尾田っちは『連載ってワンダーランド』って言っているけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:15:43

    発生したワンダーランドを上手く使いこなす尾田っちも凄いと思う
    一番は見ている読者に違和感持たせずに使いこなすこと
    言われなかったら分からないっていうやつ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:23:17

    ローと言う尾田先生にとって予想外なキャラ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:23:27

    ワンダーランドとは言うけど、めちゃくちゃONE PIECE考えて考えて考えて練って練って練ってしてるからワンダーランドに耐えうる・納得される世界が構築されてるわけだし
    本編に採用されたワンダーランド以外に数多のワンダーランド候補案もあるわけだし

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:24:49

    アラバスタのラストの仲間の印はアドリブですはさすがにビックリだよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:25:01

    最悪の世代はマジで持て余してる感ある
    ワノ国入るまでルフィ達と絡んだのがローとベッジだけだったのにワノ国で急に4人くらい消費しだすし

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:26:52

    >>5

    ワノ国で最悪の世代大集合は華やかで自分は好きだけどな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:26:55

    >>5

    仕方がないと思っているよ……

    >>2でも『しねェのかよ!!最悪だよ!!』と言っているしな

    オダッチも急にキャラが増えて大変だったと思うよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:33:08

    >>1

    こういう作者のインタビューを把握せずに自分の妄想語ってる人多いよね

    ちゃんと情報収集してからやってほしい

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:21:33

    >>4

    言われてみれば風呂シーンでは消えてるもんな

    ドラムロッキーを桜にするのもアドリブと聞いてびびった

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:23:51

    ドラム王国の桜を途中で思いついたのもヤベぇよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:28:46

    世界観構築がちゃんとしてるからそこに誰が参加しても決まったルートに収束していく感じがする

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:35:46

    最初から意図して背景とかに描いてたものも今後使えるかもって軽く置いといたネタも
    両方回収の仕方が上手い上読者からはそれがどっちだったのか分からないのがすごい

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:39:04

    >>1

    流石にビビの設定変更は違和感凄かったぞ!?

    本編で尾田先生自身もメマーイダンスネタにしてるし

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:41:17

    クウイゴスの木とか大工のミナモトさんとかミスの誤魔化しから生まれたネタが強いの笑うんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:57:55

    近頃のくまとボニー見るにボニーのキャラを超新星に持ってきたっぽいな
    キッドは重要な〜ってロー関連ののインタビューで言ってるあたりこの時点で役割はちゃんと決まってそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:22:03

    ドラム王国のあの山は楽器のドラムのイメージで描いたんかな?黒ひげも立ち寄ってるし解放のドラムってのもあるし何か別の意味もあって考えてたとしたら「桜の木っぽく見立てられるからやろう」に持ってくの凄い

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:26:08

    「最悪の世代」の枠組みには入っていなかったけどインタビューや最近の漫画の展開みるにキッドドレークボニー辺りは今後の展開決まってたっぽいね
    ウルージさんが謎すぎて逆に楽しみではある

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:29:54

    >>17自レス

    インタビューのやつ「最悪の世代」ではなくてルーキーだねすまん

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:53:57

    >>15

    重要なキャラになりそう(なるとは言ってない)だからどうだろう

    当初の予定とだいぶ変わってそうだし

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 03:13:32

    くまのキャラ自体は初登場時にかなり決まってたっぽい


    娘をここで出すか、ってなったんじゃないかな


  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:44:39

    >>19

    わざわざ今後の展開言ってるようなもんだし「可能性」としては大きいほうだろう最近活躍してきた部類だし否定する要素の方が低いから頭の片隅に置いとくくらいなら全然良い

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:48:36

    変わってる可能性もあるし変わってない可能性もあるし元あった設定をやめる気でいたけどまた再利用する可能性もあるしでなんも分からんよなキッド
    どちらとも言い難い

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:49:16

    確かにそれキッド関連のインタビューじゃなくて別のキャラをピックアップした時のインタビューだしわざわざそこで名指しで言うのはある程度決まってないと言えなさそう「あるキャラは〜」でも良かった訳だし

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:54:07

    >>20

    おおありがとう

    おだっちの方から超新星の提案してたのか凄いな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:06:03

    この2人にはワンダーランドって言葉使ってないんだな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:12:03

    ハンコックとしらほしは絶世の美女、美少女って自然と思えた
    世間(漫画内)の評価負けしてないの凄い

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:33:40

    >>24

    基本的に担当編集さんにアイデアは出さないようにしてもらいつつ

    感想は遠慮なく言ってもらうようお願いするらしいね


    締切オーバーもあるから待つ側としては大変みたいだけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:55:13

    >>5

    むしろワノ国の為の4人(5人)だろあれ

    ドレークは2年前からカイドウ捜索してカリブーの扉絵で百獣入りしてて

    キッドキラーホーキンスアプーは妥当シャンクスからのカイドウ衝突事故にあってワノ国へ人数固まるのは自然な流れな上にパンクハザードからワノ国の下準備してんだから唐突に消費された感は全くない


    消去法で言えば最悪の世代で1番要らないのは現状ウルージだろ

    ネット上ではカルト的人気誇ってるけどあいつの目的は武器である鉛筆を削る為に何処かにあると言われてる鉛筆削りを探す旅してるとか言う存在がネタでしかないキャラだから

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:47:53

    横から失礼、前半は同意で後半のウルージさんの方は空島出身からして最後のウラヌス関連で出番があるかも?と思ってるがどうなんだろうな、ウラヌスはぶっ飛び過ぎだがニカの解放のドラムが空島のキャンプファイヤー時になってたの見ると「空島出身」ってだけで何かあるかも?とは思わせてくれる
    鉛筆削りは分かりやすい正に「ネタ!」って感じするし

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:43:22

    ジャンプの大人気作家って、漫画を描くために生まれた超人か怪物になりがちだよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:22:21

    >>30

    因果が逆では?

    オリンピック金メダリストや世界大会優勝者が、各スポーツのエキスパートになりがち、とは言わんじゃろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:25:47

    実際連載とは言わんまでも連作の創作してるとワンダーランドすることはあるけどここまでダイナミズム溢れるのを使いこなすのはスゴイ実力だぜ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 03:50:11

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 04:08:47

    マムのお茶会招待客なんかも後からいくらでも大物として盛れそうな設定のキャラ出して
    実際ワンダーランド効果でステューシーやモルガンズが出世した感がある

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:09:28

    さて誰を敵にするか

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:56:25

    諸々のインタビュー読んでるとあらかじめ枠は決めておいてそこに誰が納まるかはアドリブって感じで話作ってるのかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:01:04

    >>35

    これで偶然ロブ・ルッチに光を奪うって意味があるってヤバすぎるよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:48:15

    >>36

    そんな感じらしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています