- 1二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:29:51
- 2二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:30:29
後 軽い罰で罪を償わせたつもりになるのもやめろ!
- 3二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:35:55
なんか許す雰囲気だからってなあなあで許すのもやめろや!
- 4二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:37:11
他にも許さないって言いながら許してるような行動するのもやめろ!
- 5二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:37:37
- 6二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:38:14
絶対許さねぇ!
- 7二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:38:40
- 8二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:39:20
鬼滅にいたな
悲鳴嶼さん叩いてた獪岳のオタク - 9二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:39:37
- 10二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:41:53
- 11二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:47:26
- 12二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:49:00
- 13二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:52:36
- 14二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:54:46
無理矢理な擁護は好きじゃないけどやられるのは可哀想だと思ってしまうタイプだから酷いやられ方してほしい!ボコボコにされるからこそ良い!みたいな意見には賛同できない
- 15二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:54:55
- 16二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 17:59:46
- 17二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:03:08
- 18二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:05:02
「P4のお前」は好き「だった」ぞ!
- 19二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:11:30
ぶっちゃけ悪役は悪役として大好きだから報いはうけてもうけなくてもどっちでも良いぞ
ただ、悲しい過去があるのは良いが、それを周囲にばれないようにしてくれたらもっと大好きだ - 20二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:15:59
- 21二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:18:33
- 22二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:22:08
- 23二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:24:27
「悪役に悲しい過去」…それもいい
だけど許される免罪符にはならないんだよね - 24二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:28:23
- 25二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:46:14
- 26二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:47:58
進撃は森から出てるからまだいいよ
- 27二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:51:42
あ〜こいつクソ野郎〜ゲロカス〜ペロペロ〜だからヨシヨシ派とは相容れない
- 28二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:52:45
好きになるクソ野郎はクソ野郎だからこそ好きって感じがあるので変に漂白されてもそれは自分の好きなキャラじゃねえわってなる
- 29二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:58:15
- 30二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:58:20
- 31二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:01:01
鬼滅の刃で人を殺した鬼は悲しい過去があっても自分の意思で人を殺したわけじゃなくても主人公と協力体制になっていても、それはそれとして地獄には落とす
- 32二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:05:42
悪役好きぼく「そうそう♡君はそれでいい♡そのままの(クソ野郎な)君でいていいんだよ♡それはそれとしてタヒね」
- 33二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:22:17
龍太郎くんはさあ…
- 34二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 23:39:18
- 35二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 04:10:54
- 36二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:03:08
なんなら罰した側が人でなし扱いで嫌われかねない。
- 37二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:06:22
- 38二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:37:35
残念ながら稀ではない…
- 39二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:45:11
- 40二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:50:07
でもあなた自分の悪事をこれは悪いことじゃなくてビジネスでしょって言ったら納同意しない? 超でそんな会話があったぞ
- 41二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 20:02:46
悲しい過去はあってもいいし、改心して許される展開も嫌いじゃないが、最後まで生き方を貫く悪役のが好きだわ
- 42二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 21:13:08
結構前にダブルオーのサーシェスを無理筋な養護してる人がいたな
アレはド外道な悪役として清々しいぐらい悪役やっててそういう意味で好きではあったけど
それを実はいい人みたいな養護しても台無しだろうと
多分世の中には、好きになるキャラはいい人でなければならない=自分が好きになったキャラはいい人
という人種が存在するんだろうな
そういうのって悪役としての存在意義全否定してる気がするけどな - 43二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 21:14:48
無様な散り際があって完成するんだから綺麗な消滅をするな
- 44二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 21:18:14
良い人でも悪い人でも好きなキャラは幸せになって欲しい
- 45二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 22:53:26
- 46二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 22:56:01
まあ型月だと私刑の重さも違ってくるしな
- 47二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 23:06:47
- 48二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 04:06:20
- 49二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:49:53
- 50二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 11:22:48
- 51二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 11:25:10
- 52二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 13:10:28
- 53二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 13:11:44
ほんこれ
- 54二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 13:12:25
べつに仲間内で許されたみたいに扱われるのはいいんだ
本人は永遠に気にしろ - 55二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 13:21:27
信念があったり、明晰な頭脳やカリスマで統率する悪人がいてもいいし、ドクズで人を人とも思わないチンピラみたいな悪役でもいいんだよな
ただ、悪行をしているのにアレは言われるほど悪いことじゃないんだ!みたいな擁護は頭おかしいんじゃね?って思う
結局個人の見解の相違だけど、好きなキャラ上げのために他のキャラ下げるなってのを徹底したらいいのにね - 56二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 13:25:34
- 57二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 14:59:22
- 58二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 15:07:11
- 59二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 19:39:09
- 60二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 05:04:14
- 61二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 05:24:58
間桐桜とか言うどっちのスタンス取ればいいか分からんヒロイン
- 62二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 08:39:16
主人公が正義の味方で在り続けるか否かの選択をするのが桜ルートの要なので敢えて線引きしづらいキャラにしたと思う
- 63二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 09:55:50
悪役ヨチヨチ派の擁護で最低だと思ったのが
ヒロアカのヴィラン達に対して
「大勢死んだけど東日本大震災と同じで対岸の火事だからどうでも良いじゃん?」だな
あれは流石にアンチの成り済ましだと思いたいがID見るとずっとヒロアカ支持派なんだよね…ショックだった… - 64二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 09:59:22
マレフィセントの映画を観に行ったら実はいいやつだったって話で凄くがっかりした
- 65二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 11:40:59
悪役の悲しい過去…の描き方は個人的に鬼滅が一番好き
鬼たちにどんな事情があろうが、人を害するのは許されないので容赦なく斬首する
けれど炭治郎は優しいので、匂いでなんとなく鬼側の悲しみを察して死に際の彼らに一抹の同情を寄せる
時には鬼の大切な人が地獄まで同行してくれるけど、それでも彼らの地獄行きは変わらない…っていう塩梅が絶妙だと思う - 66二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 11:44:24
悲しい過去があるけどそれ以上に悪行重ねてる悪役めっちゃ好き
DIOも一応悲しい過去持ちなんだよね? - 67二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 11:48:47
- 68二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 11:54:38
黒子の灰崎とか「恨みを買ってるキセキ達を守るために喧嘩したの!なのに退部させられてかわいそう」って擁護もヘイトも含む妄想山ほど見た
悪役をキレイキレイしようとするあまり原作要素を全部捨てるな - 69二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 11:58:35
- 70二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 12:08:22
>>57 ジョジョ5部のディアボロ
5部は番外編的な側面が強くてそこだけ読んでもギリ大丈夫だから是非読んでみてくれ
- 71二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 16:34:57
遊郭編で兄妹喧嘩止めるところは鬼の最期としても炭治郎の寄り添い方としても完璧だったと思うわ
- 72二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 17:05:38
特撮のアバレキラーは好きだけど、やってきたことがヤバすぎて擁護できんわ、最終的に死んで責任を取ったのか、責任を十分に取る前に死んでしまったのかも解釈分かれそう