悪役の手持ちポケモンが懐いてるのいいよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:41:53

    悪役でも自分のポケモンは大事にしてるし、スタンスはどうあれポケモンはトレーナーが大好きなのがいいよね
    スレ画のニッコニコオニゴーリとかウォロの手持ちにいるなつき進化ポケモンとか

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:42:15

    そうだね
    ゲーチスくんとサザンドラくんはどう思う?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:43:07

    なつき進化系がいるとキュンとするチョロいオタクですまない

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:43:16

    スピネル、やること子供向けアニメじゃねえと思いつつブラッキーのこと可愛がってるのいいよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:43:44

    >>2

    威力MAXやつあたり…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:43:50

    >>2

    サザンドラくん「いつか◯してやる」

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:45:37

    >>5

    そして道具は命の玉

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:45:45

    なつき進化の逆でなつき度最低でレベルアップ進化するポケモンとかいたら最悪の悪役にぴったりなんだが

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:47:12

    >>8

    攻略見ない人が進化できなくなっちまう…!!!

    アメやら道具やらで進化じゃなきゃ過程で連れ回すことになるだろうしなつき度最低って中々難易度高いな

    ある意味ゲーチスの凄さがわかる

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:48:32

    >>9

    デスバーン「せやな」

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:51:41

    ゲーチスに限らず、悪役がとっ捕まった後のポケモンってどういう扱いされるんだろう
    ポケモン版刑務所とかあるのか、更生施設か

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:54:56

    >>11

    リーグが保護とか?あり得そうだけど殺処分っていうのは考えたくない...

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:56:57

    なんでゲーチスのポケモンの話になってんの…?

    なつき進化はもはや王道だけど、スレ画のオニゴーリみたいになつき進化じゃないポケモンだから実際のところ懐いてるのかわからないポケモンでも、こうやって楽しそうにしててああ懐いてるんだなってわかるの本当に好き。

    ポケマスで見た気がするけど、ポケモンが懐いてくるもんだから絆されちゃって悪事ができなくなったモブとかいたよね。こういうのもすき。

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:07:49

    >>13

    なつき進化連れてる悪役はそこそこいるけど明確ななつき度最低はゲーチスのサザンドラが唯一無二だからじゃないかな…

    強烈すぎるというか

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:11:31

    アカギの手持ちはいい味が効いてたと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:07:29

    「サンゴがオニゴーリに自爆指示してオニゴーリがそれに驚いたり躊躇う様子もなく従ってるのは信頼関係をちゃんと築いている証拠」的な考察ツイート前にXで見たな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:23:12

    コジロウに至ってはもはや語る必要なし

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:27:41

    >>9

    パーモット・アノホラグサ・ベラカス「今更では?」

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:34:42

    コジロウのヒドイデほんとすき
    実質少女漫画だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:00:58

    >>16

    ケーキ回でも初心者なりにオニゴーリ風ケーキ作ってたし本当に仲良いんだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:04:49

    >>13

    >ポケモンが懐いてくるもんだから絆されちゃって悪事ができなくなったモブ

    BW2の元プラズマ団かな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:13:45

    >>17

    愛されてるな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:16:14

    なんせナタネからも「こんなに草タイプの子から愛されてる人だからきっと良い人!」って言われるくらいには手持ちポケから好かれてるからなコジロウ…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:22:51

    クロバットとかいう手持ちにいることで悪役の印象を大きく変えるポケモン

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:27:26

    >>11

    悪い人間はいても悪いポケモンはいないっていうスタンスを貫いてる世界観?だから警察なりリーグなりが保護するんじゃないか?

    優しい世界だし釈放後にまた手持ちに戻ってこれそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:34:02

    スピネルは野心が高じて悪事と言う手段を好んで採っている節があって、
    サンゴは考えなしの子どもだけど悪意しかない人間では断じてないから、
    エクスプローラーズは危険な敵であっても心底からの邪悪としては描かれていない印象

    個人的には親しい身内にだけは情愛がある生々しいアウトローという趣を強く感じるよ
    この辺りはアウトロー寄りでも種族問わず他者を尊重するライジングボルテッカーズと対照的

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:48:27

    シルバーのクロバットは絆が生まれた証という感じがするけど
    アカギをはじめボスのクロバットはポケモンをも心酔させるカリスマの表われという印象が強い

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:00:22

    本人は実際道具としか思ってなくても道具に対するケア(餌やウォッシュ等)がちゃんとしてるから懐かれてる側面はありそう
    わざわざ雑に扱ってパフォーマンス低下させる意味ないしな ゲは知らん

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:38:00

    スレ画の話サンゴを追いかけようとするも扉に引っかかって通れなくなったオニゴーリちゃんとボールに戻すの好き

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:47:24

    >>17

    何が凄いってこれマスキッパ以外幼少期からとかじゃなくて

    ゲットした後の初登場でみんなこれだからな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:54:03

    >>28

    公式でそう描かれる事は多分無いけどポケモンの性格次第じゃその方が合ってる…なんて事も有りそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:05:37

    わかる
    ただの道具じゃなくてちゃんと「相棒」なんだな…ってなるというか

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:43:40

    ゲーチスさん、なつき度マックスだと持ちこたえてくれることがあるんですよ
    え?あれは主人公限定??

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:02:51

    >>17

    いくら悪人やってもポケモンにはお見通しなのか。

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:05:28

    ムサコジはポケモンに本当にひどいことはしないからな
    ムサシは怒鳴ったりもするけどドクケイルのくだりみるに手持ちを愛してるし

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:28:12

    >>17

    ウツボット サボネア マスキッパとくさタイプには溺愛されて

    チリーン マネネとエスパータイプには溺愛してる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:04:04

    >>1

    サンゴのオニゴーリの舎弟感いいよね

    ポケモンも言葉が話せる世界だったら姐御〜って呼んでそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:06:45

    ワルやってても一緒にいて楽しい気持ちが勝っているんだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:54:39

    >>38

    基本貧乏なのに楽しそうだもんなロケット団

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:47:05

    悪事働いても決して根っからの悪党じゃないってノリなのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています