ブジンソードが微妙ってよく言われるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:26:13

    武刃には物質の結合を解くとかいう実質即死機能があるのに作中では描写されなかったのが原因なのでは?と思わなくも無い
    まぁ、それやったら絵面がグロい事になるから仕方ないんだけどね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:27:26

    g3-xのデストロイヤーみたいなもんかね
    理論上は強いけど絵にするとグロいことになるから直接当てて使えないみたいな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:30:00

    そんな殺意の塊みたいな剣で切られまくって入院で済んだ五十鈴大智ってやばくない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:34:21

    やってる事はこの人の剣に近い

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:34:45

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:56:02

    そもそも微妙って言われてるの初めて知ったんじゃが

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:56:28

    本当にガー不可ならクロスギーツも倒せてたんだけどね……

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:56:46

    攻めのブジンソード、守りのファンタジー

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:57:53

    >>3

    まああいつもなんか物質を砂化させたりする能力持ってたし……中和できてた可能性が

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:03:29

    一応ゾンビとマーレラは再生力で相殺したと言い訳が出来るがターボンは無理

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:40:19

    その設定を実際に使った例とその設定で微妙じゃなくなった例を教えてほしいんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:44:21

    >>11

    ど、どういうことだ……?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:45:03

    言うてミッチーボコボコにしたりギーツナインと曲がりなりにも渡り合ったりミッチーボコボコにしたりしてるからええやんいやもっと活躍してくれ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:48:27

    >>13

    よし……もう一回ミッチボコっとくか……

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:49:50

    >>14

    🍇(⁉︎)

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:53:04

    この手の設定はそんな反映されるもんじゃないからなあ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:54:02

    そういえばジャマト化をこの能力で助ける為のものじゃないかって当時は言われてたな
    特にそういうことはしなかったけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:59:13

    >>7

    クロスギーツはギーツⅨの力奪ってるから再生能力持ちだしどの道無理じゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:09:26

    >>6

    ブジン好きなんだが赤目後は正直地味だとは思ってる

    弱いってわけではないんだが損な役割回ってる感あるし

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:11:44

    >>19

    2番手なんてこんなもんでいいんじゃない?

    目立ちすぎたらゼロワンみたいなことになっちゃうんだから

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:14:44

    >>19

    味方に戻ったらケケラやっつけてすぐ最終決戦だもんな。大暴れできるタイミングがまるでなかったというか

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:16:29

    冬映画は雑魚相手にスタミナ切れまでおこしてるしvシネでも二人がかりでキング相手に普通に押されてるしで一気に強いイメージがなくなった

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:41:40

    >>16

    反映されない設定や能力と聞くたびにこれが思い浮かぶ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:43:47

    >>20

    ゼロワンみたいって?不破さん終盤はそんなに目立ってなかったと思うけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:48:31

    >>20

    逆に目立たなさ過ぎが景和だから中間が欲しいわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:51:59

    言うて景和って令和2号じゃ1番人気じゃん

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:52:15

    >>10

    一撃必殺で終わらせられる技倆差かつ殺すのもなんか気持ち悪いから精妙に手加減したものと思われる

    五十鈴大智は兎も角ミッチーについてはミッチーがタフだったってことで…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:53:36

    斬りやすくなってるだけで何でも即座に切り裂けるわけではないとか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:53:50

    >>26

    キャラの話じゃなくて扱いの話をしてるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:54:42

    >>26

    だからもっと活躍させろって人が出てくるんじゃね?

    個人的には普通に活躍してたとは思う

    ギーツの場合ギーツとその他大勢の格差が酷くてその他大勢に括られてるところはあるけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:55:55

    ぶっちゃけ景和って普通に目立ってたぞ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:58:52

    ギーツⅨ出てきてすぐからしばらく景和のターンだったし……

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:58:59

    >>26

    不破さんは?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:59:02

    >>12

    読解力ェ…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:01:56

    >>34

    結局どういう意味なんだよ……

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:01:59

    景和のファンって本編中よく扱いに関するお気持ち表明スレを立ててたし
    不満あるんだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:02:07

    >>26

    ソースは?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:04:38

    >>32

    でも創生編序盤って評判悪いし目立たせればいいってわけでもないんだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:08:13

    >>35

    そのまんまだが

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:08:34

    >>38

    物語の主軸が主人公の筈なのに蚊帳の外じゃダメだからなぁ、かといって2号が地味になったら逆にいる必要ある?ってなるし難しい所だよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:09:48

    >>39

    なんでこういう奴ってちゃんと詳細を書いておけばいいのに無駄に突っかかるんだろうな、相手が理解できてないならちゃんと説明してやればいいのに

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:10:53

    >>39

    噛み砕いて説明できないのは仕事を説明したり教えるのも苦労するぞー

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:13:15

    個人的にだけど景和はなんか終盤まで出番こそあるけど微妙に影が薄いというかそこまで物語に貢献してるイメージが薄かったな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:14:54

    >>39

    そのまんま読み取ると能力使わなかったから微妙なんじゃない?ってスレで能力使った例と微妙じゃなくなった例を求める事になるからどういうことか聞いてるんだ……

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:17:50

    ブジンソードスレなのに皆んな景和の話ばかりしてる…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:18:01

    白狐のギーツⅨに対し黒い狸のブジンはキレてると思うんだよね
    最初からお人好しでやってきた景和が強引に迫って自ら手にした力っていうのがまたいい

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:20:56

    まあ活躍じゃなく能力的な話で映像面で表現出来る能力が少ないんだよな……
    見た目だけだと刀持っただけの強化フォームだし

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:24:13

    >>47

    ブジンソードだけに言えることじゃないけど映像的に表現できない能力とか他の仮面ライダーにも多いからなぁ、公式の仮面ライダーの詳細見ると頭のパーツとか胸のパーツにも色々効果があったりするし

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:26:10

    >>47

    活躍云々というより地味なんだよね

    刀振るたびにエフェクトマシマシにすれば良いが手間かかるからなあ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:28:33

    公式の設定を鵜呑みにするならずっとコレだけやって隙を見てバックル交換が一番強い

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:29:43

    >>46

    白のギーツⅨにして黒のタイクーンっていい感じに並べられるのに

    よりによって黒のギーツっていうXギーツが出てきたのも痛いと思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:30:39

    なんだかんだ未来予測まがいの事までできるんだからXギーツ相手にもうちょっと粘って欲しかったなって思ったことはある

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:31:40

    >>51

    そういうや色での差別化がこれのせいで一気に薄れた感はある

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:33:49

    >>52

    Ⅹギーツはプロージョンレイジでも相手にならないレベルだろうから仕方ない

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:58:44

    >>54

    肉弾戦のみならドゥームズギーツに渡り合えるレベルだし相手にならないは流石にない

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:04:19

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:05:32

    ああいうスペック表はとりあえずなんか凄いこと書いとけってノリで書いただけと思わしい情報がごろごろあるからあんま本気にしないほうがいい

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:06:22

    >>56

    Xギーツ屈辱!?なぞの淑女に一撃もらう

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:07:00

    役者も認知するぐらいすごい人気出ましたよねって言ってたのに勿体ないよなって思う
    まあVシネマはバッファ主役なのと撮影時期的に人気の反映なんて無理だから仕方ないけど
    まあ仮に新作出るにしてもローンウルフみたいなパターンじゃない限り上位フォームが新しく出るだろうから厳しいかもしれんが

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:07:07

    >>54

    ブジンが必殺技喰らわしたりと一矢報いてるのにそれより強いプロージョンレイジが相手にならない訳ないだろ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:10:32

    >>59

    もしメインで何かやるなら売る為の玩具必要にはなるだろうけど強化体としてはブジンニンジャが残ってるから今のままでもいけるんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:54:51

    赤目になってからソロだとケケラくらいしか勝ってないよなあ…

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:17:37

    >>50

    これ闘牛士がトドメで闘牛の眉間に剣先突き刺すときっぽくてかっこよくて好き

    殺意高くていい

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:21:22

    >>62

    景和という人物の精神面含めるなら勝ちだろうけどブジンソードとしての戦闘面だけなら引き分けでは?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:32:37

    >>50

    ヒーローの絵面じゃない…

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:46:29

    >>44

    そんまんまだって書いてるじゃん 能力使ったら微妙じゃなくなる根拠を聞いてるのよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:35:35

    すっくんの次元斬みたいなもんじゃないかなーって

    何かの能力特効の強い斬撃であってそれ以外だと普通の斬撃みたいな

    そもそも復讐の為に手に入れて無我夢中で奮っていた力であって単に景和自身が完全に使いこなせていないだけなんじゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています