能力バトルもので自分で能力を設定してるやつを教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:23:59

    生まれつき決まってるか神的な存在から渡される場合が多くてあんまりないイメージ
    ハンターハンターの念ぐらいしか思いつかないから教えてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:38:42

    言われてみると全然思いつかんな
    もっとこうした能力の方が強いってなるから扱いづらいのかな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:56:06

    双星の陰陽師の呪装とか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:30:29

    アイテムに能力宿ってる系は自分で選べるね
    風都探偵のガイアメモリとか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:47:35

    PSYRENのPSIは適性や実力の差はあれど基本的に全員同じことができるはず
    ただし固有能力持ちも交じっていて線引きが曖昧

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:54:47

    惑星のさみだれ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:56:59

    自分が願ったものが能力になる系は含めていいのかな?
    最近だとジャンプの願いのアストロとか

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:57:29

    これはニセモノの錬金術師
    錬金術、魔術、呪術の設定がしっかり作られてる
    ハンター好きな人は絶対好きだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:01:36

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:06:27

    >>8

    あれ神様に貰ってなかったっけ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:28:51

    能力そのものが才能や特殊な条件付きの作品も多いからなぁ
    NARUTOとか作中で螺旋丸をベースに螺旋手裏剣を開発してるけどあれは能力というより技だし
    自分もハンター位しか知らないかも

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:31:58

    思いつかん
    グレイプニルは自分の願いを叶える姿になる的なアレだったような

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:35:52

    要するに本人の才能とかで限界はあるけど、制限の中で自由に能力をカスタム要素込みで作れるって作品だよな
    カスタム要素がある作品は何作か思いつくけど、ベースも自分で作れるのはハンタくらいかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:41:56

    マテリアルパズル
    この世界の魔法は天才が数十年という歳月をかけて編み出すのに成功するかどうかという習得が非常に困難な技術だが、その分どんな能力にするかは一から設計できる
    (ただし特定の魔法が込められた道具もあり、それに選ばれた場合は既存の魔法一つを修行なしでそのまま使うことが可能)

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:56:58

    シャーマンキングのオーバーソウル

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 06:16:39

    黒白のアヴェスターの戒律を思い浮かべたけどアレは「敵の攻撃を絶対に避けないし防がない代わりに不死身の再生能力を得る」とか縛りに対する効果はどこまでが神から与えられたものでどこまでが本人の希望なのか若干あやふやだな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 06:23:12

    メルのバッボ
    8種類の武器に変形できて、その形状や能力を使用者が自由に設定できる

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:53:48

    自分で能力設定だとなろう系に腐るほどある

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:25:05

    能力カスタマイズで一番重要なのはどういう能力にするかじゃなくて何ができないかを明確にする所だけどハンタの設定はそこが抜群に上手いよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:05:17

    >>12

    グレイプニルも宇宙人から薬貰ってるから

    自力でないかー

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:37:05

    うえきの法則も植木がコバセンの手持ちから選んでたっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:41:43

    鋼の錬金術師かな
    知識と技術があれば錬金術師なら同じ事ができるけど、自分の専門分野を用いるからそれぞれの戦闘スタイルに差がある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています