連邦の将校って再評価されること多いよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:30:21

    悪そうなやつが本当に悪い無能なことが少ない

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:31:56

    連邦に本当に悪くて無能な軍人しかいなかったとしたら負けてるんですよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:32:57

    そもそもお偉いさんというのは実力があるからこそその役職に就けるものだからね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:33:13

    紅茶提督(ヤンじゃないよ)も、大局の見える人だったし(アルビオンの介入が無ければ…)

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:34:38

    ガンダムは後付け三大作品のひとつだからな
    新作出したかったら旧作から後出しすればいいだけだし

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:34:44

    ゴップという盛られまくってる人

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:35:27

    >>4

    あの人、シーマからの評価も高いからね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:36:10

    >>6

    ジョニ帰は脂たっぷりのオジサン二人が凄かったな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:36:15

    エルランも言ってる事自体は一理ぐらいはある
    本当の無能なら中将やるの無理だろうし

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:37:37

    では逆にホンモノの無能は誰?ジャマイカン・・・?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:37:50

    小さい頃は単に嫌な奴だったけど大人になってから見え方が変わるのも結構ある
    逆もあり

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:39:28

    >>4

    ジオンの悪行を地球連邦、他スペースノイドに喧伝する取引者シーマ艦隊を報告も入れず攻撃したアルビオン艦には切れて良いワイアット提督

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:39:41

    >>10

    あいつ艦長として指揮能力はそれなりにあるから完全に無能ってわけでもないと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:39:46

    >>10

    個人的にはコーウェン

    こいつがいなければZ以降の歴史は全く違った

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:40:01

    >>10

    本当に余計な事しかしなかったデラーズハゲ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:41:13

    >>6

    1stの時もジオン軍の動きを見てWBがつけられた・ジャブローが目的だと看破したり

    それ以降の計画もキッチリさせてるから無能じゃないよね

    WBを囮に使うという主人公勢に対して優しくないけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:41:21

    >>15

    そいつはジオンだからここでは違くない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:41:32

    >>15

    ジオンは割と誰も彼も頭おかしいからセーフ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:42:55

    レビル、ティアンムあたりの評価も聞いてみたいね。

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:43:06

    ジャマイカンは作戦立案から艦隊指揮までできるしアナハイムとの交渉もこなした
    シロッコの内心を(戦争で能力をアピールし木星での鬱憤を晴らしたい)と推測したり腐ってもティターンズ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:43:23

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:46:31

    >>4密約成功してたら全部防げた可能性高かったな

    シナプス艦長が政治とか読めない堅物軍人なのが悪い

    旗艦バーミンガムが救難信号も護衛もなしで暗礁空域に居るなんて本来ありあえないし「馬鹿め!」と言っちゃうのもわからんでもない

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:47:38

    ジャマイカンよりバスクじゃねえかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:48:40

    >>23

    バスクはなぁ

    あいつ恨みからわざとやってるタイプだからね

    将校として駄目といえば駄目なんだが

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:49:15

    生存中に連邦軍で佐官になるには士官学校出てないといけないけど将官はなんかきまりあるのかな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:52:16

    >>24

    指揮官権限使って攻撃対象を最大限に拡大解釈してるだけで、軍権を私腹を肥やす為には使ってない、って変なところで清廉な一面があるのがタチ悪いんだアイツ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:53:08

    >>25

    将校は逆にゴップみたいな民間人もいるからないんじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:53:19

    ぶっちゃけた話、その職業に求められる技能がなければ無能って言われるだけで
    才能が無い人っての居ない……特に軍とか無能とかが上に行ける程甘くないし。
    更に言うなら、主人公たちの方がよっぽど無能よ。戦いには勝てるがその後が点でダメだし

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:55:03

    一応迂回指示出そうとして回線繋がらなかった上でヤザンなら自力で戻ってくるで発砲してるのも見方を変えればある種の信用を置いてるとも言えなくもない
    とりあえず口先だけでも納得させられる程度の話術ぐらいはあるって事でもあるし

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:56:17

    スレッ画のイーサンの評価ってどうなの?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:58:02

    ゴップはともかくジャマイカンは生みの親的には無能として描かれたキャラじゃないかなあ...

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:58:55

    明確に連邦を裏切ってジオン側に情報を流していたエルラン中将じゃない?
    アムロがいなかったら水爆で連邦の主力とレビル将軍が吹っ飛んでいたぜ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:00:58

    >>30

    グフ載せた自称病院船を撃ち落とすのはまあ当然かなって

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:04:32

    やらかしをイーブンにするためにパッと見で下衆、無能にされてたキャラが多かったからな
    最近はイーブンにする必要なくね?って風潮もあって見直されるようになったわけだが

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:04:35

    >>33

    あれは

    赤十字を描かない

    武装解除をしない

    直前にグフを収容した

    あっちから停戦しよって言ってきたのに攻撃してきた

    の役満だからな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:05:16

    グフまで乗せたケルゲレンが病院船はそりゃ通らんだろ
    しかも船自体が最新型戦艦

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:05:52

    連邦全体としては腐敗も間違いなくあれど、当然マトモな部分も多いんだよな。そうじゃなければもっと早くあの世界滅んでるし

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:06:28

    富野監督は無能の要求値が高いから……

    ゴップも、富野監督は「極限状況でもマズイメシをかっくらって生きようとする人間」を描きたいので食うもの飲むものがそもそもないって状況はあまり描かないので結果的に補給線の担当者が有能な方が補完しやすいやつ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:06:43

    >>31

    まあキートン山田で愛嬌が出てる節はあるな…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:07:21

    無能って言われるジャブローのモグラも嫌な奴等ではあるけど無能描写無いからな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:07:36

    尉官になってしまうけれどリード中尉あたりは擁護が難しいかもね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:08:45

    まぁ、敵側の無能とかは大体が担ぎ上げられた末にそのまま……ってのが多い気がする。

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:10:27

    ジオンのがやらかしてるよな決戦で父撃ったり妹に撃たれたりシャアに撃たれたり

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:11:19

    ギレンは割と人の心がわからないからね
    キシリアは運がなかった

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:12:29

    >>44

    兄貴ぶっ殺すにしてももうちょっとタイミング考えてですね…頭おかしいんじゃねえのか

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:13:40

    >>37

    まあ腐敗の塵が積もった結果Vガン以降の衰退、宇宙戦国時代等に繋がって最終的には月光蝶とかで滅んでGレコや∀に繋がるんだけどね…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:13:49

    キシリアもあそこで撃っとかないとジオンは勝てても粛清ルートだからな
    ギレン本人にはそこまでやる気なかったのかもしれんが実父を殺した奴なんて信用できないんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:13:50

    >>45

    父殺しするのは信用できないし次は自分だしここで功績あげられたらどうにもならんぞ

    じゃあ先にやるしかない

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:14:00

    >>45

    あのタイミング逃すとギレンが万全の状態でキシリア殺しにくるからどうしようもないねん

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:14:09

    なお、ガンダムの主武器がハンマーになるだけで一年戦争のメイン級死人が生存する世界がある模様。
    なお、ア・バオ・ア・クーとソロモンはガンダムハンマー一本で粉砕される模様(内部からこつこつとぶっ壊すんだが)

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:15:00

    まぁスレ画は病院船と認識していながら狙撃したり自分の部隊の陸ジム核爆弾代わりにしたりレビルへの対抗心故か黒い部分は強いけど無能ではないでしょ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:15:01

    優勢になると内紛始めるジオン系組織
    馬鹿みたいだけど当人達からすると死活問題である

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:16:53

    ハマーンが凄く有能な指導者に描写されがちだけど人気無くてネオジオン割ってんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:17:24

    ジオンは個々人はわりかし優秀なんだけどなまじ優秀なせいで身内同士でバチバチやってグダグダになるイメージ
    ギレンの野望だと大体プレイヤーが操作する総帥が漂白されて綺麗なジオンになるし

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:18:25

    >>41

    あの人もブライトさんが臨機応変すぎるだけでそこまでおかしいことは言ってないしなぁ

    多分中尉で艦長やってることから考えてルウムで上がいっぱい戦死した繰り上がり人事だったりするんだろうし

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:18:33

    割と有能に描かれてる人の方が無能というか、本人が居なくなった途端にどうにもならん状態にするから
    無能と言うか害悪なんよね。

    聞いてるかね?シャア・マザーコンプレックスさん?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:20:12

    >>56

    シャアからしたらジオン名乗る奴等全員死んでくれって思ってるぞ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:20:13

    >>55

    あいつは艦長席に座った時点で銃殺されても文句言えんぞ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:20:14

    >>48

    それで自分が能無しなせいでジオン負けてりゃ世話ないよね…やっぱ根本的に駄目じゃん

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:21:01

    後付けの弊害で勝者はエピソード盛られまくってる

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:23:23

    >>45

    あのタイミングは無いわーってみんなが思うような状況で決行したから暗殺成功したんだ

    キシリア視点だとあそこから指揮権掌握して連邦軍消耗させてグラナダの戦力で交渉に持ち込むか細いルートしか生き延びる目がなかったんだろう

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:26:33

    >>59

    ジオンなんぞの勝ち負けより自分の命の方が大事なんだろ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:28:36

    愚痴レスを消すぐらいの管理はしろよスレ主

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:28:58

    >>46

    だからどこぞの首切り王の言ったあの世界は既に死に向かっているという演説も、あの世界に生きる人間としてはふざけんな案件だけど読者目線では一理あるんだよな。宇宙戦国時代時点でもう破局自体は避けられないからその先を考えなくちゃならないレベルだし

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:29:14

    連邦だと土壇場で裏切りってあんまりない?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:29:44

    >>63

    具体的にどれ?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:30:13

    レビル将軍もわりとヤバいというか清廉潔白な人では無いですよって描写がチラホラあるんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:30:20

    >>65

    連邦側は万全の体制で裏切るイメージ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:31:15

    >>61

    「謀略は出来るけど近視眼」ってのはキシリアの明確な欠点よね

    (サスロ暗殺に明らか一枚噛んでたり、(当時)死に体だったキャスバルにやたら固執して連邦政府二の次で暗殺者けし掛けたりとORIGIN版では特に顕著)

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:32:37

    >>67

    WB降りたら機密保持で牢屋ぶち込むって脅してるからね

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:33:17

    >>70

    いやまああれは当然の処置かなって

    処刑しない分穏当

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:33:24

    >>68

    連邦側は裏切った後も厚遇されるタイプの裏切り

    反連邦側は裏切った後は冷飯食い確定ってタイプの裏切り

    な印象(戦国時代の戦のルール的に)

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:34:00

    >>69

    後先考えずに殺すだけならそれなりの権力あれば十分可能だからな。だからこそ普通は手段を選ぶわけだし

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:35:57

    ルナツーで拘束されたのも、当時はなんて酷いことをと思ったけど
    ホワイトベースとガンダムのこと考えると当然すぎる

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:38:33

    将校がそこそこ仕事する代わりに登場する政治家は尽く無能

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:38:57

    アムロの家で飲んでた連邦兵もいたな
    見捨てられてるから酒飲む位なら行儀良いんじゃない?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:40:05

    >>75

    そりゃ政治家がそれなりに有能なら、そもそも戦争自体が起きないし

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:41:38

    命張る立場に近いほど有能なのはまあそうなるかなって感じ
    ジオンも戦闘家としては有能が多い(それがあんま大局に活きない

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:41:53

    >>14

    GP計画もこいつだったけ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:47:12

    >>79

    責任者です

    セキュリティガバガバの基地でガンダム作って、核弾頭搭載したまま格納庫に置いてて、情報漏洩して奪われて

    どこから情報流れたのか確認しないままアルビオン隊に追跡させて、ワイアットの死因になって

    デンドロビウムの情報をアルビオン隊に渡してソーラレイ防衛を混乱させたのこいつのせいだよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:47:23

    >>43

    あれは親父が悪い独断だし

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:47:40

    >>79

    そう

    せめて2号機の核が無ければまた違ったんだろうね

    あとAEの在り方も

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:48:27

    サイサリスを核撃てる状態にしてたのってどこかで試し撃ちするつもりだったのか?

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:54:18

    >>83

    まぁそうなんじゃない

    割とタカ派らしいし

    あとバスクが元コーウェン派なのは驚きだわ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:06:07

    >>81

    ジオンの最高責任者はおやじでは?

    それを暗殺するギレンのほうがはるかにヤバいのでは?

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:25:24

    >>75

    ぶっちゃけ一年戦争の混乱から立ち直ったりグリプス戦役のどさくさに政治権力を軍から奪いきったりと連邦の政治家も官僚も無能ではないと思うぞ、腐敗はしてるけど

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:28:03

    >>78

    どちらかというと作中は前線以外の視点が少なすぎるだけな気もする

    現場の最適解が全体として見たら必ずしもそうではないわけだし、連邦の財務諸表とか株価とか議会勢力とか世論形成とかその辺りの描写が少なすぎてなぁ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:28:55

    >>87

    まあどうしても戦場での技術や駆け引きが主眼になるからね

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:24:22

    トリントン基地のガバセキュリティもアナハイムが情報流さなければ
    問題なかったし
    ワイアットもコーウェンと連携とれていれば死なずに済んだろうから
    有能な人も無能な人も歴史の大波に呑まれただけとも言える。

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:26:59

    >>84

    バスクは0083だとコーウェンの部下だったけどジーン・コリニーの部下だったジャミトフと組んでコリニー派閥に鞍替えして共謀して最終的にジャミトフにコーウェンが拘束・失脚で合ってたったよね?

    ティターンズ台頭後のコリニーがどうなったのかは特に言及なかったはずだがどうなったんだ?

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:33:33

    >>51

    軍人として間違っちゃいない…なんだけど結局自分のことしか考えていない

    ケルゲレン撃墜以前にトラップがあるとわかってるのに陸ジム突入させたのが問題あるよな

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:34:05

    >>83

    0083の公式サイトによれば、2号機は「トリントン基地で戦術核発射テストを行う予定」だったそうだ

    今も見れるよー

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:04:35

    >>91

    病院船と認識した上で撃墜命令出したのは流石にマズかったから

    そのことの生き証人かつ脱走兵のシローをドサクサ紛れに始末しようとしたせいで

    シローがアプサラスの主砲の破壊に失敗して、巡り巡って自身がビッグトレーごと吹き飛ばされるっていう

    最終的に自己保身で身を滅ぼしたタイプなんだよなイーサン・ライヤーって

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:05:48

    >>93

    あれ病院船自称してるだけで病院船にはならんから問題ないと思うぞ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:06:41

    何の媒体だったか忘れたけど公式でそういう説明されてたのよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:09:46

    というか作中でもコジマ隊長にそのこと指摘されて
    ジャブローのオフィスはいいぞって暗に黙っててくれたら口利きしてやるぞって持ちかけたけど
    エアコンが苦手なのでって一蹴されてるじゃないか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています