シャンクスのどこが強いの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:30:15

    覇気のみで白ひげと正面からやり合えてカイドウと小競り合いできて赤犬の一撃をグリフォンで防げて同時攻撃のみ通じるトットムジカを単体で一瞬ふらつかせられて威嚇だけで中将一部を持ってけて30億のキッドをワンパンできる程度やん

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:31:04

    それを人は強いと言うんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:31:37

    じゃあ現役でそれより上を出してもらうか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:32:07

    そこまでわかってて何を尚求めておいでで???

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:33:27

    少なくとも覇気に関してはカイドウ越えて全盛期のロジャー、白ひげレベルなんじゃないかと思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:35:24

    いい加減ちゃんとした戦闘描写出して欲しいの(ゲームで出すときに困るから)

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:36:09

    デオキシスAフォルムのASを有する全盛期のファイアローだな
    耐久もそれぐらいなのが弱点

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:37:26

    キッドが寿命1年使ったマムの攻撃耐えてたから恐ろしい強さになってるんだよなシャンクスが

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:39:53

    >>8

    あれは遠距離砲撃仕掛けようとしたところで唐突に自艦に乗り込まれるっていう奇襲喰らった形だし射撃戦から接近戦に切り替える余裕が無かったのが大きいと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:42:05

    そうだよな、大将を遠くから覇気で追い払うくらいは…え?やった?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:43:25

    初代グランドバトルでも攻撃力A・防御力C・素早さAだったからな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:47:08

    >>5

    ・無能力者だから物理攻撃しかできない

    ・一般人に殴られただけで傷つく紙耐久

    ・隻腕

    他の四皇や大将と違って致命的な三重苦抱えてるし、覇気では圧倒してなきゃ話にならんからな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:47:24

    ニカと戦える大将や二人がかりとはいえ四皇倒した30億クラスを軽く蹴散らしてるから描写上はカイドウより強そう

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:47:40

    >>5

    失せろならまだしもワノ国で見せたスーパー失せろとかカイドウさんでもやれる気しないし覇王色の練度は間違いなく今生きてる中で一番っぽい

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:49:37

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:49:54

    何が怖いってこれで右腕がねえとこなんだ
    お前右腕あったらまだ伸びてたの?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:50:43

    >>16

    左だわごめんなんか素で右って言ってた

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:50:53

    せやね海賊無双でレイリーさんから「ロジャーにはまだ及ばんがな」と言われたレベルやしな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:52:03

    56皇殺したヒグマにビビらない心の強さがシャンクスにはある
    カイドウならしょんべんちびらして空島からワンチャンダイブしてたよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:54:44

    真面目に考えると相手の見聞色は無効に出来てカイドウに傷残せる攻撃出来るゾロより格上のミホークのライバルで四皇って時点で化け物すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:55:23

    >>18

    すいませんロジャーって人は富・名声・力全てを手に入れてる海賊王なんです

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:55:35

    >>16

    剣技に見切りつけて覇気一本で鍛えてきたから見聞殺しとか未来視とか身に付けられたっぽいし一概に左腕あったほうが強いとは言いきれんと思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:56:50

    >>9

    どっちみち奇襲に対応できない程度の実力ではシャンクスクラスには勝てないのでは

    せめておでん並の耐久力がないと

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:57:02

    >>18

    全盛期白ひげと互角の相手に届いてないのは当然としか言えないしなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:57:23

    >>22

    その辺の経緯は全く語られたことは無いがな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:57:40

    >>20

    見聞色無効が派手にチートなんだよな


    自分だけ一方的に相手の動き読めるようなもんじゃん

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:59:13

    腕ある方が強いとは一概に言えないってのは同意できるけど「剣技に見切りつけて覇気一本で鍛えてきたから見聞殺しとか未来視とか身に付けられた」これもいやどうだろうかともなるんだよな…
    一概には言えないけど伸びてた可能性も普通にあったとは思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:01:39

    シャンクスは覇気でソード作っても驚かない

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:03:45

    まあ強さ云々よりフーシャ村の件で慢心を完全に捨てたことは大きいだろうな
    カイドウやマムみたいに格下相手だと油断する悪癖残ったままだったらキッド戦でどうなってたかわからん

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:08:52

    >>29

    傘下がやられてブチギレ神避かな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:09:10

    >>23

    見聞殺しと未来視のクソコンボしてくるやつの奇襲にどう対応しろと?

    おでんだって不意をつかれたら雷鳴八卦でもない通常打撃一発でダウンだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:15:26

    >>31

    どう対応しろとと言われても覇気鍛えるしかないんじゃない?

    対応できるやつが少ないからシャンクスが最強格になってるんだろうし

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:43:02

    キッドにとって一番想定外だったのは覇気よりも跳躍力だったと思う
    ワノ国の侍連合vs百獣海賊団長距離砲がいい例だけど無能力者の剣士って移乗攻撃が無理な距離から延々引き撃ちされたら海戦だと糞の役にも立たんからな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:44:30

    プロレス的な強さはなさそうだよな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:47:43

    >>34

    カイドウやマムみたいに超人的では無いからこそ一切遊びや慢心もなく必殺してくるってのは良い方向性の違いだよね。キッドワンパンはマジで衝撃的だった

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:48:22

    >>19

    何をどうやってもヒグマがノイズになるのは笑う

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:52:12

    >>33

    というか船長が直接出張ってきたことじゃない?腕失った時はどうも船長に辿り着く前に撤退したっぽいし

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:54:26

    剣士としてゾロよりまだ余裕で格上なのがシャンクスでゾロはカイドウに大ダメージ与えれる攻撃出来るって考えたら瞬殺されるのは当然としかならんよね。マムってカイドウに傷を残すほどの大火力技は描写みるにやれないっぽいし

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:24:52

    >>37

    中世~近世の海戦ってまず飛び道具での射撃戦から始まってアボルダージュからの白兵戦って最後の段階だからな

    前回は恐らく前哨戦の射撃戦でベックマンに腕持ってかれてそのまま退却って流れっぽいし、今度こそ射撃戦で撃ち勝つために電磁砲とか習得したんだろう

    まさか本隊との射撃戦以前の捨て駒でしかない傘下との交戦開始と同時に大将自らアボルダージュとか想定できるわけないわな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:05:38

    真面目な話未来視までいってる見聞色持ちに見聞色無しでどうやって戦えばいいんだろ?見聞色って2年後初期のルフィでもレーザー簡単に回避出来るようになるしホーディの攻撃をあっさり回避することも可能とかのレベルなんだし四皇クラスが未来視持ってて敵側は見聞色すら無しなんて触れることすら難しいだろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:10:31

    正直覇気で出来ることめちゃくちゃ盛ったのってシャンクスを四皇に無理やり並ばせるためだけの設定だよな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:13:13

    >>40

    設定遵守するなら白ひげやマムすら一方的にシャンクスに斬られるよな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:13:43

    シャンクスはダース・ベイダーみたいにフォースが異常に強いみたいな特性があるんだろう
    剣技よりも覇気がずば抜けている覇気の化身ともいえる存在

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:15:55

    未来視でも回避困難な超速戦闘が出来るカイドウでもなきゃシャンクスに触れる事すら出来ない

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:17:40

    >>44

    あれまだ覇王色纏えない頃だから四皇の領域からしたら全然弱いってレベルのルフィがギリギリとはいえ雷鳴八卦回避してるからマジでシャンクス相手にどうやって勝つのか想像できん

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:20:59

    現状の情報だと四皇最強と一度も言われてないのが不思議なくらいの盛られっぷり

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:24:47

    カイドウに勝つための最低条件がカイドウにダメージ通せるようになることだったけどシャンクスの場合は見聞殺しを何とかするのが最低条件って感じがするな

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:26:06

    ミホークが戦えるみたいな存在って扱われてる以上は何か攻略法はあるんだろうけど今のところルフィが勝てる要素ないよな

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:26:34

    シャンクスの装甲は平凡だから当たらないって方向で強化したのかもしれない

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:26:54

    バリバリやキラキラとか物理攻撃を完全無効化できる能力でひたすら防御に徹してスタミナや覇気が消耗するまで耐えるのが一番現実的かな
    耐久はネームドだと下から数えた方が早いレベルで紙だし、攻撃手段も近接斬撃だけだから全く勝ちの目を見いだせないわけではない

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:27:07

    >>49

    どうせイベントボスみたいな扱いにしかならないやつだろこれ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:28:16

    >>41

    それよりロジャーが能力者じゃなく頂点に立ったことの方が大きそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:28:54

    最強と言われない辺りカイドウや白ひげ相手だと先にシャンクスの見聞が消耗するって事なんだろうな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:30:13

    >>49

    怪我したのは気まぐれで覇気纏わなかったとかで覇気纏ったら誰も傷つけられないとかなるできっと

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:31:03

    >>54

    あれで防御まで強かったらカイドウやマムより遥かに強いじゃん…

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:31:10

    >>49

    当たらなければどうということはない!

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:31:34

    四皇のシャンクスが一撃でももらったらアウトな紙耐久なんてかなり無理あるしなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:33:19

    武装色についても少なくともヴェルゴ以下ってことはないと思う

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:34:39

    防御力に自信があるならここまで「殺られる前に殺る」に特化した覇気技能や戦闘スタイル身に付けてないだろ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:34:57

    一般人に殴られて傷ついてたけどあれ武装色使ってないしな
    まあ生き物としてカイドウやマムよりは弱そうだけども

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:36:12

    >>59

    自分がやられなくても味方がやられるかもしれないから

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:37:04

    あれで覇気纏ったら異常に硬いとかだったらカイドウや白ひげすらシャンクスに勝てる理由が無くなりそう

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:38:50

    サシでやるならカイドウってのは間違ってないと思う
    覇王色による中将下位以下無力化が集団戦で鬼

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:39:35

    大将達もシャンクスに対してはやけに怯えてる描写は多いしな

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:41:24

    尾田栄一郎がスターウォーズのファンだから覇気使いのシャンクスはダース・ベイダーにも影響受けてるとおもう
    機械化されたベイダーがフォースに頼った戦い方になったのも片腕を失ったシャンクスと通じるものがある

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:42:37

    >>64

    見聞殺しで流動回避を無効化されるから自然系能力者がほとんどの現役大将達だと相性最悪なんや。カイドウやマムみたいなプロレス癖もないし

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:51:02

    >>57

    逆でしょ。一撃でも貰ったらアウトな紙耐久でも四皇やれる実力があるから恐ろしいんだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:52:39

    実際本気でやったとしてシャンクスマムより強かったとして倒しに行くか?って言われたら弱い味方が報復食らうとかで倒しに行かんと思うからな…四皇の大将で本気で戦えば1番強いですって言われても驚かん

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:18:31

    五老星もだけど不自然なくらいシャンクスに最強の言葉使わないよね尾田っち
    sbsとか外でも言ったことあったっけ?

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:20:11

    >>69

    実力を言っちゃったら面白くなくなるから言うわけない

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:36:56

    >>70

    カイドウ戦つまんなかったもんな

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:09:30

    昔はキングパンチで沈められそうな四皇はシャンクスとか言われてたけど今思うとこんな隙デカ技を万全のシャンクスに当てられるんだ
    ウォーミングアップ中にまず避けられるか未来視→神避のコンボ決まるだろ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:17:34

    >>72

    そもそもプロレスしてくれるカイドウさんしか受けてくれないと思う

    そしてカイドウさんはワンダウンした後普通に立ち上がってくる

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:18:35

    >>72

    まあ耐久お化けの他の四皇だとダメージは通せるだろうが倒しきるのは無理だろうし、当てれば沈められそうなのがシャンクスだけなのは間違ってないでしょ

    実戦で当てられるかどうかは別問題

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:26:08

    >>72

    その時点から言われてるけど「当たれば」なんよキングパンチは

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:45:05

    キッドの覚醒の攻撃がキングパンチ並な訳ないし寿命の強化無しならキングパンチはカイドウ以外は当てれるなら倒せると思う

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:39:52

    キングパンチは当たれば四皇も撃ち沈められるけどほとんどの四皇は起き上がってくるだろうなあ
    あとシャンクスは近海の主に腕咬みちぎられたり体格的に紙耐久扱いされがちだけどあくまでカイドウやマムみたいなバケモンより劣るだけでやっぱ四皇にふさわしい耐久性っつーか、並みの億海賊や◯◯幹部よりはタフだと思うわ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:59:31

    舐めプしない4皇とか怖すぎる

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:01:25

    >>48

    見聞封じられたらミホークは剣技で互角に撃ち合うのすら無理よな

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:19:12

    >>79

    そこは純粋な動体視力で抵抗しそう

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:23:40

    シャンクスは云うならダース・ベイダーなのさぁ
    生身の人間だった頃は最強だったけど五体満足でなくなったベイダーはフォースの力を極めてフォースの化身ともいえる存在となった
    シャンクスも両脇あったときは最強だったけど片腕を失っておもうように動かなくった体で覇気を極めたことにより他の海賊から恐れられる存在にまで登り詰めた

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:13:52

    >>79

    キュロスも覇気使えないけど動体視力でディアマンテの鉄球さばいてるし見聞色が使えなくても正面での切り合いなら問題ないでしょ

    キッドみたいに奇襲されたら危ないかもしれんが

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:06:44

    まァミホークはミホークだから何とかなるやろ
    じゃなきゃ世界最強の剣士になんてなれへんやろうし

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:08:52

    >>82

    キュロスって見聞色使えないのか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています