学園都市第6位…聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:21:37

    趣味でハンドカフスをしていると

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:22:49

    出てきたのん?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:27:53

    >>2

    最新巻では麦野軽くボコして貴方ははっきり言って滅茶苦茶弱いって言って去っていきましたよ

    もちろん滅茶苦茶正体は不明

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:30:12

    割と頭使って動いてそうなんだよね 賢くない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:31:01

    レベル5最弱が決定したむぎのんに悲しき過去・・・

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:31:20

    もうそろそろ詳細明かしてくれって思ったね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:33:12

    性格が違う気がするから青ピは意図的なミスリードな可能性があるんだなあ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:33:51

    青ピは関係ないの確定ェしてたような気がするんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:34:39

    >>8

    最新巻で俺達レベル0は~って言ってたあれっすか

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:35:10

    ワシめちゃくちゃにわかなんスけど今のとあるだとレベル5の6位とかインフレに取り残されてないのん?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:37:02

    >>10

    レベル5の序列はアレイスターのプランに対する貢献度とかも加味されるから単純な実力ではないし実は強かったとかやりようはあるんだァ

    まっ魔神とかそういうレベルと肉薄できるってことはさすがにないだろうけどねっ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:38:17

    >>10

    能力が量子力学かもしれないという説はあるっすね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:41:20

    >>11

    待てよ能力のタイプによってはワンチャンあるんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:41:50

    >>3

    なにっ

    本人だったんスか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:44:31

    >>11 >>12

    あざーっス

    最上位ではないにしても強キャラ張れるだけのポテンシャルはあるんスね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:44:44

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:46:34

    >>14

    本人だと思われる

    なんとなくヒーローとしてのイメージは仮面ライダーっぽいんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:48:01

    >>10

    "超能力者はあんまりインフレしない"という感覚

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:50:02

    <趣味でハンドカフス
    お変ク

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:52:34

    超能力者=科学サイドだから普及性では魔術より上だけど最大値はやっぱりガチオカルトやってる魔術サイドの方が上っスね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:02:55

    6位の場合は自分以外の能力強化も出来るっぽいから本編でも重要な可能性はあるんだ
    上条さんの記憶を治せるってことは
    ドラゴンに何か出来るかもしれないってことやん

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:03:35

    >>18

    まてよ

    一方通行とドラゴンは大分インフレしてるんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:05:26

    >>22

    えっ一方通行と上やんに並べるくらいの主人公力なんですか

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:06:25

    >>20

    しかし…タングラムが強さの上限値とすればあれは機械なのです

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:07:36

    >>22

    上条さんのドラゴンをそのカテゴリに入れていいか迷う それがボクです

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:18:17

    >>25

    しかし…設定的には今のところ超能力扱いなのです

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:37:14

    よくこいつら生き残れてたっすね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:27:04

    学園都市のレベル5の強さはV字グラフ疑惑がより深まったんだ
    6位は3位、4位、5位よりはずっと強いっぽいんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:28:57

    青ピだというのは確定してるんだ、仕方ないんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:30:04

    >>27

    "生き残るッ"というより"戦わないッ"という感覚

    マッチアップとコンディションでレベル5すら再起不能になる暗部編において逃げて隠れるという選択肢が取れる賢さ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:34:21

    >>30

    いやぁワシらも暗部名欲しいのォみたいなミーハーっぽいこと言ってたり如何にも暗部でやってけない感じかと思いきやリーダーが御坂に取り入ろうとしたり結構狡猾なんだよねスカベンジャー

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:35:54

    こいつ対策で脳幹先生がわざわざ出張って来てるんだよね怖くない?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:36:04

    創約に入ってやたら青ピと絡んでる描写が多いから逆に六位=青ピは違うんじゃないかという気がしてきた それがボクです

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:36:59

    >>33

    うむ…トラップ臭いんだなあ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:38:09

    ウム…青ピはただのオッパイ・マウスパッド・レンチンマンなだけなんだなァ
    おそらくレベル5よりも希少なバカと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:38:46

    >>25

    神浄がかみやんの能力なのは確定してるぜ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:39:29

    流石にここまで来て青ピ6位だったら萎えるのは俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:41:31

    >>36

    しかし…幻想殺しとドラゴン共と神浄という分類分けな気もするのです

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:42:39

    何気にサンジェルマンだったり魔術サイドのことをしっかり認識してるっぽいんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:44:00

    >>2

    そもそも禁書本編で出てきたんだよね

    知ってたらごめんなあっ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:44:31

    >>5

    ウム…

    一方通行、垣根、削板=まず無理。

    御坂=超電磁砲で敗北

    食蜂=対戦する前に最低限必要な電磁バリア張れない上にチーム戦でも向こうの方が上手

    第6位=スレ画で敗北

    なんだなァ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:45:57

    >>15

    御坂の能力じゃなきゃAAAハッキングして扱えないし御坂と食蜂が協力すれば窓のないビル破壊できるし状況次第なんだよね まあハッキングは御坂妹も出来るんやけどなブヘヘヘヘ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:46:00

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:46:48

    >>41

    もう0次元の極点に至るしかない…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:49:07

    そもそも第5位以下は能力の解析が難しいから研究価値自体はあっても成果として期待できないから第5位より下の位置なんだなァ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:52:46

    確か恋査がコピーしてるのにも関わらず六位の能力だけ一切使ってなかったと思うからそこから推察するに直接戦闘に役立ったり雑に連発してるだけで火力の出る能力では無いのだと思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:58:02

    >>7

    うむ...性格が明らかに真逆なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:58:29

    >>5

    自ら能力の可能性を絶ったんだ満足か

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:01:18

    >>45

    よしっじゃあ解析は無理だから本人を解析して方法論を探ろう(ファイブオーバーOS)

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:02:25

    6位は描写と説明的にコピー版のAFOっぽいんだよね
    少なくとも滝壺みたいにAIMに直接関係あるタイプだと考えられる

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:03:15

    >>29

    なにっ

    ねーなんなのこれ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:59:57

    >>50

    しかし…麦野ラノベの>>3の描写的に明らかにAFOじみた能力はおまけ機能でしかない気がするんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:02:10

    >>47

    冷徹で容赦のない正義の味方なんだ…暗部サイドの畏怖が深まるんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:38:32

    >>3

    ついでに「あなたは身内の裏切りで滅びるんだあ」って煽ってるんだよね言いたいことだけ言って帰ったんだ恐怖が深まるんだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:51:09

    しょせん切り捨てられた存在なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:52:02

    >>44

    (これ以上の成長)ないよw

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:28:19

    >>41

    しかし…食蜂と御坂的に怖いというのが共通認識っぽいのです

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:30:57

    >>50

    待てよ描写が少なすぎてこの時点で能力推測するのは気が早いんだぜ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:15:45

    >>58

    いいや本人がペラペラ話したから推測はしやすい部類だとされている

    『恋査より便利』『創ってはいない』『望めば与えられる』これだけでも十分コピー系だと推察は可能だと考えられる

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:42:16

    >>59

    これの他に条件さえ揃っていれば記憶喪失直るってのがあるから意味がわからないそれが僕です

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:51:02

    >>60

    高度な治癒系能力+精神操作があればいけなくはないと考えられるが……

    まあ学園都市に回復能力者ってほとんどいないっぽいんやけどなぶへへ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:55:45

    >>57

    お前麦野を何やと思っとんのや人型のゴジラやぞ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:58:06

    >>59

    そこは俺も読んだけど側面の一つであって本質の能力じゃない気がするんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:00:35

    >>59

    6位だしレベル5の能力付与とかは出来ないんじゃねぇかって思うんだ

    それならもっと順位は上だしな(ヌッ)


    本当になんなんやろなぁ……

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:02:35

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:03:13

    うむ…実際コピー系で付与できるとかなら第2・3位くらいの順位のはずなんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:48:30

    嘘か真か第6位は生物学系でクローン技術の大元という考察者もいる
    おそらく”フレンダ”が墓から甦る!!展開で味方滑りすると思われるが…

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:55:12

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:01:35

    >>67

    俺と同じ意見だな…

    科学チームの癖に分野が偏ってたし第6位が生物学なのは納得なのん

    クローン関連は因縁も多いし回復キャラも欲しかったしな(ヌッ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:06:10

    >>5

    麦野沈利には致命的な弱点がある攻撃性に特化しすぎて応用性がないことや

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:29:40

    >>67

    フレンダはですねえ・・・

    死んでてやっといい感じのキャラなんですよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:13:45

    既存のパーツを組みあわせて可能性があるならそこに持ってくることが出来るタイプだと思ってんだ
    既存のものしか扱えないから研究価値が低いとかじゃないスか?

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:16:15

    >>29

    禁書本編でも第六位登場時病院に青ピが居たあたり露骨を超えた露骨だよね パパ

    まあCRC戦で能力使わなかった辺り完全に否定されてるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:17:38

    >>44

    ゼロ次元の特異点...神

    いきなり最強レベルになれるんや

    テレポートの上位互換はルールで禁止スよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:20:07

    >>64

    >>66

    コピー能力なら上条ちゃんにまだやりようあるしなっ

    オトン...コレ完結まで分からないんじゃないかな?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:49:09

    車椅子ダイナソー木原おばさんがクローン脳みそで超能力後付けしてたしクローンでデッドコピーはあり得るんだァ
    クローンの命を燃やす使い切りタイプだからその分再現性も高いとかその代わり成長性は無いとか色々やりようもあるしな(ヌッ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:40:01

    御坂妹みたいにコピーしたら弱くなる可能性は十二分にあるんじゃねえかって思ってんだ
    生物学系なら脳の構造弄って自分だけの現実を弄ってで能力付与してんじゃねえかって思ってんだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:51:09

    >>77

    じゃあ少女共棲3巻の描写は何なんすかね…

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:52:13

    >>71

    うむ…普通に死ぬべきクズなんだなあ…

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:54:32

    >>71

    絹旗は死にそうになっても仲間を裏切らなかったのに何をやってるんだこの馬鹿は

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:55:08

    >>73

    今の6位さん基本は正体隠して自分じゃアンナとも戦おうとしない人任せなんでただ使わなかっただけだと何のエビデンスにもならないと思ってんだ

    昔は名前すら知られず自分自身で戦ってたのになあ

    今は他人に力与える形でしか関わらないスタンスなんだよ

    おそらくこの1年で起きた変化に何かしらの秘密があると思われるが…

    先代1位みたいに脳幹先生にやられて自分の肉体失ってる可能性もありそうなんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:57:29

    >>78

    うむ…存在が薄いのがそもそも能力っぽいのが気になるんだなあ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:59:16

    >>67

    今更蘇られてもアイテム内に微妙な空気が流れるだけなんだ

    やめた方がいい

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:06:41

    >>78

    6位の議論には致命的な弱点がある

    他人に能力を与えてそいつが藍花悦を名乗るようになるという特性のせいで本物っぽいのですらそれぞれ別人の可能性があることや

    ミサカ総体のように能力を与えた偽物を端末に本体の意識が一時的に出てるだけかもしれないんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています