ブルーティアーズとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:19:50

    目の肥えた読者の所為でどこか微妙に感じれてしまう機体

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:28:12

    複数ビット+曲がるレーザー+近接対応可能とかやってるせいでニュータイプ専用機と化した機体
    高速戦闘パッケージに換装するとビットがスラスターになるから性能発揮できなくなるのも味わい深い
    実験機としては面白いと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:30:18

    一夏の白式が天敵過ぎて悔しがってたけどレーザー曲げられるようになってから普通に技量で圧倒できるようになった機体!

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:30:30

    パッケージ変えるとビットが使えなくなるのは、ビットが自機の速度に付いてこれなくなるからって誰か別のスレで言ってたな
    真偽の程は分からんけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:35:31

    >>4

    アンロックユニットがあるのに今更な気がするの

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:41:06

    MS乗りがハイエンドレベルでおかしい奴ばっかだからな・・・

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:46:08

    なにせアムロとかシャアとかハマーン様とか筆頭にやべービット捌きしてる人たちを見てると足止めるのは致命的じゃあ無いっスか…

    ゲーム的に考えると足止めてもらわなきゃやってられん性能してるんだけどねこういうのは

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:47:38

    >>4

    ビットの推力で加速しとるんとちゃう?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:47:57

    マドカぐらいまでいくと移動しながら8機のビットを操作できるしビーム曲げもできるけど貴族としてあれこれやってるセシリアにもっと多くの時間をISに当てろとか言わない限り無理なのがね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:50:51

    IS全体に言えるけどバックパックが謎に分かれて浮遊してるのが受け付けない

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:44:30

    >>7

    その人たちは

    味方に攻撃を当てない

    ビットに誤射しない

    バリアを張る(アムロ)

    ライフルやビームサーベルなどで攻撃を仕掛ける

    ビットを撃ち落とす切り落とす

    を当然のように行ってるからな・・・

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:47:01

    近接戦闘能力皆無なのがなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:49:01

    >>12

    セシリアは普通に近接戦闘できるよ

    近接武器を出すのが苦手なだけで剣もあるし

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:50:17

    >>12

    インターセプターって武器なったか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:50:50

    そもそも学校のフィールド自体、遠距離戦機体に不利じゃないか?
    遠距離から狙撃する程、広くないし
    真正面からヨーイドン勝負だし

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:52:20

    UCやらCEレベルまで追い詰めれば覚醒するとは思うけど
    そこまでギリギリの戦争は起きてないからな・・・

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:56:01

    そもそもビット黎明期でブルー・ティアーズはその試験機だからおかしいのは当然なんだ
    現にフィードバックしたサイレント・ゼフィルスはかなり強いし

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:02:59

    ぶっちゃけ白式ほどではないとはいえ試験機側の存在よね、遠隔一辺倒だからまぁ戦えるしポン付けのナイフととりあえずぶつけとけなミサイルで一応対策はしてるって感じの

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:06:29

    >>15

    それはそう、あの形式で一番強そうなの近中距離武器豊富で手数のあるラファールリヴァイブや格闘強くて強力な飛び道具のある甲龍だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 04:36:42

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:18:58

    >>20

    でも実戦に何回か参加させられてるんだよね……

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:23:54

    微妙感は白式程じゃないにせよ明確な欠点とそれを突かれて負ける展開、完全な上位互換がある所が原因かな
    セシリアだけが強くなっていって機体が強くならないのもね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:40:47

    >>20

    頻繁にテロリストとかに襲撃されているんだからせめて武装のアップデート位はしてやれよ···

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:49:59

    新型機がテロリストに盗まれてんのに呑気にテストしてんじゃねぇよって感じだ
    それこそセシリアの機体をアップデートするいい理由だと思うんだが…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:57:55

    ビット周りのOSぐらいましなの出来てるよね?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:01:38

    >>18

    BT兵器搭載の一号機だからね。セシリアのデータをフィードバックさせて後継機のサイレント・ゼフィルスにはBT兵器に小型のレーザーガトリングやシールドビットを搭載して、レーザーライフルにも銃剣を装備させたり、実体弾を放てるなど完全に上位互換になったからね。

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:16:39

    >>26

    完全に上位互換のサイレント・ゼフィルスがテロリストにパクられたのならそれに対抗させる為にサイレント・ゼフィルスと同じ物かそれ以上のものををブルー・ティアーズにも装備させてやれよ···

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:15:28

    >>27

    BT3号機を秘密裏に作ってたけどそれをセシリアのとこのメイドに奪われてる

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:43:02

    確か11巻でデート中にメイドが襲ってくるんだっけ?
    もうここら辺になると訳がわからなくなってくるな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:11:10

    英国大激怒案件

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:16:58

    >>28

    セキュリティがばなん・・・?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:41:36

    >>31

    👺

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:51:45

    ISの世界観ではレーザーとかビットとかかなり貴重な装備なんだっけ?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:58:07

    >>33

    ビットは第三世代の装備だからって理由

    エネルギー武器はISの活動時間に直結するってのと技術的にまだまだ未熟な方だからって理由

    ビーム兵器の実用化が白騎士で初だから実弾類と違って歴史が浅いのよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:37:07

    >>31

    IS世界は全体的にどこもかしこもセキュリティガッバガバだから…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:48:58

    >>31

    諸々鑑みて実質コズミックイラだからなIS・・・

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:52:04

    >>36

    戦争してないだけのCEとはよく言ったもんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:55:04

    >>37

    宇宙に行かず地球の重力に囚われ続けてるも追加しとかないと

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:55:44

    先輩に普通に強いイギリス代表候補がいたけどBTの適性が低かったから、適性高いセシリアを代表候補生にしてBT特化第三世代に乗せてるし
    ガチ機体というよりも今後の為の実験機とテストパイロットって側面がデカい

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:27:40

    サイレント・ゼフィルスに全ての面で劣ってるのがなぁ
    大型の多方向スラスターで素で高速戦闘可能、ビットはブルーティアーズを超える8機、シールドビット持ち、実弾あり銃剣ありだぞ?
    そりゃブルーティアーズの問題点を解決した機体だから仕方ないんだけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:45:45

    >>36

    >>37

    といっても絶滅戦争してないし陣営や属性によるヘイトも足りてない

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:51:12

    >>40

    ブルー・ティアーズの実働データがあったから順当にバージョンアップされたんだろうね。それをブルー・ティアーズにも反映させてやれよな···

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:07:52

    >>41

    CEに並ぶにはまず女尊男卑主義派と男尊女卑主義派で連合VSザフトばりに争って貰わんといかんからね…

    まだ疑似ガンダムファイトみたいなモンド・グロッソで済んでる辺りはマシかな?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:20:05

    >>43

    ゆうて女尊男卑にもなってないし…(作者の設定と描写が甘いだけだろうが)


    ISを独占するアラスカ条約参加国vs.その他の中小国(亡国企業みたいなのが強奪ISを横流し)vs.好き勝手暴れたい篠ノ之束


    みたいな感じなら成立しそう。

    そこへ不平等条約に不満を持つ日本のタカ派が篠ノ之束の発明を独占しようと動いて……と内ゲバ→泥沼化→激化の流れも作れるし。

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:29:05

    二次移行しないことには始まらないのがな
    シャルロットがやろうとしてたみたいにその気になれば無理矢理出来るっぽいしセシリアもやればいいのに

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:04:36

    ゼウスシルエット並みの高火力武装を与えればいいのでは?
    セッシー狙撃自体得意なわけだし

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:18:46

    本体性能はラファールとどっこいなんじゃなかったっけ確か

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:39:43

    ラファール・リヴァイヴは初期の第三世代にも匹敵する性能があるけどブルー・ティアーズ割と最近の機体だからブルー・ティアーズの方が性能は上だよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:44:40

    セシリア、お前もビットでドッグファイトしながらバリバリ撃ち合うぐらいになれ

    GIF(Animated) / 1.9MB / 8940ms

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:56:29

    >>49

    空間認識能力って男性の方が高いらしいな

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:07:59

    そこの上澄み中の上澄みじゃなくても
    せめてこのおっさんぐらいには頑張ってもらわないと・・・

    GIF(Animated) / 2.45MB / 6400ms

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:09:21

    ISを一撃で落とせないのがなぁ
    いや手数の多さとかでビットには確かな利点があるんだけどガンダムは実はあんまり参考にならないっていう

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:13:30

    MSは動力源やバッテリーに一撃叩き込めれば誘爆できるからな・・・



    おいどうしてビームを無効化したり跳ね返してくる装甲があるんだよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:14:54

    >>42

    実験機として問題点を洗い出すなら致命的な欠陥がないかぎりはあまり仕様変更しないほうがいいからな…

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:36:42

    ロボット作品みてるとビット兵器ビーム兵器腐るほどあるからな……
    そういう作品の兵器もこういう段階踏んで進化していったんだろうけども

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:40:16

    >>55

    ガンダムも有線からだいたい発展してるからな・・・

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:02:52

    >>49

    とあるやる夫スレでセシリアのお父さんに当てられてたのを思い出した

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:29:31

    あくまでパワードスーツの延長線なISと搭乗型のロボットとでは機能も割と違うだろうしな
    ISでビット兵器使いづらいのも身体にない部位を操作する難しさが原因だった筈だし

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:27:22

    >>23

    >>24

    >>26

    これこれ、ブルーティアーズはまず武装が限られてるのが大問題よね…

    貴族らしくレーザーレイピアとか、あとはケルディムガンダムよろしくレーザーピストル二丁持ちにシールド機能追加とかさ、できる事はあるよね…

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:52:37

    そもそも二号機、三号機がパクられたなら無事な一号機のバージョンアップに力を入れろよな。

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:34:23

    >>59

    ピストルぐらいは欲しいよね・・・

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:44:40

    もはやオルコットの抜け殻に力を与えたくねぇってカス仕草なのかもしれない(秘密裏の2号機、3号機)
    まあそれはそれでシェアを取られてるんだからどうしようもないが

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:24:58

    ブルー・ティアーズに求められてるのってBT兵器のデータ取りと試験中だからデータ公開しませんってするのとワンチャン二次移行でイメージ・インターフェースと単一仕様能力を融合させて他国が真似れない技術にすることだから一応あれでいいんだ
    ラウラ曰く本国にある方が装備開発とかは進むからサイレント・ゼフィルスは正式採用する予定で開発してるっぽいし

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:17:34

    >>31

    IS世界は基本的にセキュリティや警備を抜かれるのがお約束なのかってくらいガバい

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:40:32

    毎巻セキュリティ突破されてる気がする、特にIS学園

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:22:34

    IS世界でセキュリティがマトモに機能した描写がそもそもあったのかってレベルで世界的にアレコレ奪われまくってるよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:43:06

    >>65

    某国の特殊部隊にも侵入されたしな。

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:54:29

    うろ覚えだけどこいつって確かビットの実験機でビット以外の性能は微妙とかじゃなかったっけ?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:56:23

    機動重視の打鉄弐式と同じぐらいの速度は素であるよ
    そこにレーザービット×4と手持ちのレーザーライフルの火線で移動しながら面制圧する機体
    ついでに撃ったレーザーは曲げられる
    なお操縦難易度はバリ高い

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:41:24

    >>42

    ガンダムで例えるけど百式のデータで百式がアップグレードされたことないじゃん……

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 05:59:31

    MSと違って総数が決まってるからMSのように奪われたけど稼働データから新機体作りましたができないんだよなIS

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 06:01:47

    >>71

    だから天災が新しく黒騎士を造ってあげました。

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:50:12

    ブルーティアーズを含めて結構ロマンはあるんだよねISって

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:55:19

    >>59

    セシリア「白式に勝てないから実体兵器が欲しい」

    担当「うるせえレーザーとビットのテストしてろ」

    という展開があったと思うので、そもそもティアーズは完全にデータ取り目的で

    勝敗は重要視していなかったと思われる

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:59:52

    >>74

    そもそもそれ言った時点でのセシリアはブルー・ティアーズを使いこなせてないからな

    レーザー曲げもビット操作しながらの機体制御もできない未熟の身で求めてるんじゃねえ!が国側の本音だと思う

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:12:27

    >>54

    バージョンアップ機を作ったんならそれに合わせて実験機もバージョンアップさせるか乗り換えしないと旧仕様で実験しても意味がないんじゃ...

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:18:10

    BT兵器の技術検証機としてはブルー・ティアーズで十分
    というかパッケージかオートクチュールで試したい装備に換装すればいいから素体をバージョンアップする必要がない

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:57:07

    キュベレイみたいなもんか

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:05:22

    >>77

    しかしねぇ··一国で保有出来るコアは一桁かそこらなのにBT兵器搭載型のISをテロリストやメイドにパクられたりしているから無事なブルー・ティアーズにバージョンアップさせた技術を検証させた方が良いと思うんですが

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:54:24

    ブルー・ティアーズの開発チームの話って出てたっけ

    >>74みたいな感じで担当と話してたくらいしか覚えがないんだけど、本当なら2号機以降が奪われた現場の悲鳴とか、各機体の開発状況とかの裏話があったわけで

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:05:00

    替えが効かない超兵器なのにセキュリティガバガバすぎるのが悪い

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:22:55

    実はテロリストに奪われた体で非合法的に技術試験してるとかじゃないかと思ったり思わなかったり
    だって馬鹿みたいじゃん2機も亡国機業にIS奪われるイギリス

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 07:14:06

    >>79

    それはそう。

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 07:27:15

    >>37

    核ミサイルもレクイエムもジェネシスも無いから今の所は平和という事で

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:40:49

    後継機が強いのが何か英国兵器としては違和感がある

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:17:34

    イギリスってEUのイグニッションプランには入ってるんだっけ?

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:46:37

    >>79

    検証機で世代的にちょっと型落ちのブルーティアーズ半端にアップデートするよりそのコアつかって新造する方がいいんじゃ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:14:06

    >>84

    核はあると思うよ流石に

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:20:45

    >>86

    イギリス、イタリア、ドイツは入ってる

    フランスは入ってない

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:38:35

    >>87

    その繋ぎに武器の一つぐらい渡してもいいのでは?

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:27:35

    >>89

    2号機以降のお粗末管理でピンチになるんじゃないかイギリス……と思ったけどその前にドイツが特大のやらかししてたわ

    あの世界のEU諸国、総じてダメダメか?

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:08:02

    >>91

    イタリアは国家代表が亡国機業に行ったしどこもそんなもんだ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:08:14

    見れば見るほどストフリやな...

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:43:13

    ・謎に分離して浮遊する背部スラスター
    ・本体も武装も四次元ポケットで管理
    ・慣性停止装置(何故か単に動けなくなる)
    ・ヴァルキリートレースシステム(泥人形になる)

    メカ物としてのロマンは悉く足蹴にされてるから機体を語ろうにもね…

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:16:49

    飛行パワードスーツだから動きやすさとか考えたらごちゃごちゃしてても邪魔だし……かといってスラスターとかは必要だから相対位置固定して繋がってないけど繋がってる非固定浮遊部はそりゃみんな多用するよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:20:14

    >>78

    中の人的にサイコガンダムなんじゃ?

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:02:30

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:11:40

    そもそもバージョンアップしたISがダリル・ケイシーことレイン・ミューゼルのヘル・ハウンドだけなのがな

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:22:58

    二次移行とかワンオフアビリティが発現するような変化をした後のバージョンアップって何処まで機体いじれるんだろうね
    下手に触ると能力の発動に支障出そうだし

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:33:54

    >>97

    Gディフェンサーみたいなのがあってもいいってことじゃないか

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:30:11

    これってビットだけ部分展開できたっけ
    実生活で足場代わりにできそう

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:11:41

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 07:59:42

    他のヒロイン達の専用機がバランス型が多いせいで余計にブルー・ティアーズや白式が残念に思えてしまう今日この頃

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:55:58

    天パや赤いマザコンを比較するからいけないけど
    セッシーのビット操作は声だけ良い男ギュネイ程度はある事実

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:03:18

    他の同世代専用機が基本『新技術を取り入れつつ実戦運用も視野に入れている』のに対しブルー・ティアーズはガチの実験機だからね
    なんもかんも手探りのBT技術試験機をセシリアが技量で無理やり実戦レベルまで押し上げてるので……
    実戦運用を視野に入れてる筈の2号機3号機はさっくり強奪されとるし……

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 03:10:23

    実力で食らいついてるセシリアが不憫になる
    二次移行のチャンスはいつ来ることやら

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 05:42:01

    次最終巻なので…まあいつ出るんだよって話だが

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:10:10

    >>107

    出したらイヅルの飯の種が消えるから出ない

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:15:19

    >>108

    でも出さないと出版社から見捨てられるというジレンマ。ちゃんとした作家はさっさと最終巻を出版して新作の構想に取り掛かるんだけどね。

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:32:35

    イズルはPixivでISの短編を年1ペースで書いてるけどそもそも短編に年1も掛けてる物書きのクズだから……

スレッドは6/23 21:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。