ゲーフリ特性なしルールのランクマをさせろ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:34:01

    環境トップのポケモンは種族値と特性のどちらも強い...
    たとえ特性がなくなった環境でもふつうにやっていけるはずだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:35:00

    うわぁぁぁレジギガスが練りノマテラ握り潰すしていはる!!

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:37:20

    >>3しゃあっラオス・インファ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:38:55

    >>3さんが混乱自傷で死んだあっ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:40:36

    >>3

    あれクズお前しらなかったのか?

    ラオスより粗大ゴミの方が早いんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:50:25

    バドとかルナアーラの起点にしらばええやんけなにいってんねん

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:52:59

    特性がなくなった…いよいよアーケオスが本気になる

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:53:20

    >>6

    はたき落とされたんスけといいんスかこれ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:54:39

    >>2

    ◇このまいこはんは・・・!?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:54:48

    >>7

    実際いわ・ひこうの攻撃範囲はかなり危険なんだよね

    ゲーフリはよく考えてると思うよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:54:58

    仮に特性無しルールが実装されてもレジギガスに話題をとられる
    そんなケッキングさんを誇りに思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:55:10

    ヤル気が満ち溢れていると考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:56:32

    >>2

    レジギガスの

    スロースタート

    (アルセウス書き文字)

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:00:28

    お言葉ですが環境トップが種族値強いやつに変わるだけですよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:04:59

    >>14

    しかし...どの技が使えれるのかも重要なのですというかぶっちゃけ

    いまの環境トップ自体もともと種族値高い上特性強

    胃だけなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:06:54

    >>11

    わぜってギガスに比べて種族値に無駄があるからやん...

    あと握りつぶすの有無も関係していると思うんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:08:31

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:10:16

    あ、あの… 自分イルカマンなんスよ
    フォルムチェンジした状態から戦闘開始していいスか

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:14:15

    >>18

    特性が無いってことはフォルムチェンジできないってことやん

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:15:10

    お言葉ですが特性ないと大分味気なくなりますよ
    ワシめっちゃポケGO勢やし

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:28:59

    実際特性無しのケッキングとレジギガスはどっちが強いと思うか教えてくれよ
    個人的には変化技多くて草分けと不意打ち持ってるケッキングの方が強いと思うんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:41:21

    >>21

    ワシはレジギガスだと思うんだよねだってあいつ特殊面も硬くて専用技も強いでしょ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:44:47

    なまける覚えるからケッキングの方が強いんじゃないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:46:06

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:47:46

    タイプで物理特殊分ける昔の再現レギュやって欲しいのが俺なんだよね
    意外なポケモンが環境に食い込んできそうでしょう?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:47:50

    ローブシンが強そうって言おうとしたけど鉄拳無いヤンケ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:49:00

    恐らく黒バドが強いと思われるが

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:49:05

    実際特性なしギガスって今のランクマに放り込んだら強いんすか?
    600族やそれに近い数値+クソ強特性持ちの一般ポケモンがゴロゴロいる環境っスけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:54:38

    >>28

    道具抜きと言えどハドロンエンジン効いてるミライドンの流星群を無振りで耐えてハチマキ巻いてればそのまま落とせるんだ

    満足か?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:55:19

    ただのポケgoですね🍞

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:02:34

    >>28

    数値は確かに高いけどやれることがアタッカーしかないんだよね

    せめてビルドアップか剣舞みたいな積み技あればいいんスけどこいつ一つも積み技覚えないんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:08:21

    ヨガパワー「消える」
    チャーレム「えっ」

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:42:29

    >>31

    へっなにが積み技や相手に好き晒すゴミ技のくせに

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:46:05

    特性ゼロ
    一般ポケモンのみ
    テラス無し

    ランクマッチ開始だGOーッ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:59:31

    きのこの胞子使っていいのん?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:12:58

    天候系、フィールド系、状態異常耐性、タイプ耐性、天然、再生力、四災系、心眼、威嚇、マルスケ…
    禁伝は結局影響少ないバドが残るんじゃないスかね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:17:15

    >>36

    あれっいななきは?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:21:58

    ザシアンも攻撃上がらなくなったけど天然も威嚇もなくなるから強そうなのん
    というか受け系はほぼ全滅だと思われる

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:26:43

    >>37

    他と違って対面の敵には関係ないから影響少ないやんけ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:29:52

    >>25

    フェアリーはどないする?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:10:18

    >>25

    確定急所技がどっちも特殊のウーラオスとタイプ一致技両方特殊のパオジアンは減りそうっスね

    あとはアストラルビットが物理になった黒バドとグラスラが特殊になったゴリラも減りそうなのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています