これ勝てるか…?ってなる瞬間

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:36:08

    切り札使って削りはしたけど逆に怒り買うだけだったフリーザ戦

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:38:27

    鬼滅の無惨戦は1対1とか生ぬるいことやらないで残った戦力全部で襲い掛かって
    それでも次々やられていくのがどうすんだよこれ感が強くてよかった

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:38:27

    敵が一般人を犠牲にするやり方で攻めてきたとき

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:39:06

    「悟空の手札もう全部使っちゃったじゃん!あでも元気玉あるか」
    「やっぱ元気玉だ!決まった!」

    「生きてる…しかもまだ全然やれそう…」 
    という丹念な読者の希望潰し

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:42:15

    テニプリで一番絶望感あった試合
    スピード・スタミナはともかくブーメランスネイクですら相手の方が高精度ってなんやねん

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:46:21

    シガンシナ区決戦という地獄
    エレン側も含めて絶望しかない

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:48:00

    ダンジョン飯の一匹でも倒すの苦労した奴の上位個体が群を成して囲まれた時

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:49:40

    それでは究極のメニューから提供してください!

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:55:18

    ネテロvs王の時とかもそうだけど
    片方が「もうあれしかない」って切り札出した展開はほぼ間違いなく勝てない

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:01:59

    >>9

    バトル漫画をドラマチックに見せるには互いにボロボロでどっちが勝ってもおかしくないって状況が好ましいからな

    優勢・劣勢のバランスが取れてない時は奥の手一つくらいじゃひっくり返らないだろうなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:06:21

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:06:53

    勝ち筋は確かにあるんだけど勝てる勝てない以上に恐怖がくる

    心臓がヒュッってなって心が無理だこれってなる

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:41:40

    戸愚呂弟戦、これ読者にも言ってる気がする

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:44:54

    味方の幹部級の総攻撃で無傷で一応直前の交戦で効果あったバリア貼って突っ込んだ近接組あっさりぶっ殺してのこれ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:51:55

    1人でもキツいのに同盟組まれたらガチでどうしようもないじゃん…ってなった

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:57:00

    >>15

    この時点で四皇に勝てるビジョンカケラもなかったのにな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:01:08

    誇りの代わりに勝利を目指す戦略を相手にされたとき

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:40:16

    今まで物理でどうにかしてきた主人公に対して気体の体の敵が現れた時

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:41:25

    ワンピースのMr.3戦
    それまではルフィがなんとかするって展開ばかりだったので
    ルフィのお茶がうめぇ状態に軽いピンチを覚えた

    えっ!?ウソップとカルーでなんとかするの…!???

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:44:33

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:31:04

    これ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:46:59

    ダイ大のバラン戦
    主人公の父親かつあらゆる意味で上位互換で最強の変身形態持ってて専用武器まであるとか勝てるかこんなもん!となる
    なおこれでもメンタルダメダメでフルスペックからは程遠かったという事実(だから勝てた)

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:54:03

    サマータイムレンダで敵の「影」に存在をコピーされたら只でさえ見た目も本物と区別つかない上、記憶もコピーされて作戦丸バレなのに
    唯一主人公がイニシアチブ取ってた死に戻りによる過去への記憶持ち越しが敵も記憶持ち越せるようになったときはここからどうやって勝つの…?ってなった

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:07:41

    満を辞してお出しした主人公とライバルの合体シュートがあっさりと止められた時は「どうやってこいつからゴール奪うんだ…」ってなったよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:12:19

    これ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:01:38

    ラスボス初戦は絶望感てんこ盛りが好みです

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:05:23

    こちらの最強の技を当てた時に
    全くの無傷→これ負けイベじゃね?もしくは何か別の技が特効になるんじゃね?
    ちょっとだけ傷付くが余裕で耐える→絶望

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:15:34

    ラスボス「これ勝てるか・・・?」

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:19:01

    お互いゴリゴリにダメージを与えてはいるけど明らかに主人公側がダメージレース負けてるのもなかなか絶望感すごい

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:39:22

    >>25

    (章ボス側が)勝てるか…?ってなる瞬間

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:16:05

    拘束されて道具が使えない状態で銃殺刑&別行動中の二人も搭乗中の戦車の弱点を解明されピンチ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:17:20

    FXで1億円の借金背負って不足金の入金期限が3日後に迫った
    手元に100万円しか残ってないのでこれをFXで1億にしなくちゃ…というシチュです
    できるわけねーだろ!

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:27:49

    >>28

    左下の煽り普通は強欲なボスキャラとかで使われるやつですよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:31:35

    >>31

    1作前に「ドラミがやってきて助けてくれる」をやってたから絶望感は憶えなかったけど

    それはそれとして同じ手を使うとは思えんしどうひっくり返すのかは思いつかんかったな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:43:08

    マジでどうするんだこいつ…ってなった

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:56:47

    こっちの最強より強い敵幹部

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:41:42

    >>15

    これは逆にどうしようも無さすぎて勝てるんだなって思ったわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:30:22

    ワールドトリガーのランク戦最終戦。点を取りやすい敵がどんどん他に取られていってジリジリとこれヤバくねとなってからの二宮隊だけがほぼ万全の状態で残った所。他チームがある程度削ると思ってたからこれ無理だろ感半端なかった。最終的に勝ったけど戦術では完全に負けていた。

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:08:01

    絶望的な状況

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:10:09

    GANTZはそんなシーンばっかだけど特にイタリア編

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:10:10

    デッキもスペックも自分の完全上位互換なキャラとタイマン

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:59:58

    >>5

    実際このとき、最後まで重りつけたまんま完勝しやがったよねブン太とジャッカル

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:06:58

    >>25

    この力量差がそのまま憑依フラグだと思ってたら、その憑依ですら1コマで返されたのは絶句したわ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:10:26

    ケンイチのジュナザード
    長老くる前に本郷ぜったい殺されると思った

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:17:45

    >>7

    魔物オタクのライオスだからこそ勝てたのは分かるけど実際にあの倒し方を実行に移せるメンタルは狂乱の魔術師よりも狂乱してる

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:21:43

    読んでて『これ勝ち筋もう無くない?』ってなったやつ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:24:26

    >>6

    リヴァイ「もう俺は誰も生きて帰れないと思っている」


    ここから逆転の策を見出すエルヴィンとアルミンはやっぱ悪魔だよ……

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:30:34

    初見時承太郎含めて主要メンバー全員まとめて吹っ飛ばされた時はマジで絶句した

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:19:52

    遊戯vs人形

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:24:50

    腕4本口2つの異形がちゃんと強さに繋がってた

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:52:11

    ログホラのレイボドスニ匹同時出現
    本来は人数揃えて一体ずつ攻略するはずのレイドボスが現実化したことで二匹出てきてしまった
    無理だこれってなるよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:54:11

    白面の者復活~獣の槍破壊までの流れはマジで絶望感ヤバかった…

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:55:49

    漫画版ナウシカのラスト
    もはやどう足掻いても絶望しかないよ(笑)

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:55:56

    因みにこれ言われてるの主人公

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:57:05

    >>54

    これってハンターというか冨樫義博っぽいけどもしかして石田スイ先生?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:58:10

    視聴者も登場人物もあ・・・ってなった瞬間

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:58:58

    最近だとコレ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:00:11

    スマブラのタブーに全滅された時は本当にこれどうすんの…と思ったな
    なお

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:20:15

    >>55

    せやで

    ちなみにスレ画は東京喰種で最強だった疑惑のある有馬貴将(弱体化済み)

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:30:44

    白面が復活してからはこれ勝てるのか?の連続だったな

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:51:02

    >>3

    この画像のは知らないけど民間人を攻撃されて主人公が防衛側だと

    これから敵を倒しても戦略的にはもう負けじゃんってなる

    敵の戦力が他にも残ってるとかだと猶更

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:51:35

    強さの指標が文字通り桁違いだった時

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:00:44

    まだ封印された状態(半身のみ)で人類最高戦力の一人を瞬き一つで消滅その他にも規格外が過ぎる
    魔界軍王達ですら実力差は有れど戦いにはなったのに同じ土俵にすら立たせてもらえない程の圧倒的な力の差は逆にゾクゾクした

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:06:36

    この辺の藍染の「どうやって勝つんだよ…」感はすごい

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:28:59

    伊良子vs虎眼先生
    伊良子(左のキャラ)は数年後に御前試合に出場しているので、ここで敗死するはずはないのだが……ないよね?
    とにかく異常な緊張感が漂ってた

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:29:08

    ワートリのエネドラ
    こいつのボーダー内部への侵入、オペレーター〇害は大規模侵攻に安全圏はないと思わせたし、ろくに戦力もいない本部じゃ対処できるわけなくない?とも思った

    なお

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:23:15

    勝てるか…? というより !!!??? だったデス・ロードの棒飛び隊
    高さとタイミングの要素をいきなり加えないでくれ(偵察だけかと)

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:04:11

    ヒロアカの最終決戦で
    ヒーローが蛇空でAFOに敗れた時。
    現存する戦力でどうやっても倒せる気がしなかったわ。

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:07:14

    主人公組が決死の覚悟で戦って倒せなかった相手を弄ぶ真の章ボス
    主人公組が戦う時には覚醒して超強化入るがその上で上位互換に近いという絶望

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:53:17

    >>46

    真っ当なゲームだったら負けてるけど真っ当じゃ無いから勝てたのほんまこの銀行はよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:59:47

    >>69

    この時点でパートナーが全く動いてないの怖すぎるんだよなゼオンは

    アポロンとのやり取りで何かしらの弱点はあるのは見えてたけどそれでもパートナーの協力なしでリオウを弄んでるのが絶望感凄い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています