地方には東京にない物があるからな!上手い空気!広い空間!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:45:58

    デカいイオン!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:47:08

    尚移住すると金もない模様(平均時給の差)

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:47:45

    東京にあるのかないのかデカいイオン

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:50:15

    >>3

    イオンでひとまとめにして出店しなくても、個々が本店なりなんなり出せるパワーを持ってる企業しかいないだろうし

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:52:17

    イオンがあったからといってなんやねん

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:54:07

    >>1

    車なしでも平気な緻密な電車路線網は地方では得られないよレオリオ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:57:10

    表へ出な>>6薄汚ねぇ東京モンの血を絶やしてやるぜ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:59:07

    >>6

    クラピカ語録で東京マウントトークは危険や

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:01:47

    地方行く時一番好きなのが空の広さ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:04:16

    コンビニの広い駐車場!

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:07:02

    品性はイオンで買えないよレオリオ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:07:50

    >>11

    東京にも品性は売ってないけどな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:09:05

    ゴンが住んでるところの近くにはイオン的なものは無さそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:11:15

    クラピカって田舎から都会に出てるからこういう話はヒートアップしそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:11:45

    上京!
    それが正しい答えなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:13:00

    >>4

    でもぶっちゃけ東京いるとそういうのが分散しててめんどくさい

    イオンみたいに一つのモールにひとまとめになってて欲しいと思うことはかなりある

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:13:01

    ここでイオンすらない山育ちのゴンくんから一言ありませんか

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:14:26

    >>16

    東京数年転勤したことあるけど店いっぱいあるから探すのって予想以上に大変だな…ってなった俺田舎者。

    結局せっかく東京住んだのに買い物はamazon安定になってしまった

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:15:28

    クラピカがそんな都会地方論争なんてくだらないことで熱くなるなんて…
    あいつレスバマンだから怪しい気がする…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:15:42

    ゴンの住んでる場所は個人商店がちまちまあるだけレベルの田舎なイメージ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:15:57

    >>12

    品性は買取り不可だからね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:16:35

    東京にだってイオンはあるぜ!!
    多摩地域にな!

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:16:41

    >>17

    どうしても答えが出ないや

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:19:00

    クラピカだってド田舎出身のくせによ
    しかも言葉が通じないレベルの

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:21:04

    東京にだって球磨の出る田舎はあるんだぜ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:24:49

    デカい虫!!

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:48:47

    田舎に憧れる都会育ちのレオリオvs都会に固執する田舎者クラピカ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:53:35

    >>12

    品性を売ってるやつならいるんだけどな 買うことできねえんだよな何故か

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:54:34

    >>27

    まあクルタ族って茨城とか群馬あたりに居そうなのはわかる 族ってのが悪いよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:57:22

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:58:22

    取り消せジャスコ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:59:59
  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:04:45

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:06:47

    >>29

    むしろ樹海の奥にいそう

    もしくはポツンと一軒家レベルの秘境

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:09:47

    デカい熊!

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:11:07

    >>1

    イオンがあるのは地方「都市」だから美味い空気や広い空間なんてものはないんだけどな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:11:16

    クルタ族の出身茨城群馬説面白すぎるだろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:15:02

    なぜだ!? 事実だぜ!
    地方にいりゃオレの友達は死ななかった!

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:21:06

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:21:19

    >>16

    施設多すぎ&駅広すぎ&色んな駅に分散と三重苦の都内と比べてひとまとめになってる川崎駅が最強と感じる

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:22:19

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:24:07

    商店街の脇にイオンが出来る事は全く怖くない
    一番恐れるのはイオンもやがて撤退してしまわないかという事だ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:25:20

    ガシャーン(シャッターの閉まる音)
    まさか……2千人近い人が働く地元の商店街全て…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:27:53

    満員電車で窒息しそうになったよレオリオ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 06:12:57

    >>27

    田舎と言っても限界集落みたいな田舎とかじゃなくてデカいイオンがある地方に憧れてるって結構地に足着いた地方に憧れてるな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 06:18:15

    君たち(地方民)全員
    これ一店舗で充分

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 06:26:26

    >>45

    まあ実際人口少なめの地方都市の田舎はちょっと車出したら自然豊かだから…

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 06:40:34

    修繕されない道路!!
    暗すぎる夜道!!
    聞いたこともない名前のスーパー!!

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 06:43:04

    >>36

    イオンによって当然違うんだけど

    郊外にあってなんかやたらと広々とした場所にあるデカいイオンってのも割りと珍しくないんだよなこれが

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:26:23

    >>6

    めちゃくちゃ頻繁に乗り換えしないといけない東京の交通網は全然便利じゃないと思うの…

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:02:56

    「地方の人を知りたければ、その人が何に対して怒りを感じるかを知れ」都内の川口市に住んでるミトおばさんが教えてくれたオレの好きな言葉なんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:22:06

    表に出な東京のデカいネズミ
    その薄汚い血を絶やしてやるぜ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:23:36

    ゴンは島育ち
    クラピカは都会ではなさそう
    キルアはそもそも実家が山そのもの
    もしかしてレオリオが一番都会に近いかもなのか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:33:04

    イオン「オレが30店舗分になる…」

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:33:23

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:02:40

    >>28

    節子、それ、売ってるんやない、捨てとんのや

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:04:52

    >>45

    イオンあるくらいの場所にいかないとマジでなにも買えなくなるからな…

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:39:38

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています