ショットガンには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:48:02

    装弾数が少ない事や

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:48:49

    ↓ここら辺にセイキンショット伝タフ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:49:05
  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:49:52

    お言葉ですが川越市ではショットガンが最強ですよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:50:36

    >>4

    なぜ…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:51:06

    ガチの素人の意見っスけどショットガンをp90みたいなマガジンにするとやっぱ重くなりすぎるんスかね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:51:29

    待てよ ポンプアクションなら一発ずつ装弾できるからそこまで苦にならないんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:51:30

    AR-15のフレームをベースに設計してやねぇ
    ボックスマガジンを刺すのもええけどドラムマガジンでばら撒くのもええで!

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:52:22

    このフェザーライトこそ至高のショットガンと個人的にお墨付きをあげたい

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:52:26

    お言葉ですがワシのショットガンは36発入りますよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:52:37

    尖頭弾じゃないからチューブマガジンにできるんやで
    少しはリスペクトしてくれや

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:52:51

    >>10

    そんなに何に使うんだよえーっ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:53:14

    >>10

    なんで4の時点でポンプアクションがないんやろなあ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:53:23

    AA-12のドラムマガジンは32発入るらしいけど例外を超えた例外なんじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:53:42

    フィクションだと広範囲を攻撃できるけど威力がチンカスにされてる事や

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:54:23

    >>9

    ふんっこっちに決まってるだろうっ


    ウィンチェスターM1912 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:54:35

    >>14

    そもそもショットガンにそんな装弾数いらないのん

    軍でも警察でもボックスマガジンの散弾銃が

    ほぼ採用数0なのはそういう事なのん

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:54:57

    >>15

    大体近距離でしか使えない代わりにバ火力してる脳筋武器か中距離くらいまで火力出せる壊れのイメージなのん

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:55:20

    ゾンビに有効な武器としてお墨付きをいただいている

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:55:39

    >>4

    欺瞞だ欺瞞に満ちている

    ンゴエャッヨ砲なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:55:51

    >>18

    フルヒットしたらバカ力って感じだよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:56:04

    >>15のイメージがあるけど

    GTAVとマフィア2では射程長いんだよね

    しかも威力はウォッチドッグスのショットガンと違って虚飾じゃない

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:56:06

    M37がいまだに使われてるってネタじゃなかったんですか

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:56:18

    >>6

    ショットガンの弾=デカイ

    散弾を納める為のケースがかさばるんや

    もちろん理論上は可能を越えた可能

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:57:03

    >>10

    スピード狂リロ速ヘアトリガーのリロードがキモすぎを超えたキモすぎ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:57:30

    ド派手な市街戦でもない限り軍用だと活躍の場が限定的なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:57:54

    ショットガンは近距離武器なんていうけどね ホントは全距離殺傷力がヤバイフルコンタクト銃なの

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:58:19

    >>15

    チンカスみたいな威力のバードショットか

    極端にソードオフした銃身じゃないと広がらないんだよね

    とは言え50mも離れれば狙って当てるのは

    現実的じゃなくなるから、やっぱり軍なんかじゃ二線級武器なんだァ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:58:57

    >>9

    Come with me if you wanna live(カイルリース書き文字

    仕様を悪用した高速連射は魅力的だよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:59:08

    >>28

    へっなにが軍や

    アメップ以外制式採用しなかったくせに

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:59:22

    >>27

    へっ 何が全距離や

    100mも離れればマンターゲットに掠りもしないのに

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:59:38

    >>4

    川越住人がこんな連中ばかりって

    ネタじゃ無かったんですか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:00:16

    どうしてソードオフするショットガンは大半が水兵二連なのか教えてくれよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:01:28

    わっわたしはっ
    無印ウォッチドッグスでショットガン弱すぎた過去があるんだっ
    GTAVやったときには「ショットガンでなんちゅう長距離射撃させてくれたんや…なんちゅうもんを…」って京極さん状態になったんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:02:11

    >>33

    なんでって チューブ式ならチューブより短く切れないからやん

    それ以前にポンプするスライド部分も必要やからや

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:02:31

    >>33

    マッドマックスのパロディだからやん

    マッドマックスが上下だったら他の作品も上下にしてたと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:03:22
  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:03:51
  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:03:56

    ショットガンって狩猟用の銃じゃないんすか?
    対人戦で積極的に使う理由が思い浮かばないんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:04:17

    >>39

    塹壕の中にいる兵士をカリカリにしてやねぇ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:04:38

    >>4

    在住しているワシに悲しき過去…

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:04:58

    >>39

    ヨーロッパ各国の軍「ワシもそう思う」

    ww1のアメリカ軍「ヒャハハこれで人撃ったれ」

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:05:07

    >>38

    二連式なら極端な話ここまで切り詰められるんだ 満足か

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:05:48

    >>28

    恐らく塹壕戦に持ち込めば最強だと思われるが…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:06:20

    >>44

    塹壕にショットガン持ち込むのは条約で禁止ッスよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:06:34

    >>43

    薬莢で支えるのかっこいいんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:07:20

    >>43

    ”銃身”どこへ!?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:08:42

    >>44

    火炎放射器でエエヤンケ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:09:22

    ショットガンはね旧日本軍が民間から集めたとかベトナム軍がボルトアクション式の持ってたとかいわれてるけどね

    軍が制式採用して実際に戦争で使ったのはアメリカ軍だけなの


  • 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:09:24

    >>39

    昔は元ハンターの一般人を徴兵するときなんかに使い慣れた私物の銃を許可することもあったのん

    あとは跳弾や壁の貫通が発生しにくいから立て籠ったテロリスト相手に使うこともあるらしいよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:10:16

    >>45

    >>48

    ナチスとアジア人にはルール無用だろッ

    (A国のコメント)

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:12:05

    >>21

    ウム…

    至近距離からのヘッショは爽快なんだなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:13:56

    >>49

    お言葉ですが英軍だって軍の制式番号

    L74、L128でM870とベネリのM4装備してますよ

    他の軍隊だって少数ではあるけど装備品に含まれてるんだァ

    なんなら海自もベネリM3採用してますね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:14:55

    >>53

    すいません自分…

    世界大戦とかベトナム戦争くらいだと思って書き込んだんで…

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:16:45

    >>53

    「戦争で」って書いてあんだろうがよえーっ

    もしかしてフォークランドで使ったタイプ?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:17:21

    >>54

    ベトナム戦争だってイギリスのSASや

    オーストラリアのLRRP隊員が持って行ってますよね

    適当抜かすのはやめてもらおうかァ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:18:20

    >>55

    イギリスが参戦して派兵した戦争を

    フォークランドしか知らない訳じゃないよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:21:45

    ジャギ様のアレがレジェンド・オブ・メキシコで大活躍しててびっくりしたんだよね
    しかもアクションもカッコイイ…!

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:21:58

    狭い室内ではですねぇ…

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:24:06

    おーっマスターキーやん元気しとん?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:27:11

    >>54

    ちらっと探したら1950年代に英軍は

    ブローニングA5をL32A1で正式採用してるんだァ

    ナム戦は分からんけど普通に戦場に持って行ってると考えるのが妥当ですね🍞

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:08:16

    >>52

    うぁぁぁ に…ニュード汚染患者がタフカテに練り書き込んでいるっ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:10:08

    >>4

    2番目は愛だよねパパ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:07:11

    >>4

    アメリカ軍が最強だろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています