかは相手次第…みたいな感じじゃないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:40:00

    ついにタフを漫画喫茶で読んだのん
    喧嘩漫画は好まないジャンルだけどなかなか良いインプットになりますよククク
    喧嘩っ早いキャラのインプットになるのん
    しゃあけど初期キー坊の絵柄違いすぎだろえーっ!

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:03:28

    >>39

    似たようなものっスけどライバルというより宿敵、因縁の相手って感じの方が似合いそうな気がするっスね


    >>25

    RPGで物理を属性分けするなら斬・打(壊)・突が多い気がするのが俺なんだよね

    斬   ……剣や刀の刃物。岩石や機械系の固い敵には効きづらいけど、オーソドックスな植物・生物系にはよく効くんや

    打(壊)……格闘や鈍器。斬に比べてまあまあの威力やけど、岩石や機械なんかの固い敵にも効きやすいんや

    突   ……槍や弓、銃。岩石系や機械には効きづらいけど、飛行系やスライムみたいな核があるタイプによく効くんや

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:50:27

    >>37

    そこは合体!しないと主人公が死ぬから問題ないっス

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:42:54

    >>44

    元から主人公が全方位で優秀だとメスブタinでより強くなるとしても差が小さく見えちゃってメスブタの有用性が読者に伝わりづらくなるんじゃねえかなと思ってんだ

    もちろんメチャクチャ個人的偏見

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:09:24

    >>45

    そこは全く問題ないのん。

    パワーを奪われて尊厳をズタボロにされてメンタルデバフが追加されてそれでようやく物語に参加できるぐらい強いメス豚と生まれや過去とかそういう説明なくなんか強い主人公がバディを支える…ある意味最強だ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:39:48

    おかしい
    何も進まなかった

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:41:19

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:34:46
  • 50二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:03:23

    RPG MAKER UNITE…
    聞いています。出た頃の評判は微妙を越えた微妙だったが何度も改修されて微妙程度にはなったと…

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:18:02

    >>50

    いや、私はMZの方で素材として使おうと思ってね…

    ちなみに権利関連を見に行った結果、この素材はunite用だけど過去ツクールで使うのは何も問題ないらしいよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:24:52

    >>42

    初期ー坊もそうだけど色んな漫画の初期は絵柄やキャラが違うって間違い探しみたいに見てみるのも面白いよねパパ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:29:47

    >>51

    ああ、いやUNITE持ってないから多分そうなんだろうなとは思ったっス

    UNITEの名前が何となく目に留まったから言っただけなんだ

    すまない、本当にすまない

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:51:17

    >>49

    これもしかして他所で買うとDLC購入できないって書いてないっスか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:00:26

    朝だというのに疲れたのん

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:02:10

    今日こそ書くのん

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:49:38

    ふーっ完成してよかった
    チマチマ書いてた小説をカクヨムに投稿させていだきました
    アガガッ(全然伸びないPV

    ゲーム制作垢で「小説書いたんだァ見て貰おうかァ」と言ってもまるで見られないとは…シビアな世界やな(ニコッ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:00:47

    物語開始時点から主人公のことを献身的にサポートしてくれるナビゲーター兼マスコットポジションのキャラには致命的な弱点がある そいつがメス豚だった場合他のキャラを差し置いて主人公のヒロインとして扱いたくなってしまう衝動に駆られることや

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:23:32

    >>58

    ウム…そのせいでこっちではマスコット枠がタイトルにまで侵食したんだなぁ…

    まあゼルダの伝説(主人公はリンク)的なノリっス

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:16:50

    10年前にハーメルンでエタったっきり小説を多忙やモチベ不足で書けずここまで来てしまったのん…
    復帰経験のある強き者は第1歩をどうやってもう一回踏み出したのか教えてくれよ
    マネモブさん、僕に過去を未来に戻す勇気をください

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:58:57

    >>60

    とりあえず書いてみるのが一番だと思われる。

    創作の方のゴリラスレも爆散したし辛くなったらいつでも相談してええで。ワシめっちゃ言葉選ぶし

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 02:16:57

    >>58

    それはアーミヤのことを…

    それはソティスのことを…

    それはコッコロやことを…

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:29:48

    物語を完成させた偉大なる創作者>>57

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:25:40

    >>63

    あざーっす

    因みに小説関連のツイートは全然見られてないっほいんだよね酷くない?

    ゲーム完成したツイートは伸びたしプレイしてくれる人もいるのになぁ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:07:24

    ツクールのマップにエディターのマップタイルを導入しようとして地獄見てるっス
    結果元から才能のなかった町外観の作成は諦めて家具や内装のマップタイルだけを使うこととなった

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:01:20

    小説を書くのは麻薬を超えた麻薬ですね
    需要が無かろうと評価が大したことなかろうと自分の読みたいという欲求が自分自身の手で満たされて…ここんとこまた書いてます
    ぶっちゃけ何年もやってる以上やる気が落ちる時はあるけどそれはそれとして気が付くと結局どこかで小説を書いてるんだよね 怖くない?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:17:11

    >>66

    その気持ち……分かるぜケンゴ

    ワシの場合は二次創作でやらせて貰ってるけど、自分の見たい物が見れて書くのが楽しくて仕方ないんだよね。凄くない?

    運が良ければコメントも頂けるしなっ(ヌッ)

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:27:42

    これでも私は>>49でね…返金すればいいかとuniteをダウンロードしてみたよ…

    その結果闇猿が天元突破した。

    DLC込じゃないと返金できないってそんなのアリ?過去ツクールでも使用可能の自覚が足らんのちゃう?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:29:03

    >>66

    好意的な反応がもらえれば嬉しいから投稿はするけど第一の目的は自己満足としておけば楽しんで続けられるんだよね

    向上はあまりしないし独善的ではあるけど自分のためならまあええやろ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:29:59

    同じ創作者の兄弟のほうがインプットを超えたインプットをしていてちょっと凹んでるのが俺…!
    漫画を読むのもめんどくさいマネモブよ
    だから兄弟のオススメで呪物にメイクする本を教えてもらったんだァトンチキ本としてインプットしてやりますよククク…

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:39:52

    俺は前スレの魔法使いものの作者ッスルだあっ
    マネモブさん 俺に日常回のオチの付け方を教えてください
    ちなみに空を飛ぶ修行をするエピソードらしいよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:49:39

    >>71

    友人のピンチに遭遇して咄嗟に飛んだら上手くいってめでたしめでたしなやつ…

    友人との魔法関係無い雑談をヒントにして飛び方を閃いてめでたしめでたしなやつ…


    こんなメチャクチャありきたりな展開しか思いつかなかったのは俺なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:58:33

    22万字書いてたったの2千PV…それでも生きていた
    もっと読まれてほしいって感想やレビューには「大衆受け不要ッ!この熱意あるファンさえいればいい!」とかカッコつけて返してるけど本当はアホほどPV稼ぎたいのが俺なんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:00:53

    >>72

    あざーっス

    参考にさせていただくっス

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:20:57

    wikipediaで久しぶりに物語のあらすじ読んだっスけどいつの間にか全部書くようになってたんスか
    昔は最後までは書いてなかったような記憶あるんスけど

スレッドは6/21 09:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。