ジーっとしてるなんてやめろよ!チョープリミティブだよ!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:15:23

    決められた自分のストーリーに抗うことで自分のヒストリーは築かれて行くんだ!


  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:15:59

    エンデヴァー。。。

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:16:32

    私のお婿さんやんけ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:16:48

    うおおおこの腐れ模造品が
    あの日擂り潰しておくべきだったわっ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:17:04
  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:17:41

    おーっ 私の旦那の若かりし頃やん

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:20:08

    >>4

    あわわお前はストルム星人


    ベリアルを盲信するなんてやめろよ!!チョー悪役だよ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:21:21

    むふっ買いに行こうね

    https://bandai-hobby.net/item/6055/

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:33:52

    >>4

    そうか!君は……

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:34:40

    >>4

    かわいそ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:34:41

    >>5

    ヒャヒャヒャヒャ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:35:01

    TVシリーズ後も色々出てるらしいっスね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:35:44

    お前の中身はオタクの異常ジャスティス愛者!

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:37:10

    >>12

    フルコンタクト過労死枠だからね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:40:42

    過去の戦いで散ったベリアルの肉片がもたらした騒動の対処に奔走してると聞いた時は哀れ過ぎてもう休ませたれと思ったね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:50:50

    >>12

    >>14

    ベリアルの息子という要素

    スパイダーマンのようなティーンエイジャー感のあるジードの成長物語

    単純なキャラデザの良さ

    がジードの人気を支える…ある意味最強だ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:53:21

    ベリアルがちゃんと自分の息子と認知してヤツなりに可愛がろうとしてたのは面白かったのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:55:17

    最終回でウルトラの父本人がわざわざ駆けつけ時間稼ぎをしてくれるのが好き それがボクです
    ムフッ ウルトラ警備隊に引き入れようね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:34:36

    >>18

    いいやウルトラリーグに入ることになっている

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:34:53

    オレは父親としてお前のことを…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:42:10

    >>20

    へっ何が愛情やガルシア28号に対する鬼龍とやろうとしたことは変わらんくせに…


    父親ヅラしてるけど道具としての息子に対する愛情みたいな態度なんだよね


    最期のジードォォォ!!の叫びが全てを物語っているんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:43:34

    プリミティブ=原始的など
    さすがやな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:28:32

    プリミティブ…神
    野生味がありながらもメイアルーアジコンパッソなどの技術も確かに感じさせるんや
    ソリッドバーニング…神
    ロボットやパワードスーツを感じさせる戦い方がカッコいいんや
    アクロスマッシャー…神
    高速戦闘と光線技がかっこいいんや
    マグニフィセント…神
    初登場の話からして神なんや
    ロイヤルメガマスター…神
    捌きながら一撃を加えていくスタイルがスタイリッシュなんや
    ウルティメイトファイナル…神
    変身に至る経緯もスペックもジードの物語の集大成感があるんや
    ギャラクシーライジング…神
    デザインも戦闘も何もかもが神なんや

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:29:32

    そろそろ敵の肉体乗っ取りとかも見てみたいですね…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:29:44

    ジード…すげぇ
    通常フォームが最強だし

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:22:02

    >>25

    うむ…ギャラクシーライジングその他はプリミティブ素体だしウルファイはプリミティブに近いアーリーからの進化何だなあ…

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:26:57
  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:33:13
  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:59:40

    ウルティメイトファイナルの横顔は麻薬ですね
    もうカッコよくって

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:12:32

    >>29

    顔こそ平成三部作のような感じだけど

    体の色が赤と銀と薄い目の黒なのがプリミティブから発展した感じあるよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています