カヤ派が握りつぶしてたのかな?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:42:01

    アビドスの窮状を連邦生徒会がスルーしてたのって
    ①カイザーと癒着してるカヤ派が握りつぶしてた
    ②連邦生徒会長が失踪したせいで単純に手が回らなかった
    ③その他

    どれだと思う?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:42:58

    本校舎あてに返信してたから現校舎(元分館)には届いてなかった可能性

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:43:23

    >>1

    カヤが連邦生徒会に入るはるか以前からアビドスは詰んでるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:44:01

    とりあえずカヤ派が握り潰すという見解を聞かせてもらおうか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:44:13

    とっくにやれる事はやったんでしょ
    昔のアビドスはキヴォトス1だったらしいからその時は連邦生徒会も無視出来ないだろうし

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:44:17

    前生徒会の要求がカスで無視が決定してた説

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:44:18

    ぶっちゃけ「とっとと転校せぇ」以外言うことないと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:44:30

    カイザーに本船掘らせないと間に合わないから連邦生徒会長があえてスルーしてた説

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:44:41

    >>3

    砂漠化で詰んでた云々の話は今してないでしょ

    本編ストーリーで連邦生徒会は動いてくれなかった理由の話をしてる

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:45:12

    何十年もかけて衰退してったんだから連邦生徒会もとっくに見放してるでしょ
    カヤがカイザーと手を組んでるからってそこまで求めるのは筋違い

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:45:29

    ぶっちゃけ復興支援要請されても金をドブに捨てるようなもんだしな…
    5年前に打ち切りで話付いたろ!って感じかもしれん

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:45:34

    たぶんふつうにスルーしてたと思う
    そもそもそういうとこ丁寧に対応できるキャパがあるようには見えない

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:45:46

    >>9

    連邦生徒会が動いたらアビドスってどうにかなるの?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:45:51

    だって連邦生徒会から見たらアビドスの砂漠化って多分自然現象にしか見えないだろうし

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:45:53

    >>9

    もう詰んでるから動く価値も意味もないんでスルーしてたって理由につながるでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:46:41

    もうどうしようもないから放置が真実なら悲し過ぎる……

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:46:45

    握り潰せたら書類読めることになってストーリーが破綻しちまう

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:47:02

    ユメ先輩がいた頃からスルーされてたでしょ
    カヤ派なんて出来るとうの昔の話よ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:47:15

    生徒会からの要請でないと受理されないとかはどうだろう?
    当時の対策委員会は生徒会として認められていなかったから連邦生徒会からすれば『ちゃんとした生徒会はまだ生きてんのに何一般生徒が送ってるの?』という状態で無視された

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:47:27

    >>13

    なるかならないかじゃなくて


    「連邦生徒会でも助けるのは無理 アビドスの生徒さんは転校してもらって……」って勧告に来るのと

    そもそも反応すらせずスルーするのは意味合いが変わってくるでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:47:43

    カヤが権力を握るのとアビドスが窮状になるのは時系列的に結構離れてない…?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:48:04

    元々借金自体は正式な契約なのと
    そもそも借金なしで詰んでる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:48:04

    メタい事言うとアビドス編のシナリオ書いてる頃はそもそもカヤのキャラ設定が存在してないと思うぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:49:05

    >>20

    勧告はしてたんじゃない? それがアビドスが欲しい答えじゃなかっただけで

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:49:09

    支援って何すりゃいいの?
    砂漠化が進行してる借金だらけで生徒が数人しかいない学校にできることなんてなくね?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:49:15

    ヴァルキューレ警察学校がアビドスで活動してる場面がゲーム中にあったか?
    カヤの正規の手駒すらもう出せないんだよあそこ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:49:41

    カヤがアビドスに嫌がらせする意味あんまないしなあ
    ネガキャンにしてもアビドスなんて影響力ないようなもんだし

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:49:53

    >>23

    いや連邦生徒会が横並びになってるスチルを見てカヤは裏切る顔!ってなってたらしいから

    執筆の時系列によっては変わってくるぞ


    ↓このスチルってどのタイミングで出てきたっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:50:35

    >>28

    エデン条約編3章だね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:50:49

    >>28

    エデン条約編3章

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:50:51

    >>28

    スチルが出たタイミングじゃなく書かれたタイミングを考えなきゃいけないから推測は無理だと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:51:19

    >>24

    先生がアビドスに来た時の反応からしてスルーされてたっぽくない?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:51:24

    >>25

    無い

    強いて言えば転校の支援

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:52:27

    そもそも生徒数5人で先の見えないただの1学園を生徒会が支援する必要が一切合切ない
    対処するにしても廃校して転校を薦めるのが普通よ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:52:54

    砂漠化は何十年も前からだし
    大規模だったらしい当時のアビドス学園や住民が
    対策取るのに生徒会動かさない訳ないし
    失敗しつづけて寂れてく内に技術的予算的に復興する意味がないって
    見切り付けられたんでしょ何年前かは分からんけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:53:04

    >>28

    PV2弾の時点で出てたので2021年3月9日だな

    配信から1ヶ月ほど

    ちなみにその時点で最終編に使われるスチルが公開されていたので最終編までのシナリオは出来上がっていたと考えられる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:54:04

    連邦生徒会長が失踪しててんてこ舞いの連邦生徒会に生徒数5名の砂漠化が進行する泡沫自治区に割くリソースがなかったというだけの話では?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:54:25

    そもそも任務のステージ名見る限りそこそこの規模の学校が廃校になるのは珍しくないっぽいしアビドスを特別視する理由もねえ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:54:30

    自治区外の治安維持は一応連邦生徒会の管轄になるのかな?
    ブラックマーケット放置してる時点でそんな能力無いだろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:56:29

    >>32

    回答するにしたってたぶん支援は無理としか言いようがないんだけどそういうとこ面倒がって無回答みたいなこと繰り返すから連邦生徒会はあんなに信用がないんだと思ってる

    まあ状況が大変だから同情の余地はあるけどね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:56:34

    やっぱアビドスってクソだわ
    なんであいつら被害者ヅラしてんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:57:28

    >>38

    ゲヘナやトリニティが今の規模のまま破綻するんで廃校します!とか言い出したら支援するだろうけど、全校生徒五名じゃな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:57:47

    >>41

    どうした急に

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:58:08

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:58:18

    >>43

    カイザー職員だろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:58:37

    連邦生徒会目線だと5年前くらい(ユメ先輩が1年あたり?)にさらにカスみたいな借金したのにいまだに支援ごねてくる反社の資金源だからなアビドス

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:59:26

    >>36

    つまり初期PVからミカのヘイローが変わってるのもスズミの銃からet ommia vanitasが消えたのも予定通り…!?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:00:10

    莫大な借金!土地は砂の山!生徒数5!プリーズヘルプミー!

    連邦生徒会からすればふざけてんのか?としか言えんわなそりゃ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:00:45

    カヤ派はアビドスの名前を知ってるかすら怪しい

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:01:19

    ストーリーが進む度に救う価値を見出せなくなるのが酷い

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:01:27

    キレる以前に学校困ってます!!くらいだと自分で解決してもろて…ってなるくらいには手が空いてない

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:02:07

    >>41

    理事はおとなしく隠居しとけー

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:03:01

    >>50

    メタ的や結果論でいいならそこそこある

    でも現地目線だとマジで救う価値がない

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:03:15

    他の自治区ならカタカタヘルメット団に襲われても自分たちでなんとかするもんな。それすらできないのはもう自治区としての体を成していないとしか

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:03:49

    そもそも自分たちの借金事情すらしっかり把握できていないアビドスをどう支援しろと

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:04:00

    連邦生徒会の瑕疵全部カヤのせいにしようとするの無理があると思いませんか

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:04:33

    >>35

    ホシノが言ってる事なんてこれまでのアビドス生も言ってきただろうからね

    過去の資料見れる生徒会としては

    採算が取れないか技術的に不可能かそもそも原因分からんから相手にする必要無いんよね


    最低限上記3つの内一つを解決できそうな確信もててから持ってこいな訳で

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:06:29

    中央政府なんざ利益と全体の秩序しか頭に無いんや

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:07:01

    連邦生徒会長在籍時からほぼガン無視だったんだろうし、普通に救う価値なしと判断されたんじゃないかね。順当だと思います

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:07:38

    たのしいバナナとりが連邦生徒会の秘密金庫にあるとしたら自然を装いつつ放置しろって命令は出てそうではある
    カヤは全く関与してないだろうけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:09:33

    連邦生徒会長が切り捨てて結果「私のミス」に繋がった

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:10:35

    既に大量のアビドス生徒たちは転校した後だからな

    もう五人しかいないし、砂漠化は止められないし、借金も返せてないし、カイザー理事の言葉じゃないけど「頑張ったけど無理だったね」で残りもそのうち転校するだろうし対応するだけ無駄だよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:10:58

    メタ的には救っておかないと今後詰むからダメなんだけど作中の人間からしたらこんな何もかも詰んでる学校は見捨てる以外の択がないんだ
    アリスのバッドエンドフラグがキツすぎるってよくネタにされてるけどアビドスとかいうどう見ても救う価値のない木っ端を見捨ててもバッドエンド行きになるのも大概酷い初見殺しだよなあ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:11:59

    青春の物語で大人の理屈は消し去るものなんや

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:12:19

    >>63

    小さなモノの積み重ねて事じゃ?

    それかバタフライエフェクト的なね

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:15:01

    >>46

    完全に名前を言ったらスレが飛ぶ系のお荷物地方自治体じゃないっすか…

    ひょっとして公金横領(返せない利子を学園から払わせる事になるので)辺りでユメ先逮捕されてた方がよかったんじゃ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:16:24

    助けてくれって……ふざけてるのか?
    ワケってなんだ、もしかしてアレか?
    どうせ連邦生徒会長抜きなんだから、まともなものじゃないだろうって?
    烏合の衆ばかりだから、生徒も居なくて自治区の土地もないのを誤魔化せるとか…!
    生徒会の書類も無くしてても許されるとか思ったんだろ…?
    言い訳なんて、もう分かってんだよ!
    どうせろくな審査もないだろうなんて考えで…白昼堂々、支援の無心をしようってんだろ!!
    もう限界だ!! 木端の限界自治区まで馬鹿にしてくるなんて!!!」

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:18:50

    キヴォトスって自治区で司法も担ってるぽいけど、昔はアビドスにも治安維持組織があったんだろうか?

    今はないということはアビドスの犯罪とかは誰が取り締まってるんたろうか? やっぱほぼ完全な無法地帯?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:19:58

    無理なら無理ってちゃんと反応してくれたら良いのにまだ連邦生徒会長が居て余裕がある時すら反応すらないのはどうかと思う

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:20:11

    救わなかったからバッドエンドっていうのもよく分からんけどね。救った場合と救わなかった場合で例えばエデンで救援が来た時のような全く同じ状況がくるなんて都合が良すぎないか?って感じ

    >>63

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:22:23

    「復興支援」はマジでどうにもならないから借金して補填した結果の惨状だろうけど、

    アヤネが陳情してたの「暴力組織に襲われてます!」だから、
    カヤどうして動かなかったんだろうって話なのかね。

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:25:43

    >>71

    恐らく避難勧告済みの地区で暴力組織が動いてると言われても、なんも出来ることないと思う

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:26:10

    >>63

    それでも初手で来た救援要請見捨てないだけでフラグ満たせるからまだマシという……アリス関連のランダム要素の多さがクソ過ぎるだけとも言うが

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:26:58

    >>68

    ヴァルキューレいないから地元自警団か

    ネフティスに民間警察部門あるか

    カイザーPMCへの外注じゃない?


    完全に無法なら駅があんな奇麗に運営されてるはずないし

    ヘルメット団もすぐ近くに拠点もってる筈なんよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:27:11

    >>71

    七囚人脱走とかもあったしDU地区以外の治安維持はぶん投げてるんじゃない?

    連邦生徒会って元からブラックマーケットとか放置してるような組織だし

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:29:40

    >>71

    救援送ってもその場しのぎにしかならんしね。君らこれからヘルメット団に襲われる度に連邦生徒会に救援頼むつもりなの?という

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:29:46

    >>70

    その都合の良すぎる状況を繰り返してクリアするしかないくらい詰んでるのがキヴォトスって話では?エデン条約とかあれ以上の結末どうやって用意するのって話だし

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:31:44

    キヴォトスでの事件発生率すら把握してないカヤが他自治区の救援要請なんかに目を通してるはずもなく……

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:33:43

    犯罪捜査なら防衛室(ヴァルキューレ)の仕事だけど、救援要請とかその辺は普通に外交関係だから会長か何してんのか分からない調停室の仕事じゃないかな?

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:34:23

    >>71

    折角なんだしもう学校捨てて逃げればええやろって感じだったのでは

    いちいち人員を割く理由が無さすぎるもん

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:34:33

    そもそもがっつり生徒会絡みの案件だったエデン条約すら他人事として放り投げた連邦生徒会が、
    既に詰みきったような学校に支援なんてとてもとても

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:36:06

    >>81

    連邦生徒会長がいた頃からろくな支援もなく無視してたからアビドスに関して言えば連邦生徒会は一貫してるんだ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:36:46

    >>71

    そのどうにもならない復興支援を、断ってるのに散々要請してたから今回もそうだと思ったとか?

    適当に文面変えてきたなーとか

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:38:00

    連邦生徒会長がいた頃もそれより前もアビドスに対してまともな支援らしい支援も無かったんで単純にアビドスがずっと前から終わってたってだけです
    今はギリギリ死んでるところを誤魔化しながら生きてるだけ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:38:25

    >>82

    流石にあの連邦生徒会長が放置するってことはないだろうし…何か妨害されてたんだな

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:39:05

    >>85

    妨害もクソもなくアビドスがフラットに見て支援する意味がないほど詰んでるだけでは?

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:41:18

    >>85

    単純に疑問なんだけど、「あの連邦生徒会長」とか言えるほど情報出てたっけ?

    今のところの情報でもそんな情に厚いタイプじゃなさそうだけど

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:41:57

    連邦生徒会長の言う「私のミス」にはアビドス関連も多分あったんだろうなって…(アビドス救うメリット無いから放置→シロコテラー化フラグ)

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:42:34

    >>87

    むしろ政治方面に強い生徒目線だと割とイイ性格してるっぽいからアビドス見捨てるくらいなら全然やりそうだなって

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:44:25

    >>80

    これはありそうだな。というかこれまでも「支援しなければいずれ転校して解決するやろ」って意図で返答しないようにしてたのかもしれん。そして>>40 みたいに信頼度が下がっていくと…

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:46:19

    >>84

    支援しようにも閉校の為の手続きやら法律関係の引継ぎ、それまでにいた生徒の振り替えぐらいしかできねーよ

    連邦生徒会長がハーバーボッシュだのなんだの唱えれば砂漠が緑あふれる大地にでもなるんかい

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:47:29

    企業の飴舐めてんのがカヤ派だけだと思うならピュアすぎよ
    陳情担当してる誰かがカイザー系の企業に言われて握りつぶせば無かったことに

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:50:26

    まず一旦メタ的な視点を排除しろ
    そしてお前がもし国のお偉いさんだったとして「消滅寸前のかつて我が国で最大規模だった都市が滅びかけてます。借金地獄でまともな住民がおらず公務員が5人しか配属されてません。そして異常気象により定期的に砂嵐が起こってるし砂漠化してます。助けてください」と言われたらどうしたら良いと思う?

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:53:39

    >>93

    撤退を進言して聞かなければ放置。勿論異動はサポートを普通にする。

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:53:41

    えーと
    厳密にカヤ派って具体的に誰と誰(等?)?

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:53:49

    連邦生徒会長側には殆どの土地がカイザーのものになってることも分かってたかもね

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:56:31

    >>93

    他の誰もしらない膨大な石油資源とかあるなら舌八枚くらい使って傀儡政権作りてぇが

    無理そうだな

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:58:56

    >>93

    当時かなりの規模だったであろうアビドスでもどうしようも無いレベルの砂漠化、これが他の自治区(下手すりゃD.U.にも)起きた場合かなりの被害が予想されるし原因の調査くらいはやろうと思う。

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:59:03

    >>95

    カヤと人材資源室長(ハイネはバカなので騙して味方につけた)

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:59:08

    >>93

    「難民申請の窓口はあちらです」

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:02:12

    >>98

    数十年位前から段階的に砂漠化してるらしいんで……

    それまでのアビドス生徒会の対策(まさか今になってから連邦生徒会に直訴してないよね?)がダメだった以上、無理っすわ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:07:18

    黒服は自然現象だって情報持ってたよね
    金満だった頃のアビドスも調べたんじゃないの

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:13:46

    >>93

    その問題としての答えは申し訳ございません手に負えませんので自力でどうにかするか引っ越すことをお勧めします


    だけど本来ならキヴォトスの一部が急速に砂漠化する異常事態にも関わらず一切の対処をその自治区だけに任せて何もしてない連邦生徒会自体もおかしいことになる

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:16:30

    連邦生徒会長に命令できそうなのって連邦生徒会長だけだろうから
    フィーネそっくりのあの人の命令でアビドスは自然体に無視されてたとかもありえそう

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:19:07

    所詮数千あるうちの1自治区なんだから迂闊に支援しちゃうと他の同じような自治区にも支援しなくちゃ筋が通らないんだよね
    任務ステージ15だったかに廃校になった学校もあるし、普通に廃校待ちだったんじゃね

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:21:17

    >>95

    あとモブが何人かいる

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:19:43

    アヤネの陳情って対策委員会としてだよね?
    連邦生徒会長が失踪して犯罪率が2000%も増加している中、非公認の組織に、廃校寸前の学校の一校舎への襲撃のために手を貸しますか?って話だよね。
    生徒会長が最初主導で進めてきたエデン条約ですら、ミサイルぶち込まれても知らぬ存ぜぬの態度取るような
    連中が助けるとは思えんな。

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:30:46

    前までの連邦生徒会が支援してないってのも決めつけでしかないからな
    砂祭りがやってた頃位までは調査や協力もしていて、でも前任者が卒業していって
    引き継ぎが行われた隙にカイザーが食い込んできて止めてきたのかもしれない

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:34:28

    アビドス放置したのも含めて連邦生徒会長の「私のミス」だったのかもな
    これは完全な妄想だけど

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:43:53

    アビドス放置でシロコテラーが誕生するルートを見てるから連邦生徒会長がどうにかできるかは置いといて私のミスに含まれることはあると思うよ。もちろん王女ルートやべあおばルートについても。
    ただ現在の連邦生徒会長就任前の数十年の連綿と続いてきた政策に関してはどうもこうもできないできないので。

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:47:05

    それか砂漠化始まった辺りで返答済みとか?
    そこからだいぶ時間経ってるしアビドスとしては貰った返答が形として残ってない+ご存知の通り生徒会は忙殺されていて学校としてもう手遅れかつ回答済みの案件だから再度の回答はしてないとか

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:47:07

    >>90

    あー、カヤは変に現実的というか俺ら基準な目線あるからこれを機に自動消滅狙った可能性はあるね

    変に助け舟出してやけどするくらいなら詰んでるし握りつぶして無視みたいな

    勿論推測だし全く関与してない可能性もあるけど

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:59:26

    暗黒メガコーポカイザーによる学区乗っ取りが進行中って
    現実に例えると外国籍企業が寂れた地方自治体の土地とかごっそり乗っ取ろうとしてるようなもんだと思ってたので
    本来は自治区不干渉で済む話ではない気はするがまあ連邦生徒会なので…

    官僚機構としてはともかく政治集団としては無能の謗りを免れないかなって

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:05:28

    国連みたいなもんじゃないかなあ
    人んちの土地の切り売りにまで口を出すのはちょっと…くらいの立ち位置

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:10:09

    まあ警察機構のヴァルキューレが権力不足かつ予算不足で機能が半分止まってたり
    基本的な承認すら生徒会長不在だと完全に停止する時点でね
    実際の鉄道の運営は別学園なのにダイヤル自体は生徒会管理とか防衛室は生徒会長居ないと戦力が恐らく軽装備のヴァルキューレのみで生徒会長居たら重装備持ちのSRTが使えるけど生徒会長が指揮権取ったりあまりにもチグハグ過ぎる

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:10:21

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:11:41

    >>113

    乗っ取ることが目的なんだけど、契約上はアビドス生徒会とカイザー間の正当な売買契約なのよ


    キヴォトス社会が契約についてどの程度の重みを持つかにもよるけれども。



    ここに好き勝手に干渉できるのは、連邦生徒会長在籍時のSRTくらい


    それでも、「カイザーには土地を搾取するために不当な金利で金銭消費貸借契約を結んでいる疑いがある」


    くらいなのよ。それで金利が正当になっても、根本的な解決には至らない。


    何故なら、砂漠化の原因に、カイザー側の人為的な意図があったことを証明できなければ、アビドス生徒会の意志の元、借金して土地売ってるだけってことになるから。

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:22:59

    そういやちょっと気になったんだけどよ
    一章で借金が犯罪組織への資金提供に使われているって疑い、銀行強盗やっただろ?
    その結果アビドスを襲撃するヘルメット団に任務補助金を流してる旨の集金記録を手に入れたわけじゃん。
    こいつってカイザーが意図的にアビドス潰そうとしてた証拠なんだからこの時点で通報したら連邦生徒会も動いて全部解決したんじゃないか?

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:28:19

    >>118

    その情報の出どころさん、どうして持ってるんですか?っていう別問題がありますが。

    強奪や漏洩でもしない限り知り得ないのクサい情報を自分らが持ってるってだいぶアウト寄りなんで公的な証拠として使えないです。

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:32:26

    >>117

    カイザーのやり方が合法なら問題ないよなってタイプの黒スレスレのやり方だからなあ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:35:44

    >>119

    だがそれを可能にするのがシャーレの権限なのだ

    そうじゃなかったらウサギ小隊がヴァルキューレから盗んだ汚職の証拠とかも意味をなさん

    ……書いてて思ったけどシャーレって司法や行政側からすると死ぬほど面倒な組織だな

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:40:30

    >>121

    ファンタジー世界の末期戦の最中で英雄ユニットとかへ渡すのですら危険ってレベルじゃなくて

    ましてや正気の国家や組織がそんな特権渡さねーよってするし、先生自身がそれを嫌うのも当然なんだが

    受け取らない、ではなく連邦生徒会議会とか使ってでも制限するなりしとけよとは思う

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:47:09

    >>121

    公的機関からすると「書面等の全ての手続きを無視して自分の要求を通せる」って立場を相手にしなきゃならん。窓口で怒鳴ってる奴よりタチが悪い

    意味を成さないから行政組織じゃなくてマスメディアに流したんじゃなかったか。無視できなくさせて行動させる。市民が利用できる最大限の火力で。

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:53:03

    >>118

    あれただ集金した直後にヘルメット団に資金援助をしたってだけの帳簿じゃないの?

    任務とアビドス襲撃を繋げるにはもう一手足りなくない?

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:58:01

    >>124

    ヘルメット団がカイザーの依頼でアビドスを攻撃しているっていう証拠がいる。

    資金援助・兵器供与の面だけでは「渡した先のことまで管理までしろと?」って逃げられる。

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 03:02:41

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 03:04:34

    個人的には連邦生徒会と各自治区って
    権限がだいぶ弱体化したアメリカ連邦政府とやたら細分化された州政府くらいの立ち位置かなって思ってた

    なのでカイザー案件みたいなのには基本的には連邦生徒会が上位者として振舞って介入すべき…なんだろうけど
    FBIもCIAも機能不全で6軍も無いよ!州軍?動員のお願いならできるね!(命令を聞くとは言ってない)
    と考えるとまあなんもできねーわなって

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 03:10:52

    >>127

    その例えなら「大統領行方不明?中央政府が機能停止?ならやりたい放題できるな!」って統制失ったのがキヴォトスか

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 03:11:12

    無理です、と回答をする←まあわかる
    回答そのものがなかった(ホシノ談)←駄目だろ

    支援できないにしても出来ないって返答しないのはだめでしょ
    そんなんだから信頼失ってるんだろうけど

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 03:11:43

    >>126

    ああ、カイザーを操っているのも、ゲマトリアを操っているのも、無名の司祭を操っているのも、花鳥風月部を操っているのも、アリウスを操ってテロをさせたのも、色彩を呼び寄せたのも全部カヤだ

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 03:22:53

    >>129

    沈黙もまた答えに成ってしまうからね。数千以上ある学校の中で、発生した問題の一つに過ぎない(まともに掛け合う必要などない)。って傲慢な態度もできてしまったのが連邦生徒会の失態の一つ。プロローグのリンの態度も、そう思うと想像に容易い(最終編の会議も、これまでの仕返しともとれる)

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 03:34:49

    >>129

    正式に生徒会長になれば地方の首長みたいな立場になるんだから

    DUに行って信任と顔合わせくらいやるだろうさ

    後継団体だと主張してるだけの

    5人軍閥の頭領の話なんか聞いてやる必要なんかないかなと

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 06:53:17

    そもそもいざというときに助けない連邦生徒会って何か存在意義はあるのか?
    現状は最終章除いてただの火薬庫としか機能してない
    最終章でさえリンがハメられて先生来るまで火薬庫でしかなかったし

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:06:08

    思うんだけどアビドスが詰んでるのと支援要求が来てるのに無視し続けるカスみたいなことしてるのはなんも関係ないよな?

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:12:58

    連邦生徒会長の居る世界線でも救う価値を見出せないのでアビドスは普通にシカトされるし連邦生徒会長不在世界線だと組織として機能不全起こしてるので各学園の自治に任せるという名目で殆どの学校シカトしてる

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:13:31

    なんでもかんでもカヤが悪いことにすればいいって説は好きじゃないけど着眼点は面白いと思う

    連邦生徒会にカイザー派閥大分入り込んでたって話だし握り潰されてたのは可能性としてはあると思う
    この件に関してはカヤまでは話いってないんじゃないかな、とは思うが

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:18:11

    エデンの時の記者会見の答弁を見る限り各自治区で発生している問題には干渉すべきではないっていうのがスタンスなんだしどこに対しても助けたりとかはしないと思う

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:21:03

    じゃあ尚更存在意義が分からんな

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:21:45

    >>133

    超人の前生徒会長のワンマン経営の反動なのか派閥で足の引っ張り合いしてる有様で軍事介入する実行力のFOXも下手な人間に持たせたら権力の濫用しかねないとリンは自分は扱える器じゃないと放置して案の定カヤは暴走した

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:25:25

    >>138

    今でもハイウェイの運行管理とかやってるしFOXが活動していた時期はカイザーともバチバチにやりあってたから…

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:30:18

    >>137

    エデン条約は生徒会長が仲を取り持ってるし、そんなことないんじゃない?

    生徒会長って最高責任者が空席だから下手に身動き取れないってだけの話な気がする

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:31:46

    今の連邦生徒会ってヒナ不在のゲヘナ風紀委員会みたいなもんで本来補佐ポジのリンがリーダー代理してる上に真面目過ぎるわ謀略の才能ねぇわで常にハメられそうになってるんだもん

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:33:29

    連邦生徒会もなにもしないけど各学園側もなんか支払う義務があるわけではないようだしな…
    連邦生徒会長(アロナ?)が異例だっただけであまりどちらも干渉しない橋渡し役が元来の組織だったんじゃないか?

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:37:34

    >>141

    発起人だった連邦生徒会長がいなくなった途端誰も推進しなくなった辺り会長のワンマンで進めてた計画っぽいのがね

    だから置き土産にシャーレ作ったんだろうけど

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:37:55

    あるいはシッテムの箱が使えるようになったのが生徒会長いなくなってから3日後とかなら、まだ生徒会ももうちょい信頼されてたんだろうけど、2週間も行政止まってたら発言力もなくなるよね
    2週間で急に治安悪化したのに何も指示を下せなかったのがあまりに致命的すぎる

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:39:48

    新しいリーダー立てて組織再編しろというのは尤もでカヤはそれをやろうとした所だけは評価できるがリンちゃんは生徒会長が帰ってくる場所を守りたいからその気は無いし何より前リーダーのようなカリスマ性と能力が無いと組織メンバーが納得しない

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:41:31

    カヤが防衛室長になるだいぶ前からカイザーとの癒着は始まってたとは思う
    排除するとキヴォトスの経済に影響が出るレベルにまで食い込んでたわけだから

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:45:08

    >>146

    能力は果たしてあったのかな?とは疑ってる

    劉邦タイプっていうのか?適材適所がやたら上手かった可能性もあるんじゃないかな……

    アロナ見てると(まだ同一人物と決まった訳では無いが)、カヤが言うほどキレッキレの超人だったとは思えないというか

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:54:21

    リンちゃんはクソ真面目で謀略適正皆無なので腹黒で根回しの上手いカヤが補佐したら上手い事行くんちゃうかと手紙を残してたらウケる

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:08:21

    あの世界の人間目線だと何十年もかけてゆっくり弱っていったのを何故だか今頃になってどうにかしようとしてるんだぞ
    そら今までにもっと出来ることあったやろって思うしもう全部詰んでんのにリソース割けないわってなるよ

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:51:52

    取り敢えずゲーム開始時点の子飼いの武力兵力とネームド副官って?

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:10:47

    防衛室が動けないのってアビドスがDUじゃないからでしょ

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:16:20

    >>152

    防衛室というかカヤ派とか言うから話こじれてるけど、生徒会長がいた頃から支援物資に対する返事すら無いのはカイザーと繋がった職員が陳情を握りつぶしてたみたいな話があってもおかしくはないとは思うぞ

    まあ、あくまで妄想の域を出ない話ではあるが

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:17:01

    >>147

    カヤが前任の防衛室長か他の誰かの派閥を引き継いでカヤ派とした訳か

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:30:46

    連邦生徒会と会長に対してはユウカですらかなり刺々しい態度を取ってるし、最終編の各自地区の反応を見ても会長失踪以前から生徒会はかなり嫌われてるっぽい
    会長の手腕自体は全面的に信頼されてたっぽいが

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:55:30

    >>155

    最初に抗議しに来た各学園の代理代表に対してのあの対応をしたのはカヤじゃなくてリン本人だからねえ

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:19:09

    >>150

    リソース割けないのは良いんだけど割けないなら割けませんという通達は出すべきなんだよ

    ホシノが切れてたのも助けないことじゃ無くて応答が無かった所だからね

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:25:44

    >>157

    まあ、現実の役所でも緊急性無い場合はそんなもんだし

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:31:50

    メタ視点抜きで掘り返すほどに転校なら支援はするけどアビドス自体に支援する理由も価値もねえよになっていくのは笑うしかない
    砂漠化にカイザー関係なくて自分達で土地を切り売りしていった果てに総勢5人だものな…

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:36:03

    >>159

    支援するにしても砂漠化の始まった数十年前よ

    ユメ先輩の時代ですら終わった事扱いでも妥当だ

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:44:26

    人数が多ければ連邦生徒会に議員を出せるって話があったよね
    各自治区の問題提起と予算の編成はそれぞれの議員がやるもので、それすらない弱小の為に動くようなシステムはなかったんじゃない?

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:05:41

    仮にカヤ派がいたとしたら、で連邦生徒会長失踪に便乗してたとしてそこかつてのアビドス生徒会長達が何人かいそうよね70人もいたんだし

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:09:51

    >>157

    この話題、そこそこ繰り返されてるけど毎回毎回この一点以外別に言うことないんだよな

    「まぁ良くないけど、別に大問題でもない」としか

    まさに終わった話

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:11:20

    対策委員会ができてからの支援要請は非認可組織からの要請だから無視の可能性
    アビドス生徒会からの要請だったら、回答くらいはあった可能性も……

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:27:37

    >>157

    もう出してた(砂漠化が始まってすぐくらいに)の可能性すらある

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:36:44

    もう出してた(本校宛に)
    ちゃんと引っ越したこと伝えましたかユメ先輩

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:40:49

    >>162

    よく考えろ

    学生という関係上最大でも3年しか所属できないんだ

    2年前にはもうアビドスは2人しかいないんだから連邦生徒会にいるわけないんだ

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:46:46

    >>167

    トキ「!?」

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:06:23

    連邦生徒会やカヤが有能だとは思わんけどアビドスの件の責任まで被せるのはちょっと

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:41:50

    散々無視しておいて最終章でアビドスの情報はアテにするのも虫の良い話だよな

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:00:53

    >>170

    こう言うときに「ムシが良いな」とか言われないように露骨に見捨てる真似とかしないようにしようねって話ではある

    キヴォトスなんでどこにどんな厄ネタ埋まってるか判ったもんじゃ無いし

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:05:37

    アビドスについては残当の一言だけれどそれはそれとして他勢力にも総スカンくらうようになっているからな…

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:20:12

    アビドス百鬼夜行夏イベの件もあるしな…

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:22:34

    正直、カヤ関係ないよね

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:26:16

    対策委員は2章終わるまでは連邦視点からしたら不審者らの集団だぞ
    助ける義理はない
    そもそもなんで正規の部活として誰も申請しなかったのかすら謎だが

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:28:47

    お話の都合、と言ったらそれまでなんだが
    手続きを軽視し過ぎなんだよな

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:37:03

    >>175

    正規の部活じゃないなんて話しあったっけ?

    生徒会の後継組織ではない(と言うか書類上生徒会自体が生きてる)って話はあったけど

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:51:50

    支援要求されてたがスルーされてたんじゃないのか

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:36:28

    対策委員会の陳情に限れば生徒会ですらないし、
    スズミがトリニティに支援をって言いに来たようなもんで動く方が面倒臭くなりそう

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:05:19

    >>177

    1部2章でホシノがいなくなれば正式な生徒会、部活がなくなるから自治区として存続が不可能ってカイザー理事が言ってたよ

    PMCのことが解決してからシャーレの承認のもと対策委員会を生徒会の後継組織として認可したはず

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:44:47

    >>179

    随分捻くれた解釈で笑う


    ↓最終編1章8話より

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 04:34:43

    カイザー側としてもアビドスを掘り返すのは大事業だし裏から手を回さなかったかと言われればありうる範囲の話
    ただし、明言されてない以上はあるだなんて断言できないし、それ以外の理由も考えられる
    あと、カヤ派っていうが昔から……と考えればカヤを責任者扱いするのは筋が通らない

    これくらいの話でいいんじゃないの?

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:23:38

    ちとすまん
    ゲーム開始時時点でのカヤ派(ぶっちゃけ保有兵力)って誰とどんだけ?

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:42:40

    勢力として誕生もしていないのでは?

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:25:06

    ゲーム開始時点なら防衛室長として勤めて結構経つ頃か?
    まぁまぁありそうだけど

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:26:55

    ぶっちゃけあの状況になってるのに返信もくれないのはすでに終わった件扱いされてたんじゃねっていう

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:28:39

    生徒会としても無限に予算も弾薬もある訳じゃないしなぁ…

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:37:54

    生徒会からしたら危険地域にわざわざ住む物好きでしかないからな
    余裕があるならともかく忙しいならまあ他の問題優先になるんだろうね

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:40:51

    >>175

    シロコとか出所不明のガチの不審者なんだよなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています