pcの画面が変

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:30:40

    これってどうすりゃいいですかねもう買い変えるべき?
    使っているのはVivoBook_ASUSLaptop X571GT_X571GTってノーパソを5,6年使い続けている感じ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:31:10

    綺麗だなあとしかならん
    画面焼けとかじゃないのか

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:31:44

    なんかそういう模様みたいだな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:31:45

    これはPCのキャプチャ?
    それともPC画面をスマホのカメラとかで直撮りしたもの?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:31:59

    一瞬そんな模様かと思ったがGoogleなら白一色か

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:32:09

    どう見てもスクショでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:32:51

    そのgoogleのページだけがそうならgoogleの問題だからPC起因じゃない
    googleに限らずChromeでそうなるならChrome由来
    そもそも常にそうなってるならモニター不良なので修理…かなあ

    一応試そうと思うならグラフィックドライバの再インストール、簡易放電の実施ぐらいは試してもいいとは思うが

  • 824/06/15(土) 21:33:19

    マウス操作やキーボードで入力するとランダムな形や色を上から塗ってくるイメージ。裏側の画面が見えるときもあれば塗りつぶすこともあるし上下の画面をリピートしたりもするんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:33:36

    色の部分拡大するとドット粗いな。

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:34:02

    そんなことより最強のかわいい動物を決めようぜ?

  • 1124/06/15(土) 21:34:39

    あにまんとかめちゃ使いずらいわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:35:13

    デフラグかけてみたら?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:35:16

    >>8

    どう考えてもモニターかグラフィック関係で動作不良してるから無理だね

    ただPCを5年使ってるなら割と寿命なところもあるから買い替えを検討すべきだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:35:17

    >>11

    クソワロタ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:35:17

    >>11

    これはひどい

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:35:35

    スクショだとしたら原因はモニタ側ではなくモニタに描画させる側に原因があるはず

    >>7 の言う通りグラフィックドライバの再インストールとかかなあ

    買い替えてもいいと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:35:36

    >>11

    どんな魔改造を施したんです?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:35:38

    >>11

    ああこれは酷いな


    修理出して直るかもよくわからないし

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:35:54

    ブラウザのハードウェアアクセラレーション触っても解消しない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:36:07

    とりあえず再起動はしてみた?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:36:08

    >>11

    残像だ!

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:36:22

    chromeだけの問題なら俺もchromeでたまにブロック状に画面が乱れることがあるな

    chrome 画面が乱れる

    でけっこう色々出てくる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:36:30

    ノートパソコン新しいの買えよ

  • 2424/06/15(土) 21:36:39

    待ってスマホ起動しなくなったどういう

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:36:45

    モニタが悪いんじゃなくて描画でやらかしてるタイプか

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:36:47

    >>11

    よくそれでスレ立てできたな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:37:01

    こういう明らかにおかしいでーってなってると買い換えてデータ移行するのも楽でいいな
    急に電源入らなくなる壊れ方だと割と困る

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:37:59

    >>24

    最後の力を使いきったか……

    南無阿弥陀仏

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:38:46

    >>27

    なのでPCは少しでも挙動が怪しくなったら迷わず買い替えるべきなんですよね


    そもそも5年前だとWin11にアップグレードできるかも怪しいから来年10月までしかサポートしてくれない可能性があるしの

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:38:59

    >>28

    最後の力を振り絞ってるのはパソコンくんなんだよなあ

  • 31124/06/15(土) 21:39:06

    >>4

    スクショ

    >>7

    Chrome関係ないね

    >>12 >>19

    とりあえずそれやってみるわ再起動はしたけどだめだった

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:39:51

    chrome固有の問題なら既にインストールされているedgeを使っとけばええやん

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:40:41

    はよ買うパソコンを決めようぜ

  • 34124/06/15(土) 21:40:59

    あと充電できないんだよね。バッテリー残量0%を維持してるから(勿論コンセント差しっぱなしで放置しても無駄)
    コンセント抜いた瞬間強制的にシャットダウンする

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:41:49

    いろいろもう無理だろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:41:51

    >>34

    なんでそんなになるまで放っておいたんだ!!

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:42:19

    >>34

    確実にバッテリー死んでるのでそれだけでも買い替え案件っすね…

    完全に使えなくなる前にはよ買い替えろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:42:27

    >>34

    地獄に行くことを許されないノーパソくん……

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:42:46

    >>34

    悪魔かな?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:44:43

    バッテリー死んでたらもうどんな不具合が起きても不思議ではない
    動かすエネルギーが安定してないんだから仕方ない
    修理に出すか買い替えが吉です

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:45:49

    そういえば液晶から今や有機ELの時代か…
    技術の普及は早いな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:46:52

    >>41

    いやノートパソコンは有機ELなんて高級機種以外はないぞ

  • 43124/06/15(土) 21:49:04

    >>31

    これ弄って再起動したら直ったわ感謝

    なお充電はもう半年くらいこうだし今のところ問題はないのでヨシ!

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:51:07

    ハードウェアアクセラレーション切ったら解決したってことはメモリ方面も怪しい気がするな…
    バッテリー死んでる点といいマジで寿命来てるのだけは確実

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています