ここだけランク戦が競技として世界中に普及している世界

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:23:54

    近界民、近界とは一切関係ない世界
    トリガー技術が世界中に普及しており、トリガーバトル(仮)(玄界でいうランク戦)が学生から大人まで幅広い世代に楽しまれている
    スポーツなどと同じ扱いを受けており、中高の部活やプロリーグなども存在している
     
    そんな世界を想像するスレ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:31:30

    多分世界ランキング一位はカナダ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:49:10

    ブラックトリガー飛び交うプロリーグ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:14:50

    そもそも黒鳥を作ることができるのか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:18:00

    システム的にはゲームっぽいから韓国とかヨーロッパも強そう

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:41:22

    ハウンドがあっちゃこっちゃ飛んでくジュニアリーグ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:04:29

    カ ナ ダ 

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:04:30

    >>1

    格闘技に体重別があるように、トリオン量での階級別とかができるかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:08:15

    高校とかでフィジカル重視でスカウトする強豪校があるようにトリオン量重視で育ててく高校とかありそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:10:17

    少なくとも修や木虎みたいなトリオン弱者が工夫して頑張る世界は存在しないな
    同じ役回りをトリオン強者がやればいいだけだから

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:18:35

    税でトリオン徴収とかしてそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:24:08

    >>10

    競技の需要と供給次第じゃないか?

    ボーダーだって、トリオン量で足切りはしているわけで

    でも、供給の人数が足りないからってことで、少なめの木虎とかでも戦闘センスがあるから採用しているわけで

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:26:29

    >>10

    身長低くても活躍できてるスポーツ選手とかいるからな

    遺伝要素多いとはいえ小さい頃からの努力で伸ばせもするからワートリ世界より高くまとまってそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:08:24

    姿いじれるからTSしてバトルさんかするわ。

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:11:29

    VReスポーツみたいな感じか
    プロリーグはA級リーグとB級リーグに分かれてて欲しい

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:25:07

    なんとなくのイメージだけど北海道はトリ強が多そう
    青森は粘り強い攻撃手、宮城は技巧派攻撃手が多そう

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:34:12

    世界大会の名前はワールドトリガーカップ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:51:00

    ボーダーのランク戦みたく複数のチームじゃなく、
    タイマン形式になりそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:56:00

    >>18

    そもそもチームがボーダーとは比べ物にならないくらい多くなるからタイマンにしない理由がないだろうね

    むしろタイマンの方が運負けが少なくなる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:26:42

    トリオン量でクラス分けとかしてたりして
    トリオン4以下のミニマム級とか
    トリオン7以上のフェザー級とか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:28:45

    馬鹿みたいに強いトリモンが一時代築いてそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:42:16

    チーム内の総量が決まってるとかでもありかと思ったけど千佳みたいな規格外が参加できなくなるか

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:54:26

    命がかかってないスポーツならトリオン強者はその全能感ゆえに技術が低いみたいなこともありそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:06:10

    トリ強のパワープレイより、トリオン6だけの戦いとかぐらいがSE混じりも居ない(※未確定)が適度にトリオン使った戦い方も豊富で面白いとかあるかもしれん

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:34:29

    >>24

    トリオン6防御援護8技術8くらいのいぶし銀銃手好きになる玄人ファンいそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:37:27

    トリオン固定ルールとフリールールの二極化されそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:50:18

    基本的には生身の体ベースのトリオン体だがアングラな地下ランク戦ではトリオン体の改造が認められている

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:39:33

    高校から始めたけど恵まれたトリオン能力で地区予選を無双する射手エースとかいそう
    それもまた競技としての面白さになる

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:17:13

    太刀川なんて目じゃないランク戦マニア(単位どころか大会観戦のために会社辞めるレベル)が居るかもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:23:31

    防衛の仕事としてやってるから秩序が保たれてるけど、興行としてやり始めるとトリガー技術が反社に流れたりしてすごいことになりそう
    選手の意識もボーダーと比べると相当軽くなるだろうし

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 05:57:16

    ベイルアウトしたら到達する先が固定にするとか

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:58:49

    システム化されてそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:13:15

    >>14

    VTuberならぬ、トリオン体チューバーとか居るのかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:47:26

    >>33

    耐久配信とかできそうな反面、大食いとかやったら生身死にそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 05:55:04

    放送中に換装がとけておっさんが出てくるトラブルはあるな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:50:43

    >>35

    仮にランク戦なら大事故だしそう簡単には溶けないはず

    配信すら完了できないトリオン貧民は知らない

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:10:00

    ダゾーン独占配信

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:24:43

    >>37

    マジでありそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:56:08

    女選手(中身は…)ばっかりになるんだな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:56:42

    放映権料で莫大な利益を上げるボーダー

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:09:08

    隊服に企業のロゴ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:45:27

    日本代表の名前はBORDER JAPAN

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 02:16:27

    玄界は冠トリガーでの環境維持が必要ないし他の資源も豊富な分トリガーやトリオンをこんなふうに平和利用しやすいのいいな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 02:25:12

    全国レベルの才能を持つ千佳が主人公
    市内トップクラスの太刀川は序盤のボス役
    迅はSEを見込まれてプロチームと国家機関にスカウトされてる
    ユーマは途中から千佳に追い抜かれてレベルの違いに苦しむ事になる
    修は完全な参謀キャラ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 05:55:05

    スカウト組は野球留学みたいな存在に

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:46:19

    >>44

    このストーリーなら遊真主人公の方が綺麗な気がする

    前には同ポジション最強の太刀川という壁、後ろから迫ってくる最高の才能の持ち主

    めっちゃいい立ち位置じゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:47:20

    オッサムはどういう評価のされ方するんだろう視聴者に

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 05:54:50

    オッサムファンとかいるのかな
    あのスパイダー担当って扱いで

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:48:47

    スポーツとしてなら低トリオンでも戦闘員志望なら参戦自体はできそう

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:35:37

    ヴィザみたいな立場の選手に対して頼むから早く引退してくれよ若手潰すのやめろって言ってそう

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:42:50

    この設定の二次創作見てみたいな

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:01:52

    上で言われてるタイマン形式もそうだけど初期位置もランダムじゃなくて拠点的なとこから一斉スタートはあるかもね
    代わりではないけど、ワートリと違って選手交代とかタイムアウトみたいなそういうルールや概念も導入されてそう

    あとは学生の全国大会にチームの部と個人の部みたいな感じで別々にあったりするかも

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:20:00

    団体戦、個人戦、ユース選抜、世代別世界選手権、ドラフト会議

    ここら辺あってもおかしくない

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:22:23

    かなりチーム競技の色が強いしU18とか全国大会優勝チームがそのまま持ち上がりになるのか高校選抜組むのかどっちなんだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 05:53:30

    それだけ広まってるなら、トリオン2とかの部門もありそう

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:22:55

    強豪校は相手に合わせて中距離チーム、近距離チームみたいな感じで使い分けてそう

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:28:22

    例えば高校野球だとホームランバッターとしてプロ注目の選手がチーム事情でピッチャーやってるとかあるけどそんな感じで本来バリバリ攻撃手の選手がチーム編成上の理由で銃手とか万能手とかをやることもあるんだろうか
    そういうのはたいていプロ野球ファンから「バッター専念させてくれ~~」って悲鳴が飛んだりするもんだけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:14:34

    怪我がないのがいいね
    ただトリオン能力の衰え的に選手生命は長くなさそう?

    他競技のリハビリで愛用されてそう

スレッドは6/22 02:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。