戦隊モノかな?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:25:31

    色が綺麗に分かれとる…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:26:14

    ブルーがいない‥‥‥

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:26:55

    蹂躙戦隊やめろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:27:03

    >>2

    ???「プイ~」

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:27:57

    ピンクかイエローが牝馬だな(古い)

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:28:18

    ルドオペはピンク紫系の目
    ドンキタは赤い目
    つまりプイウオは黄系の目

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:28:21

    負けることが少ないから子供受け良さそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:29:07

    なんかお茶漬けのパッケージみたいな色合いだな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:29:14

    右耳3(ルドルフオペキタサン)
    左耳2(ウオッカジェンティル)
    追加戦士右耳1(ディープ)

    バランスいいな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:29:31

    過剰戦力すぎて敵が可哀想になるやつ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:30:06

    >>4

    黄色か黒だし…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:30:24

    お色気担当も5人いるからいいな、ヨシッ!

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:31:07

    >>9

    わざわざディープ入れるの?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:32:06

    >>12

    え?1人しかおらんやん

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:32:09

    >>13

    なんでこの5人かそもそもわかってる?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:32:50

    小林靖子でも曇らせ展開にするの難しそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:32:53

    >>15

    ウマ娘化してないディープ入れる必要あるの?って話だけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:33:01

    競馬星人が繰り出してきそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:33:13

    初めてじっくり見たけどルドルフとオペの瞳入れ替えても違和感なさそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:34:24

    短距離とダートがスカスカだからそこを突けばいけるか…?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:34:26

    市民が襲われたらすんごい速さで駆けつけて何でこういうコトするんだアンタ達は?って論破から始まり心も体もボコボコにしてとっとと帰っていきそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:34:42

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:35:19

    キフジンレッド!!

    ギュルルンイエロー!!

    コウテイグリーン!!

    ハオウピンク!!

    キタサンブラック!!

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:36:04

    >>15

    そもそもディープ勝手に入れられてもキャラ知らねえし盛り上がらねえだろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:36:16

    歴代戦隊モノでも
    ちょくちょくグリーン不在だけど
    ブルー不在はなかなか無いな…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:36:24

    >>23

    一人だけ芸名付け忘れちゃった感のあるキタちゃん

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:36:47

    >>23

    なんでかゴレンジャイ思い出した

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:37:20

    >>14

    (誰だ...?)

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:37:46

    カリスマ性とユーモラスを兼ね備えるグリーン
    どこかコミカルだが決めるときは決めるピンク
    困っている人は見過ごせないブラック
    カッコいいものに憧れるイエロー
    圧倒的なパワーを持つレッド
    ヨシ!戦隊だな!

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:38:20

    >>23

    そこウオッカはジョテイイエローの方で合わせたい

    エアグルの代名詞みたいになってるけど常識破りの女帝というフレーズもあるんだし

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:38:31

    三冠ウマ娘で有馬記念とかジャパンカップとかも勝ってるカイチョーがディープの分まで担ってくれるよ
    緑だし実質青みたいなもんやろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:38:38

    敵誰だよ
    フランケルか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:39:20

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:39:29

    敵フランケルは最終的にウオッカとゴールインエンドじゃねえか

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:39:34

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:40:19

    >>35

    どう見ても話してる内容違うからエエヤロ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:40:28

    >>28

    (ドンナです…)

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:41:05

    >>34

    ウオッカが闇堕ちするのかフランケルが光堕ちするのか…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:41:36

    >>34

    光堕ちエンドかもしれないだろ!

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:42:04

    >>38

    追加戦士でフランケル来たら過剰戦力どころか圧倒的な「「「暴」」」だよ

    むしろ市民の敵になるやつだよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:42:06

    >>34

    でもウオッカが一番気に入ってそうな反応だったのはシーザスターズだし…


    そういやたまにあるよな敵組織内で泥沼の恋愛沙汰するやつ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:42:22

    >>34

    勧善懲悪ものじゃなくて和解の象徴的なエンドでなんか良い感じに収まった感は出るんじゃないか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:42:26

    三冠馬
    牝馬三冠
    皐月賞馬
    ダービー馬
    菊花賞馬


    ううん…これまたきれいな並び

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:42:32

    キタちゃんとウオッカ以外敵側だろ…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:44:43

    >>44

    怖い顔しないしな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:44:58

    >>30

    ジョテイだけ出されたらエアグルーヴ連想するけどね

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:45:38

    >>42

    時代に合わせた物語づくり大事だからな

    令和の倫理観で和解エンド、わかりやすいようにメインどころのキャラ同士でカップル成立させるんや

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:46:48

    戦隊モノにありがちな謎のゆるキャラも出てくるんだろうか

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:47:17

    >>21

    昨今のコンプラに配慮できててえらい

    いやどうかな…?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:47:29

    ウオッカ→フランケルorシーザスターズ
    キタサンブラック→ドゥラメンテ
    ジェンティルドンナ→ゴールドシップorセントニコラスアビーorモーリス
    カイチョーとオペラオー対応誰にしよう

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:47:30

    この正義の味方どちらかというと大多数にとってのラスボス側では?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:47:43

    ダイワスカーレット
    ドゥラメンテ
    カツラギエース
    ジャングルポケット
    ゴールドシップ

    この5人が負けたことあるネームドキャラが敵側ならこんな感じになるか
    敵…?敵かなこれ…

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:48:45

    >>52

    エースとジャンポケの主人公力高すぎて敵感のなさがすごい

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:49:04

    >>52

    敵っぽくないな

    なんか良い意味でギラギラしてるし

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:49:31

    >>52

    ハリケンジャーに対するゴウライジャーとかそういうやつ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:50:01

    合体ロボの構成マシンは
    ライオン、ゴリラ、ラクダ、バイク、神輿かな?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:50:07

    >>52

    同じ組織の別チームとかだろこれ

    ワートリ的な

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:51:30

    >>52

    ルパパトみたいになりそう

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:52:16

    >>52

    こっちが主人公チームで7勝会は組織最強のチーム感

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:52:17

    >>56

    神輿が皆に駆け寄って(駆けられるのか?)合体するの笑っちゃう

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:53:29

    >>57

    三雲隊(ジャンポケたち)と太刀川隊(ルドルフたち)

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:53:57

    7勝会は敵の方が魅力的になる

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:55:25

    敵にするにはウオとキタが光属性すぎるんだよな
    いやむしろなんでお前らみたいなやつがあっち側に……!?って衝撃と絶望感はあたえられるのかもしれん

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:55:51

    なんかちょっと…強すぎますね…圧が…という現場判断で主人公をクビになる7勝会

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:57:04

    はいここからワートリのクロススレ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:57:28

    リーダー緑なんかな

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:59:03

    ポッケたち
    「明るくて爽やか」
    「応援しがいがある」
    「おねえちゃんたちがんばえ〜!」

    七勝会
    「圧がすごい」
    「毎回オーバーキルすぎて敵が可哀想」
    「子供が怖いと言って観ない」

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:59:38

    絶対に敵組織を壊滅させてくれるだろうという安心感はある

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:00:02

    >>67

    赤いあいつかな?

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:01:06

    >>68

    ゴセイジャーみたく敵組織が交代制になりそう

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:01:33

    スレ画ら絶対主人公たちがマジの危機的状況になった時に満を持して最強チームがそっちに向かってる!で来るタイプの集団だろ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:02:37

    負ける理由が「己の衰え」なのどうかと思います

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:02:42

    単独で強すぎて連携しなくて隙をつかれたことがあるので毎日くじ引きで指示役を決めてるとか

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:03:24

    >>4

    アヤべの妹「私だって7勝ですし…!」

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:03:48

    >>69

    ???「ドンナフォール!」(崖下への不法投棄)

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:03:58

    >>63

    衣装だけなら黒っぽくてめちゃくちゃ敵感あるんだけどなあ二人とも

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:04:03

    俺やだよ どうせ勝つしつまんねえってネットで言われるニチアサヒーロー

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:04:30

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:05:06

    >>66

    リーダー緑新しくてええな

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:06:07

    >>77

    「しまった!敵の罠だ!」がやり辛そうではある

    メンバーの中から離脱者を出す等の方向でいきそう

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:06:51

    オペルドンナのヒール感は異常

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:10:04

    >>71

    オペラオーの「はーっはっはっは!」の高笑いと共に現れて会長の「よく持ちこたえた。後は私たちに任せてくれ」で殲滅始まるやつ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:10:16

    ・ギャグセンスのない堅物リーダーグリーン
    ・トンチキだが人格者のピンク
    ・怪力の姉御レッド
    ・熱血後輩キャライエロー
    ・しっかり者のお祭り女ブラック

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:10:25

    >>81

    クラシック三冠、牝馬三冠、秋古馬三冠、ヨシ!

    何を見てヨシ!って言ったんですか?

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:11:19

    合体ロボットがあるにはあるがそもそも敵怪人の巨大化を許すほど生温くなさそう

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:11:46

    >>82

    やっぱこいつら最終兵器枠だって

    毎回活躍させるタイプじゃないって

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:14:51

    困ったなぁネタで言ったのに割と真面目に敵幹部やボスとしてこいつらをボコれるのはフランケルとかシーザスターズとかくらいしかなさそうだよ
    やけにウオッカに因縁偏ってるけど

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:15:54

    >>86

    途中で登場したはいいけど扱いに困って結局最終回あたりまで出てこないやつ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:16:33

    戦隊大失格かな?

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:17:33

    嫉妬心とか劣等感が怪人化した的な概念的な敵にしとこうぜと思ったけどそういう敵にこの面子ぶつけるの人の心案件すぎるな

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:20:10

    こんな奴等を敵に回してまで叶えたい野望がある敵組織の皆さんの肝が据わり過ぎている

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:22:35

    戦隊名にセブンつければなんとなく正義感でるやろ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:23:56

    >>34

    しかし敵側のつよーい奴がヒーロー側の女の子を口説くのはよくある構図……

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:24:20

    >>92

    ???「デュワッ!!!」

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:24:59

    七勝会が毎回作戦室でグダグダだべったりトラブルに見舞われたりゲームでガチ勝負勃発したりしながら最後の5分でついでのように敵を倒す深夜30分ドラマはかなり見たいです

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:27:16

    >>93

    どっかで一回アイツのこと何も知らなかった……このまま理解しようともせず敵対してていいのか……?ってほだされるまではいかないけどちょっと心の距離が近づく回あるやつだ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:28:03

    仲間で組むよりこいつら同士で戦わせた方が面白い

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:29:54

    子供たちを守るウマレンジャーが来てくれたよ!

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:29:56

    テイオーとかギムとかドトウとかシーナ(オルフェ)とかダイヤとかどう思ってるんだろう

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:30:31

    >>71

    ワートリ玉狛第一だな

    改造トリガー使ってそう

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:31:58

    オペラオーが観客としてor役者として利用している劇場の地下に敵のアジトのひとつがあると判明して内通者疑惑が出る回

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:31:59

    >>98

    ちびっ子の発育に悪影響だとBPOで審議されそう

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:32:41

    >>93

    >>96

    ここだけちょっとセーラームーン感ありますね

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:33:08

    >>99

    正直スレ画たちが敵側だったらギムダイヤあたりの>>63の反応ものすげえ見てえ~~~~ッになる

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:55:06

    >>100

    フルアーマーカイチョー

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:06:04

    威圧だけで敵を気絶させるグリーン
    デコピン1発で敵が地面にめり込むレッド
    さっきまで囲まれてたのにいつの間にか抜け出して高笑いしてるピンク
    敵の必殺技しっかり食らったのに無傷のブラック
    後輩枠っぽくカッケーとか言いながら普通に敵を蹂躙してるイエロー

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:30:50

    なんか武器使ってる姿が想像できない
    多分5人とも素手

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:36:38

    キタサンは弱体化すると白くなる...クウガだこれ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:37:59

    >>25

    歴代の戦隊すべてレッドとブルーはいるからね

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:40:05

    オペ以外は剛ってかんじする
    ウォッカは足技好きそう

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:40:53

    >>110

    ウオッカ…(自レス)

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:41:06

    戦隊モノの定石とかじゃなく好きな色選んだんやろなぁ…となるカラーリング

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:41:29

    そいつらは戦隊モノは戦隊モノでも悪の組織側なんだよなぁ…

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:42:07

    ドンナがクソほどパワー系なのはわかる

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:42:19

    正月回限定でオペがブルーになるかもしれんから……

    >>25

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:42:40

    >>115

    飛んでったまま帰ってこねえ!

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:44:13

    >>115

    やられてるやつじゃねーか

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:46:28

    >>107

    オペラオーは杖もってなかった?

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:51:33

    >>117

    ギャグ回待ったなし!

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:48:33

    それぞれ別衣装でギャグ回…行ける!

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:52:00

    みんなニーハイだから太ももで挟んでもらえそう

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:58:51

    別衣装だと
    ブラック→ホワイト
    ピンク→ブルー
    グリーン→オレンジ?
    レッド→?
    イエロー→レッド
    ですかね?

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:02:51

    俺は闇のトレーナー
    無名ウマ娘たちを使ってレース界を牛耳りいつかは世界制服をするぞ!

    東京2400 芝で全員ぶっ倒してやるぜ!

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:05:20

    >>117

    新春限定オペブルーが羽ばたきながら体内に爆弾埋め込んだ敵を連れ去って爆発したらそれが日の出に見えるシーンは涙なしには見れませんでしたね。まぁ次の回で高笑いしながらオペは帰ってくるんだけどさ。

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:13:06

    この5人は抜けない

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:13:24

    オペの王笏は魔法系なのか鈍器なのか
    鈍器かなあ…

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:21:48

    >>124

    オペラオー、初日の出に死す

    そして復活!

    靖子脚本いけますね

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:33:11

    >>52

    レッドエース!

    ブルースカーレット!

    グリーンジャングル!

    ブラックドゥラ

    ゴールドシップ!

    我ら!!!!


    的な?

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:47:10

    >>128

    グリーン!?

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:48:00

    >>11

    袖は青だから

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:58:40

    >>129

    ライムグリーンはタナベトレーナーの色なのでいけるいける

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:59:37

    >>128

    一人奥だけで洗浄できそうな名前だな…

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:02:56

    >>128

    ブルーなのにスカーレットとはこれいかに…

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:20:35

    今の戦隊みたいにレース用の装備を使って戦いそう

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:32:42

    悪役で途中から仲間になるポジはシルバー?

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:48:06

    >>56

    シュリケンジン並のカオスさ

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:48:47

    >>56

    ライオンとゴリラとバイクならゴーバスターズという前例がありますね

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:49:28

    >>135

    ガオレンジャーかな

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:05:24

    >>126

    オペラオー天気操る系できそう

    というかなんかのストーリーで天気操ってた記憶

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:09:21

    追加戦士枠はロイスアンドロイスさんです

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:11:50

    >>107

    全員フィジカルでごり押し系にしか見えないんだよな……

    特殊物理だったら物理特化だろこの5人

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:12:19

    >>139

    通常勝負服の切れ者イベントかな

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:13:45

    >>141

    ルドオペは威圧感という名の領域展開できそうではあるから……

    特殊能力というより本人のパワー由来のプレッシャーでしかない?それはそう

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:23:10

    >>140

    全員ロクな末路をたどらねぇ!

    苦情殺到するわ!

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:24:43

    >>140

    戦隊でもプリキュアでもなくまどマギ方面だろこいつらは

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:28:27

    >>4

    貴方はラスボスキャラでしょう

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:29:14

    >>141

    圧倒的パワーで破壊とかスタミナですり潰しとかのタイプ

    スタミナ面では一枚落ちそうなウオッカですら俊敏さで敵を翻弄するとかの物理型っぽい

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:32:37

    >>103

    恋愛とは明言されないがそれっぽい関係性のフラグのようなものが匂わせられる回も長期放送ものには大事だからな…

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:34:49

    キュウレンジャーやキョウリュウジャーみたいに5人どころか、10人ぐらいいる戦隊もいるし、VSシリーズと思えばいくらヒーローがいてもいいですから

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:39:54

    >>61

    ルドルフ達は玉狛第1とかでも良さそう

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:42:44

    >>140

    一番最初に退場するのがミラクルで最後がライスかな

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:45:49

    >>148

    本編中はおやおや?もしかしてお二人??程度で今後はご想像にお任せしますエンドだったのが劇場版であら~~^になってるタイプの可能性もある

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:50:42

    よし。ニチアサよろしく>>1>>52>>140が1年ずつ放送してたことにしよう

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:52:33

    シリーズごとで毛色変わりすぎて大混乱だし最後は深夜帯じゃないと許されないやつだろ!!!

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:57:56

    なんだかんだ善悪和解で良い感じにシナリオはまとまったものの>>1での主役勢のパワーバランス偏重の反省を活かし

    程よく勝ち負けしてくれそうな主人公属性やトリックスター枠を揃えた>>52で行くのは分かるけど

    その後>>140が来るのは監督どうした???になるやろこれ

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:13:59

    >>154

    オーレンジャー⇨カーレンジャー⇨メガレンジャーみたいなことしているから平気、平気

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:16:05

    というか、戦隊ヒーローには過去の俳優が同一人物として別のヒーローに変身するパワーレンジャーみたいな力技もあるし、理想のシリーズにしちゃえばいいと思うよ

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:19:01

    >>155

    1話目はまだ平和だった

    3~4話目くらいから不穏さ出てきだして「監督どうした」「前作までと雰囲気変わりすぎじゃない?」「制作側でなんかあった?」みたいな感想がSNSで散見されるようになる

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:48:18

    5人戦隊に追加戦士3人、さらに戦闘もできる司令官ポジとオペレーターポジも揃えたG14勝会です

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:52:23

    >>97

    それはそれで初代プリキュア映画が女児にトラウマ植え付けたみたいなガチ戦闘発生しそう

    この5人顔にもボディにも躊躇いなく一撃かませそうなのしかいなくない?殺意高くない?

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:03:23

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:07:27

    >>160

    ウオキタは先輩らが一切の逡巡も容赦もなくボコってくるの見て「本気でやらないとやられる…!」って腹括るフェーズが必要

    括ってからはまあ…躊躇いなくやるでしょうね…

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:29:17

    >>160

    アウトレイジかな?

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:53:11

    なおバランス調整として
    元馬の産駒にG1馬がいない方は最終回までに戦死します

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:01:04

    >>164

    エッ5人中2人が死亡!?

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:33:42

    グリーンとイエローとピンクは壁貫通技使えそう

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:51:21

    HP高め耐久高めスタミナで擂り潰してくるやつ、
    総合ステータス満遍なく高い上になんか省エネで最大戦果あげるやつ、
    総合ステータス満遍なく高い上に無慈悲に徹底的に叩きのめすやつ、
    パワー偏重型と思いきや冷静な判断力もあるので前衛にいても後衛にいても普通に相手するのが厄介なやつ、
    スタミナ低めのかわりに耐久自体はあってうまいことパフォーマンスがハマった時の火力がやべーやつ

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:56:24

    そもそも囲まれないやつ×2と囲まれても抜け出せるやつ×3で囲い込んで袋叩き戦法が通用しないのほんま草

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:04:33

    メンバー5人しかいないのにうち2人が「総合ステータス満遍なく高い」なのバランス調整ヘタクソすぎるだろ

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:34:27

    天気を操るオペラオー
    雨を降らして重馬場苦手勢の力を半減させて「さあ舞台は整ったよ!」
    なお良馬場でも普通に勝つ模様
    これ敵役のやることじゃないですかね…

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:48:13

    初期作なので薄味と言われがちだが安定して人気あるタイプの5人組

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:58:24

    >>162

    ルドオペドンナの歴戦の戦士の貫禄なんなんだ??

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:59:47

    >>109

    パトレンジャー…(赤緑桃)

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:00:41
  • 175二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:05:36

    >>26

    そこはオマツリブラックとかでもよかったろうに…

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:13:45

    >>171

    やっぱこれだよねって感じする(ツヨシも追加戦士としてもいい味が出てる)

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:21:51

    >>169

    皇帝覇王が飛びぬけておかしいだけで残り三人も得意分野の突出っぷりが目立つけど他も普通に平均値以上あるタイプだから普通におかしいやつ

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:23:55

    >>140

    これはこれで旧版セーラームーンの最終回みたいなことになりそうでしんどい

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:24:33

    あにまん民って潜在的な東映特撮好き多いな…
    前々から思ってたけど

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:29:01

    >>90

    嫉妬も劣等感も感じたことなさそう・向けられ慣れてそう・乗り越えて結果を手にしてそうなやつら

    強いて言うならライバル相手に負けたくない焦りかもしないけど結局乗り越えて栄光を手にしてるであろうやつら

    ひたすら敵がお労しい感じになる

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:47:59

    >>171

    短距離コンビのエアジハード&アグネスワールドもいるぞ!(多分ゴウライジャーとかゴーオンウィングス的立ち位置)

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 03:09:39

    スレ画がライブ映像のスクショだから色が濃いのもあるけど>>98は目に優しいわ。勝負服も色と白のバランス良いし。

    全国の少年少女の初恋泥棒で性癖捻じ曲がりそうだが()

    大人になってなつかしーって見返してみたらウマ娘のおねーさん、えっちだったんだなあってしみじみと思うようになる

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 03:39:08

    純粋な知力的な意味合いではルドルフが唯一抜きんでて並ぶものなし状態なんだろうけど
    他4人も勝負事関係になると急に知能上がるバトルセンス飛びぬけ型の感覚派っぽいんだよな

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 03:43:46

    >>7

    かと言って敵が強くないとそもそも観ないし、話も成立しないぞ

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 03:50:16

    >>184

    そもそも戦隊モノなら多対一で、それなりに魅せてくれる敵じゃないとな

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 03:51:05

    皇帝と覇王って時点で敵感マシマシ

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 03:55:58

    もう戦隊路線諦めて勝つの前提で5人がバトル始まるまでの時間コミカルギャグ路線でドタバタやってるの楽しむか
    フランケル筆頭に敵に伝説級の最強馬を配置して相手のレベル無茶苦茶引き上げて程よくシリアスさせるかのどっちかだよ

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 03:59:31

    >>186

    いうほど鬼婦人はセーフか?

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 04:00:03

    シリアス路線行ったとしてもウオオどんな強者が相手でも関係ない力こそパワー!!してそうだし人情要素をフランケルとウオッカが一手に担うことになりかねんのでは?

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 04:03:31

    キタちゃんも人情要素側だろ!敵より町の人々との交流の方っぽいけど!

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 04:06:58

    >>189

    自レス

    上の方で出てた敵味方が和解するエンド前提でのシリアス展開するとしての話

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:11:49

    しかし後輩キャラのキタサンとウオッカがGI7勝組なのすごいな

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:34:45

    >>171

    追加戦士がいるのもポイント高い

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:43:45

    オペは言動のわりに物事俯瞰して見てる方だしドンナも強さへの拘りがあるだけで無駄に和を乱すタイプではなさそうだし、ルドウオキタは柔軟に対応しそうだしでこいつら個々でも連携しても強そうなのずるすぎる

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:47:05

    >>194

    まとめて敵わないなら分散させて各個撃破だ!も個々で好き勝手される前に一網打尽で袋叩きだ!も通用しないのひどすぎる

    付け入る隙を残せよお前ら

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:24:58

    いやだよ戦闘シーンがある回はいつも敵が泣きながら帰ってく番組とか

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:27:18

    ロケット団形式の逃げ帰り方してもらおう
    戦闘以外のあらゆる要素を限りなく子供向けにして誤魔化そう

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:28:47

    「やな感じ~~~!!」が本当にもうこりごりって実感こもってそうだな……

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:29:40

    G17勝会スーパー戦隊説

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:30:29

    強すぎて出禁だよこんなの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています