- 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:36:36
- 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:37:44
プレイヤーワシ「ヒャハハ」
- 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:38:46
めちゃくちゃおもろいでぇ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:39:44
いまなんなんスかね?ガンプラっスか?
- 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:39:50
よかった これで解決ですね伝タフ
- 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:39:54
高級商品で遊ぶガキどもは醜い!
- 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:40:30
そもそもTCGは遊ぶかコレクションするものであって資産のやり取りに使うものじゃないんだよ蛆虫野郎ーーーっ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:40:54
今はワンピカードの方が目を付けられてるんスかね?
- 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:40:59
- 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:41:02
高級商品に釣り上げた蛆虫転売ヤーは醜い!
- 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:41:37
ガンプラも今は普通に置いてるのん
- 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:41:42
- 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:41:45
- 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:42:01
価格を吊り上げてたテンバイヤーが他に移った…
- 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:42:01
ガキどもがパック買えて転売蛆虫は消えるっでハッピーハッピーヤンケ
- 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:42:03
- 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:42:09
- 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:42:38
- 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:42:42
- 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:43:43
- 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:44:26
- 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:45:04
ぶっちゃけレアカードなんて
ほんの一部のマニアしか集めないから大半の人からしたら価値が無いものやんけ
売る相手がいないやんけ - 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:46:14
メインの子供に行き渡らないのは醜い!
安く買えるようになってハッピーハッピーヤンケ - 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:46:20
- 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:46:33
- 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:47:27
プレイ用は一万位が限度だよねパパ
- 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:48:35
ほう...かつてのドイツのインフレにかけた例えか...
- 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:49:03
- 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:49:28
ガキワイ「ヒャハハこのレアカード高く売れるらしいからスリーブに入れて大事に使うでェ」
今ワイ「はーっなんか懐かしいなあ 結局売らずにしまっておいたからね」 - 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:49:28
ウム…ガキッの頃に売価500円レベルのカードでも歳上のクソガキにパクられて買ってに売られたとか茶飯事だったから数万とか恐ろしいんだなァ
- 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:50:04
あと確か鑑定品の信用も荼毘に伏してたっスよね
- 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:50:51
小売店が顧客舐めてたら高価カードの抱え合いになって一切捌けなくなったんだ満足か?
- 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:51:03
- 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:51:43
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:51:56
- 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:52:25
詐欺と言うよりヤクザの抗争という感覚ッ
- 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:52:28
- 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:53:48
お言葉ですがなんでもかんでも高い状況が収まっただけですよ
- 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:54:14
コンビニでももう箱単位で売ってるからね
- 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:54:45
- 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:55:16
- 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:55:47
もう売り終わったってことやん…
- 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:56:33
- 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:56:46
元々高額カードなんて個人が小売店に売る場合足元見られてレートの7割位で買われてたからメルカリやらで個人間の取引が殆どだったんだ
しかし偽物やら配送詐欺が出回って個人間の取引なんて何の信用もなくなったんだよね
だったら個人は小売店に売るしかないけど7割で買われるから結局仕入れた時より損するだけで次の高騰を待つしかねえんだ
結果個人が抱え合って流通が減り価値は下がる一方になるんだ悔しか - 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:58:08
やっぱり転売するなら株だよねパパ
- 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:58:11
ガキのために刷りまくってクズどもを破産させる公式、尊敬するで!
- 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:58:17
絵画みたいなもんスね
- 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:59:19
SARの値段なんてどうでもいいんだよ
問題はこのポフィンとどんどん値上がりしての大地の器とまだまだ上がりそうな草ポンだ - 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:59:49
はーっ早くお目当てのポケカが1枚10円とかにならんかなあっ
- 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:59:54
- 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:00:00
- 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:00:10
株ポケ「はーっ転売ウジ虫どもよ 氏ねっ!」(大量増産書き文字)
有能転売ヤー「消えるっ」
残ったウジ虫転売ヤー「ギエピー」(在庫抱え脱糞書き文字) - 53二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:00:52
カードとかいう何十年も前から偽造が普通にされてたものを投資対象にしてた時点でアホだと思ってんだ
- 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:01:07
お前なんでc国がそろそろやめそうなタイミングでそれを言うんだ二年おせーよ
- 55二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:01:32
- 56二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:02:06
お言葉ですが投資に使いたいならブラックロータスを買うことをオススメしますよ
- 57二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:02:15
- 58二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:03:33
あなたはマンションか土地買った人ですか?
- 59二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:04:07
- 60二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:04:46
- 61二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:05:30
12月まで待つ…
- 62二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:05:57
- 63二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:07:47
- 64二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:09:06
次のパックで無能おっぱいとタロのSARが出そうスね
- 65二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:09:17
とりあえずステラミラクルが出るまでは待つべきっス
- 66二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:09:53
終わったTCGだもう忘れたよ
で他に移った転売ヤー大量にいるっスよね確実に - 67二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:11:05
今はワンピとドラゴンボールっス
- 68二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:12:11
ポケカは下手に安売りするなよ
他の色んな意味で最強のTCGだからまた流れが来ることが十分期待できるからな - 69二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:12:34
- 70二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:16:23
お言葉ですがまだオリパ規制っていう爆弾が残ってますよ
- 71二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:17:07
- 72二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:17:12
誰もやらないってことは傷もつかなくて価値を維持するってことやん
- 73二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:17:58
やばっ 心なしかかわいく思える
- 74二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:18:57
待てよ多分ゴモラとかそのへんのコンパチで稼げるんだぜ
- 75二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:19:39
バトスピコラボとしてのゴジラとかウルトラマンはともかく単体のカードゲームだときつい気がするんだよね
ウルトラマン本体と絡めるんスかね - 76二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:19:47
- 77二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:20:25
- 78二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:20:56
C国でポケカを雑魚キャラ扱いできる…それがウルトラマンカードですわ
- 79二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:21:01
- 80二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:21:19
まあ気にしないで
どうせ半年後あたりにはまた高騰してますから - 81二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:21:26
日本の子供には既にポケカが流行してるしそこからウルトラマンが引き抜けるんスかね
所謂休眠ユーザーがあんまりいなさそうなのん - 82二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:21:37
- 83二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:22:19
ゴモラすでに2枚あるから人気の怪獣にカード集中して荒れそうっスね
- 84二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:22:34
どっちかと言うと東南アジアとかのアジア圏がメインじゃねえかと思ってんだ
- 85二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:22:37
偽物が本物に敵わないなんて道理はないと思われるが
- 86二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:24:32
ふうんやっと大量生産による転売ヤー潰しできたということか
今までガキッどもがどうやって遊んでたのかよくわからない意味不明なカードゲームって感じだったんだけど
これで本来の使われ方をする商品になったんやな… - 87二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:26:52
- 88二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:29:03
- 89二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:33:30
ポフィンほどではないけどクイボも500円くらいはしてた気がするのん
ボスも1500オーバーくらいだったしワシが始めた時はグズマが3000円してた覚えがあるのん