へっなにが退職代行や

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:17:48
    x.comx.com

    退職しますと一言いえば終わるくせに

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:19:20

    辞める寸前ってむしろメチャクチャ楽しいから勿体無いと思うのは俺なんだよね
    犯罪にならない嫌がらせや嫌味言い放題なんだよね
    すごくない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:19:20

    需要もあるしビジネスとして成り立ってるとは
    見事やな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:19:50

    しかし…退職代行相手にすら恫喝してきたりするような上司に直接辞表叩きつけに行ったら確実にいい事は起こらないのです…
    しかも退職したくなるようなギリギリのメンタルでなヌッ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:19:59

    残念だったねぇ ウチは労基法を採用してないんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:23:48

    これ退職代行使ったあと就職どうするんスかこれ?
    退職理由聞かれたときに不利になりそうなんスけどいいんスかこれ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:26:21

    >>6

    退職理由は別にあるんだから問題なくないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:27:33

    >>6

    退職代行を使った事なんてわざわざ言わなくて良いですよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:27:54

    これブラック企業なら代行が拉致られてそのまま働かされるとかないんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:28:42

    就寝代行 どこへ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:29:33

    >>9

    もしかしてブラック企業のことをニチアサの悪の組織か何かと勘違いしてるタイプ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:31:09

    >>11

    ヒーローに壊滅させた方が良いということのは共通してるからマイペンライ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:31:40

    お前は一昔前に流行った食パン専門店くらい名前が面白い…ただそれだけだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:32:26

    モームリっすwwwみたいな感じで電話をかける時はちょっと楽しそうと考えられる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:33:37

    >>6

    前職は私のパフォーマンスが禄に引き出せないようなチンカスクソゴミ蛆虫ジャワティー鬼龍弱き者デフ肥満シンナー中みたいな職場…それだけだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:34:08

    退職代行のおかげで大量のパワハラブラック企業が炙り出されていくのは悲哀を感じますね…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:35:55

    逆に、退職代行を使ったと面接で正直に言えばブラック寄り企業は自分から弾いてくれると考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:36:47

    ワシの友達は
    会社側が延々と残ってくれ的な交渉を仕掛けてきたから面倒くさくなって退職代行を使ったらしいよ
    既に次の会社も決まってたらしいしなっ(ヌッ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:38:51

    退職代行…聞いています
    退職代行サービスの社員が他社の退職代行を使って退職したと

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:39:32

    ワシは退職代行否定派だったけどね 実際の代行が辞める電話かけた時のブラック企業の対応の酷さを見ると辞めるほどメンタルがやられてる奴なら下手すりゃ丸め込まれてやめられなくてもおかしくないと思ったの 


    【某IT企業】絶対に給料を払いたくない経営者の音声を公開【退職代行EXIT vs ブラック企業】


  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:40:04

    >>14

    (辞められる企業のコメント)

    こっちの方がモームリだわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:41:34

    ○○月までやらないといけない契約とかあったのに退職代行頼んで後々問題になるパターン普通にありそうなんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:42:43

    >>20

    うむ…実際、鬱状態で考える力も無くなってしまっているような人間には必要だと思われるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:46:28

    退職代行への依頼件数がものすごく多い企業が気になる…それが僕です
    しゃあけど実名公表したら退職代行の仕事が減るわっ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:47:16

    4月に入ったばかりの新人が数日で退職代行するのはアホだと思うのが俺なんだよね
    ほぼ相手のこと何も知らないんだから退職届を目の前で叩きつければいいのにその程度も嫌で退職代行に何万もかけるってバカみたいじゃないですか

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:50:23

    >>25

    割と割合高くて笑ったのが俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:03:56

    10年勤めた会社を2万5千円払って辞めたのが俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:04:47

    >>27

    えっ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:06:38

    退職するなら業者に頼めばいいのに

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:47:47

    >>27

    そうやっ それでええんやっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています