学マスの試験会場ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:15:26

    他の学科の生徒が設営とか音響とかしてんのかな?
    将来の裏方候補みたいな感じで

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:18:42

    プロデューサー科と同じノリで演出科とか舞台効果科とかあるのかもね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:17:59

    裏方を学ぶ学生がいるってのもアリだな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:18:35

    千奈だけはお爺様がぜんぶ用意してくれるよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:21:39

    どうして生まれてから大人になった時に裏方さんになろうと思ったんだろう?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:27:06

    >>5

    あれじゃない?

    別に工業には興味ないけど取り合えずの進学先に工業高校選んだみたいなやつ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:48:40

    >>5

    舞台作りのほうが好きみたいなキャラは普通にいる

    小中学校でも運動会や文化祭とかで舞台やら運営やらに回って生き生きとしてたやつ十何人かはいたやろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:53:25

    これじゃないん

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:21:35

    元ネタあったんか

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:27:24

    舞台の裏方って楽しいぞ
    色付き光を絶妙な色にするための配分考えるのとか

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:30:16

    >>10

    職人仕事みたいなイメージあるわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:36:50

    試験会場だけじゃなくてトゥルーも学生がやってたりは…
    流石にないか

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:09:55

    アイドルとプロデューサーが学生でしっかりあのレベルでやってるから照明の金の卵やPAの早熟の天才が在籍して回してるかも

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:13:29

    >>12

    トゥルーはある程度手慣れた学生とプロダクションスタッフの混成だと思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:15:33

    衣装とか演出に関してはそういう科がありそうだけど照明に関しては器材が色々いるだろうし外注じゃないかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:18:59

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:19:29

    独立した専門科がなくても有志の希望者が設営手伝える仕組みはありそう
    懇意にしてるところが学園OBも多くて、みたいな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:39:21

    アイマスにはリアルに元照明居るしな...

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:52:01

    設営に関してはそもそも常設では
    アイドル科教室の吹き出しの下のやつだよね?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:56:32

    JU⚪︎GOみたいな生徒がおるんやろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:59:54

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:06:16

    PVとかだと誰もいないステージに音響が野ざらしで置いてあったような

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:32:37

    >>19

    初星学園って部活あるのか…

    普通科生用かな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています