夏コミについて教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:36:12

    今年は夏コミに参加しようと思うんだけど初めてだから色々と教授願いたい
    主に何時までに並ぶかや暑さ対策だな
    参加予約は7月でいいんだよね?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:37:55

    サークルってこと? 一般?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:41:25

    塩分チャージのタブレットみたいな手軽に塩分取れる物はマジで持って行った方がいい

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:48:52

    >>2

    一般よ一般

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:50:06

    >>3

    飲み物だけじゃダメってことね

    1個じゃ足りないよね

    2個以上持ってった方がいいんかな?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:52:22

    どの時間帯から行くかにもよる
    午前からガチるつもりなら相応の装備でいかないと救護室のお世話になる可能性あるから気をつけて

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:54:50

    なんか座れるやつと帽子とタオルと戦利品入れるもの

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:56:47

    >>6

    やっぱ倒れる人いるんだね


    >>7

    折り畳み椅子も必須か



    アホなこと承知で聞くけどやっぱ夏より冬行った方が安全?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:58:11

    どっちもきついぞ
    夏はナチュラルに暑くて地獄だし冬場は着込むから暑い

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:58:36

    目的がないなら夏に最初に行くのはやめとけ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:59:08

    タブレットはある程度の数持っていくのが最適解かも どうせあんまりスペース取らないし使わなかったらそれはそれで別の機会に使えばいいだけだから

    冬は冬でたまに雪降ったり寒さに震える時もあるからまあどっちもどっちって感じ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:00:19

    防寒とかしっかりしていれば最低限は乗り切れるからな冬は
    夏はマジでそうはいかない、炎天下で待つこと考えないとだしな
    実際きついぜどんどん気温が上がって日が照ってくるからめっちゃ暑い

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:01:14

    モバイルバッテリーも持っていくと良い
    あと人集まって電波悪くなることあるから必要なものは事前ダウンロードや

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:02:59

    >>9

    夏も冬も暑さが問題なのか



    >>10

    目的はそうだな、最近ブルアカをプレイし始めたからそのブースを訪れたり同人誌を見つけて買おうと思ってたところだ

    あとは雰囲気を楽しむ感じ?

    例えばヒロインの水着イラストを見た時に夏と冬では感じ方が違うと思うんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:04:04

    んーん?特に目当てのサークルや買い物がないなら12時くらいからの参戦でもいい気が

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:04:28

    特定の壁目当てとかじゃないならまだマシか

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:05:06

    >>11

    やっぱ複数個持つべきか


    >>12

    炎天下…聞いてるだけで地獄だな


    >>13

    電波やバッテリーねOK

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:05:51

    >>15

    >>16

    もしかして当日品定めする暇とかない感じ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:07:25

    もしかして雰囲気を楽しむ場とかじゃなかったりする?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:08:00

    入場に平気で3時間くらい炎天下に並ぶから気を付けて

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:08:18

    雰囲気を楽しむ程度なら開凸よりは少し経ってからのがいいぞ
    11〜12時くらいに行く感じでええんちゃう?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:08:43

    >>18

    普通にそこら辺練り歩きながら本見れるし手にとって見本読んだりもできるぞ

    音楽系なら視聴もできる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:08:56

    >>18

    狙いによる

    てきとーにぶらついて欲しいのあったら買うくらいなら物見遊山気分で問題ないけど、超人気どころのアレが欲しいコレが欲しいってなると戦争

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:09:15

    島によるおじさん「島による」

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:12:00

    >>20

    >>21

    お昼に並べばそんなに待たなくて良いってこと?


    >>22

    普通に楽しそう


    >>23

    そこは事前調査が必要な感じみたいだね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:12:52

    >>24

    やはり島か

    ブルアカやドルウェブはどうなんだろ?

    有識者がいたら教えてほしい

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:14:52

    中入ってしまえば冷房きいてるし死にはせん

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:15:39

    >>27

    やっぱ外だよね

    屋根とかないところで待たされてるんだよね?

    男でも日傘用意した方がいいのかな?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:16:36

    傘は結構幅狭く並ぶから止めとけ、帽子がオススメだけどタオル被るとかでも大丈夫だと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:18:24

    >>29

    装備と言ってもなんでも良いわけじゃないわけか

    帽子ならあるからそれ被るか

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:18:32

    肌露出部分全部焼ける覚悟で

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:19:13

    >>31

    もしかして家に帰ったらヒリヒリする系のやつ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:30:43

    スレ主どれか分からんから名前つけて

    夏コミなら日焼け止め必須や

  • 34124/06/15(土) 19:31:37

    >>33

    すまんかった

    これで大丈夫かな?


    日焼け止め塗るのを忘れないようにするわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:35:12

    あとあれ、首に巻く冷えてるやつ
    アイスネックリング? あるといいと思う

    あと朝ごはんはしっかり食べてけよ、味噌汁で塩分補給してけ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:40:11

    どこまでガチるか分からないけれど他にこれ使ってたなってのだと手提げ、バインダー、首から下げられるお金入れられるのかな

    複数人で行ってたからこの辺りの使ってたけれどソロで行くなら必要ないんじゃないかねぇ、まぁ買う量によると思うけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:44:34

    意外と忘れがちなのが夏場の日焼け対策
    俺は何度も肌を爛れさせた末に学習したぜ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:49:35

    >>26

    ドルウェブはわからないがブルアカ島は結構混む

    とはいえ混雑のピークは午前中くらいで昼も過ぎればある程度余裕をもって散策できる

    ただし当然その頃には完売を見かける事も多いので何がしか特定のサークルに用があるなら事前に位置を把握して入場最優先で確保するのがベター

  • 39124/06/15(土) 19:50:02

    >>35

    身体を冷やすものは必須だね

    朝食は毎朝食べてるから大丈夫


    >>36

    手提げか

    今回はソロで行くつもり


    >>37

    やっぱ日焼け止めは皆塗るのね

  • 40124/06/15(土) 19:55:37

    >>38

    やっぱブルアカは人気だね

    ガチるの苦手だからあればいいや感覚で行こうかな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:58:50

    >>40

    後通販あったりするからそれに賭けるのもあり

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:03:52

    基礎中の基礎だけど持参するお金は小銭多めにね
    サークルさんの準備するお釣りも無限じゃないから
    まあ午後遅くのお札は逆に歓迎らしいが

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:05:41

    ここ数年は事前にチケット買わないと入場できないから気をつけろ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:37:49

    >>42

    了解

    小銭多めに用意する


    >>43

    そのチケットってのは7月頃販売するらしいけど具体的にどこで買うの?

    コンビニの機械でアクセスする感じ?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:40:28

    目当てのサークルないならコミケより規模が小さい即売会から行けばいいのに


    >>44

    なんで調べられないの 調べ方わかんないかんじ?

  • 46124/06/15(土) 20:42:58

    >>45

    情報が多すぎてごちゃごちゃごちゃしてるからここで教えてもらいたい


    あとコテハン付けなくてすまない

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:03:47

    アーリーチケットはチケットペイで抽選してコンビニ支払い
    入場バンドはアニメイトとかのアニメ系ショップで買える

  • 48124/06/15(土) 21:10:49

    >>47

    ありがとう

    わかりやすくて助かる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています