単調な戦闘ばっかりのRPGじゃ飽きられちゃう……

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:37:57

    音ゲーやレースゲームのミニゲームを挟んでユーザーを楽しませないと……!
    でも折角作ったのにスルーされたら悲しいからクリアしないと先に進めないようにしとかなきゃ……!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:38:26

    おバカ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:39:05

    そういうミニゲームはやりこみで沼にはめればいいのでは

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:39:48

    >>3

    それもそうだね……

    ついでにクリアした時のご褒美に各キャラクターの最強装備が手に入る様にするよ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:40:01

    そういうのはクリアしたらちょっと良い消費アイテムもらえる程度にしとけ
    必須にするな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:40:13

    >>4

    雷落とし200回…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:40:17

    だから最後のファンタジー苦手なんだよ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:41:23

    FF10のブリッツボールを見てみろ
    本編は負けても話は進むし、ワッカの最強武器がなくともラスボスもすべてを超えしものもディアリヒターも倒せるようになっていて全くやらずに済むようになっているのに何故か批判されているぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:43:12

    >>8

    ぶっちゃけワッカは単純にキャラとして強いだけから問題ないだけ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:44:38

    >>9

    あいつそんな強いキャラだったのか…

    セリフが結構シリアスなのは聞いたことあったけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:47:22

    ゲームジャンルが途中でころころ変わるとユーザが混乱するから、一部ルートのラスボス戦闘だけ音ゲーにするのはどうだろう

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:47:23

    >>10

    因みに>>6の雷落とし200回という拷問を課せられるルールーってキャラ下から2番目に弱いぞ!

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:49:36

    >>11

    なんでよりにもよって何時間もレベリング頑張って複数のバッドエンドに耐えて頑張った先に音ゲー&最鬱が待ってるんだよ!希望はどうした希望は!

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:50:22

    >>13

    しゃあダンスゲームで阿波おどりしてもらいますね(IN東京)

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:52:07

    >>13

    ファンタジーの象徴たるドラゴンの背に乗って、誰もが知ってる地域の象徴たるタワーを背景に、ラストバトルだけの特別な戦闘システムとか、ユーザーにも大ウケやろなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:58:30

    そう思うと殴り合い一辺倒でちゃんとユーザー飽きさせないどころか沼に落とすダクソエルデンブラブSEKIROってすごいんやな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:00:59

    >>16

    RPGとアクションアドベンチャーを横並びにするのは流石に…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:01:49

    ペパマリ程度のミニゲーム頻度にしろ!

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:02:21

    >>17

    書いてて思ったわすまない

    実際戦闘オンリーで飽きさせないRPGはFF5とかか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:04:51

    アクションならロックマンも「ジャンプ、弾撃つ」の2アクションだけなのに飽きないし、アクションゲームは主人公の単純な操作性アンド強さと敵のバリエーションが命よ

    >>16

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:05:29

    64ドンキーはまじで許さない

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:06:13

    ここで最終盤のムービーにいきなり挟まる即死QTEをひとつまみ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:09:36

    とりあえずカードゲームとコレクション要素を入れよう

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:10:38

    龍が如くみたいに強制するのはさわりの部分だけにすればいいと思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:13:09

    >>12

    更に一番弱いキマリはクソ判定の蝶探しミニゲームをクリアしないといけない

    クソ条件の2人がちょうど下位2人だったのが救いか

    ティーダのとれとれチョコボも大概アレだけど運次第で何とかなる時もある

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:13:15

    テイルズやスターオーシャンばりに色々ミニゲームを仕込もうか

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:15:28

    >>21

    ノーティおとし

    (Wii UのVC版で処理落ちがなくなった事により難易度が跳ね上がった)いやいや・コング

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:54:33

    >>25

    チョコボは純粋に難易度狂ってるタイプだから一番クソまである。バグ技なければ無理だったぞアレ


    簡単に入手できて性能クソ強いアーロンさんは本当に偉大

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:19:35

    ペパマリとかは面白いんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:26:21

    進めないどころか無関係と思われたミニゲームやスピンオフが実は本編と地続きでしたとか
    やってえらいことになったゲームがあるんですよ、キングダムハーツっていうんですけどね
    (そのせいでスマブラにソラが参戦した時「ストーリー進むの警戒して念のためスマブラ買った方がいいか」って疑心暗鬼生じるほどだった)

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:34:55

    趣向を変えて真エンドのラスボスを激ムズ音ゲーにしよう❗️

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:38:28

    単純な戦闘だと飽きられるなら戦闘ルールを変えよう…
    例えば、レベルが固定化されて7連勝しないと中断できないとか、レンタルされたキャラクターでしか戦闘できないとか、戦闘後にもらえる特殊なポイントを使って回復したりアイテムを買ったりできるとか…

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:42:22

    なるほど、あれはお前の仕業だったんだな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:27:16

    敵の攻撃を完全回避できるからか段々鬼畜アクションを求められるようになっていったシリーズに悲しい最期…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:28:32

    >>33

    あああああああああああああああああああああああああああやめろやめろやめろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:13:51

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:31:56

    RPGしながら経営シミュレーションをする ってのはどうかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています