テレビはですねぇ…本と比べ固定されてるんですよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:25:13

       ・・
    うさぎさん

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:26:20

    百年前なら小説脳とか言ってそうっスね 忌無意

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:26:33

    頭のなかで想像したものを絵にしてアニメで放送するんだ
    楽しさが深まるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:27:22

    新しい情報媒体が出る度にそれを批判する現象があるのはなんでなんスかね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:28:15

    嘘かまことか知らないが歳をとると新しいものが受け入れられなくなると言う科学者もいる

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:28:27

    ユーチューブだろはどこへ!?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:28:40

    文字使うやつ=馬鹿
    全部頭に入ってるやつのほうが頭がいいんや

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:29:52

    >>4

    怒らないでくださいね、新しいものが凄くて有用だなんて認めちゃったらそれを知らずに育ったワシが馬鹿みたいだし損してる事になるじゃないですか

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:30:16

    >>5

    レコード…糞

    本物の音には敵わないんや

    CD…糞

    音楽が圧縮されてるとかレコードの方がいいんや

    音楽ストリーミング…糞

    CDみたいなコレクション要素や新しい出会いがないんや


    人は繰り返すんですねぇ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:31:03

    >>4

    まあ気にしないでラジオ出たときから本読んでる奴らは最近の奴らは本を読まないってキレてますから

    多分学校とか出来た時も自分から本読まないと勉強にならないとかでキレてると考えられる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:31:09

    レコードは音のまろやかさがですねぇ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:31:29

    へっレコードなんかで音楽聴いた気になってるよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:32:24

    もしかしたら50年後は脳にデータをインプットするやつは醜い!動画視聴してないと身にならない!
    ってなるんスかね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:33:35

    へーっ
    本を読むとそれ以外を軽んじる人間に育つんだ(ヌッ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:34:37

    脳みそにマイクロチップ=神
    いつでも何処でも音楽を電波で楽しめるんや

    人間とロボットの違いどこへ!?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:34:58

    ウム…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:35:33

    >>14

    TVを見て育ったあなたは陰湿な攻撃に出てる…所詮あなたも同じ穴の狢なのね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:35:53

    >>15

    人間は孕ませれば作れるからアンドロイドよりも低コストで作れる…

    遺伝子に製造を委託できるんだよね凄くない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:35:56

    >>17

    TV自体本読むバカが作るやつだからね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:36:06

    欺瞞だ
    あにまん民は本編映像にない要素で勝手に盛り上がりまくってるんだよねすごくない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:36:23

    あにまんも今は若い奴多いけど十年ぐらい経ったら
    Z世代愚弄やってる⚱️や🌱みたくなるんスかね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:36:39

    >>20

    お言葉ですがそれ本の悪影響ですよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:37:57

    >>21

    今でもにわかはですねぇ新参はですねぇお客さんはですねぇってなってますよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:39:05

    噓か誠かいつの時代のあらゆる地域にある文献には「最近の若者は・・・(意訳)」と書いてあるという考古学者もいる

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:40:21

    もしかして少年はパルタを見てるんじゃないっスか

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:43:11

    >>24

    人間はですねえ…根本的には変わらないんですよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:44:40

    今どきテレビなど必要か?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:16:40

    >>27

    テレビ不要ッ

    このスマートフォンがあればいいッ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:19:33

    >>7

    あなたは”古代の哲学者”ですか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:21:37

    >>28

    テレビと違ってスマートフォンはですねぇ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:23:14

    古参厨は悪だ…!古参厨はその時代遅れの腐った思考回路を恥ずかし気もなく見せつけて新しいモノを否定する…!

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:27:35

    引リツで大喜利会場と化してる画像やん元気しとん?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:42:28

    本なんて読むなよ
    テレビと違ってだんだん心惹かれていくからな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:16:56

    >>25

    いいやラーメンズの箱式を見ていることになっている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています