いけねぇことだけど!!洒落にならねぇけど!!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:49:23

    アヴェンジャーで成長した茶々が実装されて欲しい!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:49:59

    気持ちはわかるが洒落にならんぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:50:29

    マリーとマリーオルタみたいになりそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:50:53

    沖田オルタ泣かす気か

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:51:18

    どうする家康でお労しことになるって

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:52:42

    洒落にならないことは重々承知してるんだけどあの声優さんのアダルティな声の演技が聞きたいのだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:53:46

    夏イベでワンチャン…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:53:47

    気持ちは分かるが本当にいけねえことなんだよなあ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:54:02

    そんなやばいの?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:55:19

    茶の湯の一件で片付いたのか、それとも地雷踏まれたらまた淀殿化するのか

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:55:19

    >>9

    割と幼少期から散々だったけどなんとかやって来てたのにそんな茶々ですら爆発したというのが淀殿だ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:56:43

    猿がわるいんだっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:57:41

    茶々殿サーヴァントの今はニコニコしてるけどぐだぐだエースの過去編びっくりするほど“無”だからな感情…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:58:21

    >>12

    9割くらいしか悪くないよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:59:06

    父親が殺されるのも兄を殺した仇と結婚することも「戦国だから」で飲み込んだ茶々が唯一あの顛末だけは許せなかった

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:59:16

    「楽しかった」とは言うが好きでも嫌いとも言ってない不思議な関係な猿と茶々

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:06:11

    兄貴ノッブに殺されて
    懐いたノッブが本能寺して
    母親と勝家が結婚したと思ったら2人とも乙って
    猿の側室になって
    竹千代に夏とか冬とかでボコられたんだっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:14:16

    >>13

    ノッブもサルと会うまではスンッとしてるんだよな

    サルと会ってまともになったとも言えないけど……

    FGO内だとぐだぐだに寄りがちだけどどいつもこいつも内面というか本質はもっと殺伐としてるよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:16:09

    >>17

    厳密にいうと兄処刑したのはノッブに命じられた猿だと言われてる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:18:29

    お市が命じたノッブじゃなく殺したサル恨んでるからな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:18:33

    マリーオルタの二番煎じになるか
    逆に別ベクトル切り込むとサル没後の淀殿の立ち回りがかえって……って解釈にもなりかねんから
    アベンジャーとして成立するかなって気もイド以降感じてる

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:20:00

    >>15

    親×3が殺されてるのを時代で飲み込めてるけど息子だけは飲み込めなかったのが母親としての愛情深さと悲哀を感じる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:31:54

    頑張って水着と夏の魔力で誤魔化すんや

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:33:07

    >>22

    最低な感想だろうけどそこが好き

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:34:29

    >>23

    三臨あたりで誤魔化せず溢れるやつじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:36:01

    >>15

    森君はよく茶々のストッパーしてくれるな...

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:37:28

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:38:58

    滅茶苦茶悪趣味なことはわかってるけど…わかってるけど…茶々に「お前の孫、国松は最後まで自分の名前すら知らないまま死んだぞ」って言ったら淀になるかね(画像はドリフターズよりイメージ図)

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:39:36

    >>20

    これが茶々様徳川のことめっちゃ嫌ってるけどでもまあ豊臣側もやらかしたような気もするになっちゃうのが

    いいね…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:40:44
  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:41:50

    >>26

    実は森君のお父さん死んだの茶々のお父さんのせいでもあるっていう


    森君そんなの一切気にしてないけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:45:03

    森くんも引きずってるわけではないけど何も思うところがないというわけでもなさそうな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:48:08

    めちゃくちゃ可愛がってる沖田オルタが「茶々様がそうなると私も悲しい。だから茶々様は今の茶々様でいてくれ」って言ってるし、煉獄も「いつも主がお世話になってますね。なんだろな…妙に主も安定するんだよな、あの人のそばにいると」って言ってるからアヴェンジャーになるのは沖田オルタが悲しむ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:57:43

    なお、息子がやらかしたのは自分が一門衆としてつけた織田の若手が焚き付けたからな模様

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:05:25

    >>32

    ノッブ「本心なんじゃが!?」

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:06:52

    ところでねね様に子がなかったのは畑ではなく種の問題だと思うんですけどそこんトコどうなんです茶々様

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:08:57

    >>26

    逆にあれくらい即断できないとストッパーになれないんだと思う

    たぶん手加減してもダメだろうし

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:10:06

    カルデア茶々は茶の湯バトルや周囲の人々の影響でアヴェンジャー化しないがアヴェンジャー化の条件は無辜の人々の復讐する権利がある判定なのでエリちゃんとカーミラの関係みたいになりそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:26:11

    >>28

    千姫の助名嘆願でも救命出来なかった秀頼の息子(側室の子)かあ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:51:22

    >>31

    君主の為に命を散らすのはあたりまえだろ?くらい良いそうだからな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています