原作禁書目録を途中から読み始めた人たまにいるよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:54:57

    新約11だけ読むとかアニメの続き気になって新約から読んだとか
    後謎に完全初見で新約4から読んだ人や創約から読んだ人もいた

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:48:36

    いるのか……

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:54:01

    超電磁砲から知った人だから、御坂美琴が表紙の3巻を先に読んでしまった人です
    最初の数ページ何のことかさっぱり分からなかったから1巻から読み始めた

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:57:45

    とある魔術の禁書目録ってやつ気になるなあ
    おっ1巻あるじゃん
    読んでみよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:58:48

    禁書に限らず原作途中から読む人ってだいたいそんなもんでは

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:00:47

    新約11は超電磁砲3期の時に「アニメ観て食蜂さんが気になった人はこの一巻だけでも読んでみて」的な勧め方で読んだ人が多かった印象
    実際唯一先生やアレイスター周り以外はアニメ知識だけで読める

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:01:00

    珍しくないよ
    例えば〇〇巻までアニメ化したから続きから読みたいで続巻買う場合とか
    禁書に関しては科学サイドだけ~とか一方通行メインだけ~とかの層もいそうだし
    今はそんな層は残ってないと思うけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:02:07

    アニメ1期2期見て、wiki知識とMADで3期範囲(当時アニメ未放映)履修したものとしてとりあえず新約(当時上里編リアルタイム)から買い始めた自分みたいなのもいるのでほんとその辺はモチベと好き好きだと思うわ
    3期範囲の旧約はアニメ3期見ながら読み進めた

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:05:17

    >>4

    まあギリ読めそうではある

    なんか新約1も創約1も初見でも読める構成になってる気がする

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:06:13

    これはスレタイに限らず
    以外と1巻以外から読むラノベ好きなんだよね
    空白部分をある程度予想しながら読めたりするし
    それで面白ければ1巻から読んだりする

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:11:48

    >>10

    アニメだけどハルヒ一期は時系列ぐちゃぐちゃでだんだん繋がってく感じが面白かった

    攻めてる構成だから人選ぶけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:24:51

    むかし新約4から入った猛者がいたな
    古参ですらうんざりした回なのに・・・

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:22:17

    自分は表紙買いで新約9から入った

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:23:21

    自分はアニメ2期の続きからノベルで読み始めたな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:23:51

    正直違法サイトで初めて見たって人もいるだろうしそういう人なら途中から読んでもおかしくない気はする

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:26:49

    みこっちゃんや食蜂みたいにちょいちょい出てくるけどそんなには出てこない推しキャラがいたりすると、とりあえず流し読みで途中から読むかは結構ありそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:32:11

    >>4

    まさに俺です

    ニコニコのMADでメインキャラとかだけ知った状態で興味持って原作読んでみよう!一巻って書いてあるしこれかな?で新約一巻から読み始めた

    面白くて当時の最新巻(確か新約四巻)まで大人買いし読破

    その後旧約の存在に気づいてそっちも買い揃えた

    こんなに長く追うことになるとは思ってなかったよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:35:35

    >>15

    昔にあんなに本大量にあるんだから買うってなるとめちゃくちゃ金かかるしちゃんと買うのなんて購買中だって言ってる奴みたことあるな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:35:53

    アニメで見て新約行ったやつはいるんじゃないか?かなり端折ってはいるが話がわからない訳ではないし

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:37:05

    ラノベに限らず長すぎる原作だとよくあること

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:43:52

    本編を順番に読んで見ていったら映画のタイミングで佐天涙子とかいうそれまで影も形もないキャラがいきなり現れてビビったわよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:41:57

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:31:41

    新訳11巻だけを先に読んだ人はいそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:38:41

    >>10

    まあ漫画でもワンピースやジョジョを途中から読む層がいるしな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:52:32

    主人公とヒロインが描かれているから、という理由で最初の本だと勘違いして読んでいた2巻
    題名の字が黄色なのに巻数の字が赤色(オレンジ?)だから見落としていた

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:45:11

    完全初見で新約4から読むの結構楽しそう
    新キャラ同士でバトロワやってクライマックスでようやく主人公登場って流れ初見だとどう見えるのか気になる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:05:28

    >>23

    超電磁砲の影響で…!

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:03:42

    2期が終わって暫くしてから14巻から集め始めた
    自分が買った初めてラノベ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 03:46:59

    中二の時に新約10買ってそこから図書館で旧約読んで追い始めたわ
    結構いると思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:51:00

    2期終わり15巻のアニメ続き勢です(自己紹介)
    後でちゃんと前巻も読んだけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:58:18

    友達の部屋で見た超電磁砲の漫画→超電磁砲のアニメ→禁書の小説→禁書の漫画→アニメって感じだった
    おかげで交差しまくる妹編は計5回見たけど見だした媒体とバラバラ過ぎて少し混乱したけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:32:25

    弟の本棚にあったナチュラルセレクター から入ったから最初は主人公なしの群像劇だと思ってた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています