魚詳しい人いたら教えて

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:21:16

    この魚の名前わかる人いませんか?
    今日釣ったんですけど初めて見た

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:21:44

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:22:10

    珍しい、バンガゼだね
    猛毒があるから気をつけて

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:23:23

    上から見るとこんな感じ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:23:34

    ブラックバスっぽい

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:23:50

    おそらくスズキ目の何かだと思う(適当)

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:23:50

    >>3

    検索してもイナイレの腐れカプしか出てこないんやが

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:24:40

    >>7

    そりゃ大嘘だもん

    腐カプ出てきたのは草

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:24:53

    ちなみに漁港の堤防の真下で釣れました

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:26:20
  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:26:52

    ハタ科のアカハタ属の何か、というところまでは確かだと思うんだけど
    体側にある複数の縦線は元から入ってた感じ?
    釣った直後は興奮状態で体色・模様が普段と変わるやつもいるから念のため聞いておきたい

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:27:26
  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:28:54

    >>11

    これ写真撮った時は薄かったんですけど釣った直後は波状の黒い模様が体表にありました

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:30:05

    >>10

    だが待って欲しい

    無責任に「食える」と言わず毒があると言っただけ偉いのではないだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:31:22

    拡大写真ですけどこんな感じのマダラ模様が

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:33:18
  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:33:46

    >>15

    少し形のくずれた横帯模様が斜めに入ってる感じだね

    こんな感じの模様のハタ科というとクエの若い個体あたりが思い浮かぶんだが…

    クエ(2020.08.26) - WEB魚図鑑zaemonさんが投稿したクエの写真です。投稿日:

    2020.08.26

    場所:

    日本 静岡県 浜名湖

    写真番号: No.124771
    zukan.com
  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:33:47

    >>12

    やっぱハタ系ですかね

    ハタって堤防から釣れるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:35:25

    Googleレンズで検索するとクエとかマゴチが出てくるな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:36:01

    >>17

    あ、この模様です!間違いない!

    多分これクエです

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:37:00

    ヨシ一件落着クエる奴で良かったなあ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:37:32

    ええもん釣ったな
    稚魚でもこんな高級魚生きたまま滅多に手に入らんぞ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:37:37

    >>20

    解決したようで良かった

    クエは大きいやつは深場に移って行くけど、スレ主さんが釣ったくらいのサイズなら意外と浅場でも見かける

    大物は鍋の具などに利用される高級魚だね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:38:53

    ‥判別つかないから逃しちゃってました😢
    とにかく助かりました!
    クエって堤防から釣れるもんなんですね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:39:55

    高級魚だし大物はあまり見かけないけど、種苗放流で稚魚を海に放流してるから場所によっては港や防波堤あたりでも釣れるよ
    スレ主さんが釣ったのも放流されたものが少し育ったやつだったのかも

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:40:53

    それ漁業権的に大丈夫なん?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:43:04

    >>26

    漁業権引っかかる奴なら一覧に載ってるやろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:49:17

    仮に放流ものだったとして、狙って小さい個体を釣りまくってるとかでなければお咎め無しじゃないかと思う
    今回のケースもたまたま釣れただけで最終的には逃がしたみたいだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています