ウマ娘のジャングルポケットが気になってるのだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:05:53

    調べたら今やってる映画の主人公らしいから観ようか検討しているのだけれど
    ろくな知識なくてもついていける作品?

    上の画像をふとみて誰かに似てるなと思ったらふと悟空っぽいなと思って気になって
    まあ画像並べたらまったく似てなかったけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:08:00

    公式ツイッターの用語集読んどけばOK

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:08:35

    知識無くても問題ないよ
    用語については大体作中で説明されるし

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:10:23

    >>2

    これでとりあえず大筋でついていけなくなることはないと思う

  • 5124/06/15(土) 20:11:29

    >>2

    >>3

    ありがとう

    そういう親切な用語集だったり解説もあるのね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:12:11

    RTTTは……まあ映画見てから気に入ったらでもいいか

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:12:33

    これは友人に布教用に作った画像の一部だが、これくらいの認識あればいいよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:14:26

    映画と同じ世界線の前日譚にあたるRTTTってのがあって

    今は無料で見られるから見てもいいかも

    2時間で済むし

    知識的には用語集で十分だけどどんなノリの作品かは実物見た方が早いってことで

    https://youtube.com/playlist?list=PLzFNGS7Rcf-PZC8MfcTJX7srArpLdvyfb&si=myIl9a5zLyx8bgZ4

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:14:52
  • 10124/06/15(土) 20:18:07

    >>7

    >>8

    わざわざリンク先までありがとうございます

    せっかくなので見てから行ってみます

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:18:34

    映画を楽しむのに十分→用語集
    更に楽しむならor観た後気になったら→RTTT
    観た後に深堀りするなら→カンテレあたりで実際のレースを

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:19:43

    RTTTは主人公が違う前日譚って感じかな?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:21:33

    悟空って最遊記の方か

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:24:15

    なんかフィクションの文法としてここおかしくね?こんな展開ありえなくね?ってなったら大体史実に元ネタあるからそういうもんだと流しとくのがコツ
    事実は小説よりも奇なりとは競馬のためにある言葉よ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:28:30

    ちなみにRTTTにはジャングルポケットは全く出ないのでそこだけ悪しからず

  • 16124/06/15(土) 20:28:34

    >>11

    >>12

    >>14

    あ、ジャングルポケットが主人公でなくまた別で


    史実でもああいう競技はドラマがありますからね…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:35:17

    まあ色々細かい設定はわかんなくても
    キャラの感情とかぶつかり合いが細かく描かれてるから
    そういうのが楽しめるなら大丈夫だとは思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:43:25

    何も知らずラストのあれをみたらどう思うか気になるところ
    というか最遊記とか懐

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:46:28

    今回の映画は
    オリジナルアニメ観る感覚で大丈夫かと
    作品内でおおよそ説明してますし
    結局大体の初見映画はわからない部分出るわけですからね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:03:57

    外伝踏まえると三蔵一行ってまさに新時代なんだよな(転生三人と記憶消された一人)
    スレ画は金の瞳と妙に抜けてる顔がそれっぽいかもな

  • 21124/06/15(土) 21:07:54

    >>15

    >>17

    >>18

    >>19

    そういうのならそんなに明るくなくてもいけそうで

    ラストって何か驚くようなのあるんですかい?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:10:05

    STILL TIMEいいよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:12:04

    というかちょうど最遊記のアニメやってたくらいの時代に活躍した馬たちだな
    運命か

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:12:53

    >>21

    ストーリーの展開に関係ないから言っちゃうけどラストにライブが挟まってエンディングにうまぴょい伝説が流れます

    ちなみにRTTTや他アニメ作品でも同様だからシリーズのお約束なんだな程度に捉えていただければ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:12:56

    >>21

    衝撃展開とかではないが初見さんは面食らうのがある

  • 26124/06/15(土) 21:25:44

    >>24

    >>25

    なるほどそういうことで


    >>22

    >>23

    調べたら活躍がちょうど幻想魔伝の頃でアニメのメインも4人っぽいようで

    幻想魔伝はOPがどちらも良いですよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:57:35

    「準備はいいか、野郎共」って言いそうなの誰だろ…
    劇場版ポッケなら言いたそうだな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:59:19

    >>22

    ウマ娘にも合いそうな歌詞

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:03:59

    >>28

    確かに合いそうだな


    この手で掴みたいどこにいても君が待ってる

    そう信じてるから今すぐに~

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:17:41

    幻想魔伝最遊記がそんな前なことが結構ショックなんだが…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:22:46

    >>30

    2007年が老人会だの古代遺跡だの言われてるわけなので……

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:31:00

    >>31

    幻想魔伝の放送期間 2000年4月4日-2001年3月27日(wikiより)


    ぐふっ!

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:48:52

    カフェ、ポッケ、タキオン、ダンツです

    ……いけるか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:00:05

    >>27

    何ならラストのところとか似合いそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています