プリキュアはね女性声優の憧れと言うけどね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:36:45

    プリキュアがきっかけで人気が爆発した女性声優はいないのん

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:37:46

    金が欲しいわけでは無い真のプリキュアファンが多いって事やん…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:39:21

    >>1

    高橋李依…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:40:37

    その年って意味なら高橋李依、小原好美だけどこの年プリキュア以外にも強いの掴んだんスよね
    一番当てはまりそうなのだと河野ひよりだけどそこまで爆発した感は薄いかもしれないね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:41:35

    "人気を爆発させる"というより"もう既に人気な声優の箔をつける"という感覚っ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:42:06

    >>3

    まほプリ・このすば・リゼロ・FGOがりえりーを支える…ある意味最強だ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:42:31

    紹介しよう大久保瑠美だってレスしようとしたけど別に爆発したキッカケにはなってなさそうに気づいたのが俺

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:43:08

    >>7

    ゆるゆりじゃないっすかね?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:43:08

    別に憧れ=人気になるための足がけと考えてるわけではないと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:45:58

    というか本来の視聴者層見るに声優人気が爆発するような作品じゃなくないスか?おっさん兄ちゃんと違い女児は声優に対して呟いたりとかしなさそうなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:47:21

    >>4

    2016:高橋李依と2019:小原好美って意味ならまあ間違ってはないと思うけどねグビグビ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:47:50

    名が売れるとかじゃなくてライダーになるのが夢だった鈴木福さんみたいに単純にプリキュアやりたいって声優が多いんだと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:53:30

    しゃあけどよくわからん深夜アニメの○○役やってましたって言うよりプリキュアやりましたって言った方が世間や家族やらからの反応が違いすぎるわっ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:57:23

    "きっかけ"というより"目標"という感覚

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:59:29

    自分がガキッの頃からやってるシリーズ作品に関われるってのは憧れるよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:10:09

    プリキュアを演じたという実績はブレイクする為の役を取る役には立つんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:20:06

    待てよ初めて聞くような声優がプリキュア出てた時翌年からじわじわと他の作品でも見かけるようになったんだぜ?
    まっワシのリサーチ不足なだけかもしれへんけどなぶへへへ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:20:59

    プリキュア前から有名なの多くないスか

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:22:28

    基本は有名な人が演じてると思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:26:24

    >>18

    プリキュア前でやってるキャラで認知度あるのがっこうぐらし位じゃない?

    リゼロとかこのすばとかは同じ年でほぼ同時期だし

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:26:42

    これはファイルーズあいっスね
    プリキュアで主演してからの出演数が異常ですから忌憚のない意見ってやつっス

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:27:53

    >>18

    >>19

    ちなみに大久保瑠美は無名どころか新人だったらしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:29:51

    堀江由衣…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:31:43

    >>21

    ファイルーズあいはその時の日曜朝女児アニメを同時三網羅してたのが凄すぎを超えた凄すぎ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:32:32

    >>22

    やっぱプリキュアもライダーや戦隊の新人を拾ってくる面あるんすね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:35:16

    基本は名の知れた声優が多いけどちょくちょくほぼ無名の新人が大抜擢されることもあると考えられる
    プレシャスは当時高校生で初主演だったし、スターに至っては声優ですらない現役アイドルだったんだよね
    凄くない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:40:38

    GOプリ 山村響
    まほプリ 高橋李依
    プリアラ 村中知
    ハグプリ 引坂理絵 本泉莉奈
    スタプリ 小原好美
    ヒープリ 依田菜津 河野ひより
    デパプリ 菱川花菜
    美山加恋、森なな子、成瀬瑛美みたいなパターン除くとここ10年だとこの辺は当時無名だった印象っスね
    それ以前は知らない見てないからシラナイ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:41:25

    令和に入ってからは
    30前後のそこそこ場数を踏んだ声優がメインに起用される傾向にある
    そう感じるのがボクです

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:42:01

    紹介しよう 渕上舞だ
    ガルパンの次クールあたりにプリキュアと一作品ヒロインが決まっている

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:43:04

    >>27

    ヒープリ、すげえ

    主役のベテランが(三森来るまで)新人二人を引っ張ってるし

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:43:19

    >>29

    うーん この一連の流れの起用がなかったら

    マジで廃業していたから仕方ない

    これは仕方ない

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:45:07

    女性声優が主役できる長寿アニメシリーズがプリキュアくらいしかないの忘れてませんか?
    男性声優だとガンダムとか遊戯王とか選択肢があるけど女性声優だとプリキュアしかないんだ。箔の付け方の幅が狭まるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:47:16

    21世紀生まれの主役プリキュアを
    ギリギリ昭和生まれの3人が支える…

    ある意味デリシャスマイルだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:49:33

    >>31

    ガルパンでメチャクチャライバル役で苦手意識あった生天目さんと次クールから1年間幼馴染の親友役になったのはビックリしましたよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:56:18

    あれっ 待望の真綾キュアは? 
    ごめーん 
    人外ボスキュアでオファーしちゃったー

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:00:20

    鬼滅筆頭にここ10年で数多のアニメで兼役モブをやってきた高橋伸也が
    ついにプリキュアレギュラーで敵モブやりだしたことに笑ったのが俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:00:44

    >>32

    うーん

    アイカツは荼毘に付したしプリティーは墓から甦る!!したけどキャスティングがコネ強めだから仕方ない本当に仕方ない

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:03:00

    東映制作の割に
    あまり青二主導キャスティングの傾向がないってやつなんだなあ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:03:37

    >>35

    待てよ

    同じく人外キュアのプーカがフレンディになったからまだ可能性はあるぜ



    待てよ

    坂本真綾はキャラソン歌わないので

    本編キュアは実質不可能なんだぜ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:06:02

    >>38

    キャスティングが東映アカデミー→東映東京撮影所だからね

    他のアニメは基本的に青二プロダクションがキャスティングしてるけど例外の一つなんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:07:04

    嘘か真か
    ツバサくん役は斎賀みつきも受けてて
    シャララ隊長はそのスライド起用という研究者もいる

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:11:06

    ちなみに現時点での起用時最年長は
    久川綾と西村ちなみの共に42歳らしいよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:12:05

    >>41

    ベリィベリーもメイン受けててスライドしてたんじゃないスか?

    そして翌年メチャクチャ抜擢

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:12:32

    もうとっくにプリキュアになってそうでなっていない黒沢ともよ
    こ…こんなの納得できない

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:15:02

    >>27

    山村響すげぇ…同じ年にプリキュアとウルトラマンに出てるし

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:23:16

    豊崎愛生だけスフィアの中で唯一プリキュア出てないんだよね
    うーっ早く出させろっおかしくなってしまう

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:23:52

    >>44

    ドキプリの主題歌はやってるのになぁ…

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:30:31

    >>44

    歌がテーマのプリキュアが出たら

    Machico起用もあると思ってんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 03:18:58

    >>16

    うむ…アニオタに人気出ても仕事は直接貰えないけど業界関係者に気に入られたら直接仕事に繋がるんだなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:33:08

    プリキュアに出ればブレイクしてハッピーハッピーヤンケではなく
    プリキュアに出られるほどの声優になりたいという意味での憧れだと考えられるが…

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:37:19

    普通に無名でもプリキュアやってるし箔付けも何もないと思われるが…

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:40:13

    まぁ安心して…
    福圓美里なんか水樹奈々の座長舞台のアドリブでキュアマジックリン名乗った後にプリキュアになりましたから

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:41:25

    >>51

    オタク系アニメで有名じゃダメなんです

    オタク系アニメじゃ一般には伝わらないんです

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:37:12

    >>52

    杉田「ウアアアプリキュアダーッタスケテクレーッ ◇こっちの女性声優は・・・!?」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています