【考察スレ】ギャングスタ時空のリヒテンシュタインは本編時空のリヒテンシュタインとは性別が違う説

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:15:25

    根拠としては

    ・ドイツ語で王女や女公爵(リヒテンシュタインは公国)を意味するPrinzessinでは無く王子や公爵を意味する

    ・ガーリッシュな衣装に身を包んだ本編時空のリヒテンシュタインとは対象的に少年の様な衣装に身を包んでいる

    ・幼少期の性格のままのハンガリーさんや大人になってるモルドバくん(最もモルドバ君の方が本編の方でも近年の経済成長に伴い大人になってる説があるけど)の様に本編時空とはかなり異なる事が示唆されている

    以上

    Xのヘタクラさん達の中にもギャングスタ時空のリヒテンと本編時空のリヒテンとでは性別がそもそも違うのではと考察している人もそれなりに居る感じ



    ヘタリアギャングスタ編考察スレ繋がり

    ヘタリアのギャングスタ編でモルドバくんが大人になってたけど|あにまん掲示板これって流石に子供にギャングやらせるのはあれなので作者の日丸屋先生の配慮によりギャングスタ時空のみ大人になってる感じなのか近年のモルドバは経済成長が著しいからその影響で本編でも大人になったのかどっちだ…bbs.animanch.com
  • 2スレ主24/06/15(土) 21:16:23

    >>1

    ちなみにこのギャングスタとかいうのは国を擬人化した漫画であるヘタリアの事ね

    色々とわかりづらくてごめん

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:27:29

    (内面は強かだが)か弱い少女の姿だと地区代表として舐められるから男装してるのかと思ってる お兄様がそういう助言しそうだし
    ハンガリーやチェコが女性のままで出てる以上、流石に一人だけ性転換はないと思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:32:20

    >>3

    確かに男性キャラ含めて性転換したキャラとか居ないしな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:39:02

    もしもリヒテンだけ男体化したならなんでチェコさんやハンガリーさんは男体化しなかったんだろ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:40:53

    >>5

    確かに

    特にハンガリーさんとかは初期設定は男キャラ、幼少期は男装をしていて自分が男だと信じていた等寧ろリヒテンよりも男体化フラグ?がある感じだしね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:22:32

    >>3

    そもそもリヒテンのギャングスタ姿って男装なのか?

    パンツスタイルなだけじゃ無い?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:14:01

    >>7

    称号のPrinzは1でも言及されてるけど王子や公爵の意味だし、本編のリヒテンはスカート姿だし、チェコさんや非常に男前な性格をしてるハンガリーさんでさえギャングスタでの服装はスカート姿だし自分は男装派

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:14:57

    >>8

    確かに本編のガーリッシュでフェ、ミニンな装いのリヒテンとは真逆な印象が強い服装だからなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:57:54

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています