実写ファブルの評価ってどうなん?

  • 1レヴ最強定期24/06/15(土) 21:41:36

    俺は岡田准一のアクションとか佐藤二朗の演技とか相まってめっちゃ好きやねんけど、実際どうなん?原作は読んどらんから原作ファンからの評価もきになる

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:43:05

    めっちゃ面白かったが、アキラが1対1の格闘戦で手こずってる所だけは解釈違いだと思った
    最後まで秒殺がデフォなキャラなんで

  • 3レヴ最強定期24/06/15(土) 21:47:24

    >>2

    4秒以内に誰でも倒すんだっけ?原作はそこ徹底してそうだったもんな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:52:08

    ヨウコのバトルは割と原作押さえてて良かったわ
    ヨウコvs鈴木のやつ
    あのぬるっと歩くのがいいんよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:52:41

    >>3

    6秒よ───

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:52:54

    原作知らなかったから面白かったけど
    原作ファンの評価が気になるな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:04:55

    ぶっちゃけアクションシーンのみならジョン・ウィックより好きなんよなぁ、こういうアクション邦画もっと観たい

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:05:37

    お父さんが何回も見てる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:06:42

    2の団地の足組巻き込んでのバトル良かったよな
    日本はああいうせせこましいが最終的にスケールのデカいバトルを推していくべきだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:07:55

    原作通りの強さだと絵面的に地味なのは分かるけどかなり弱体化喰らってるよな実写アキラ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:08:09

    ワイ原作ファンだけど例の巨人のせいで実写と原作は別物で見るようにしてるから全然楽しめたゾイ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:09:29

    キャスティングにいろいろ言うのは野暮だがミサキちゃんはもうちょい巨乳の人が良かったな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:26:44

    漫画じゃ、ああいうコンパクトにパパパッとやるアクションは表現しにくそうだから、実写でやるのはすごい相性いいと思うんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:18:08

    >>2

    わかる──

    アクションシーン盛った結果が事実上の大幅弱体化だからな──

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:41:32

    CM見るだけで原作とアクションの方向性全然違いそうで見る気起きないわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:56:25

    映画2の真黒邸で拘束されてる鈴木にアキラが近づくと鈴木の息が粗くなる場面と雑木林のほぼただのチンピラだった場面だけが解釈不一致だったけど他は割と面白かった

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:03:35

    >>9

    その団地バトルはほんと凄いと思う、あれもっと話題になっていいアクションシーン

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:41:00

    山岡編も観たいからファブル3やってくれないかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:56:02

    2に出てきた白パーカーの敵が岡田准一にアクション教えてるの師匠的な人ってのがすごいと思った

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:00:51

    目出し帽のせいで岡田准一の凄さが分かりにくいってコメントはちょいちょい見かけた

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:01:10

    基本的にどのサイトでも評判はいいと思うよ
    上で言われてるけどアクションシーンが原作とちょい違うかなって部分で好みが分かれるくらいだけどあくまでそれくらいだね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:13:23

    >>2

    あの名無し柔術家は後づけで同門ってことにしてもいいレベルで強すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています