- 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:47:27
- 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:48:20
(…どれのことだ?)
- 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:49:13
(どの回だ…?)
個人的にはゲキリュウガーがグレンラガンクラスになる回がお勧めだぞ - 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:49:40
(わりといつもギャグ入ってましたよねガンバルガー)
- 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:51:43
(ヤミノは真面目にやればすぐガンバーチーム倒せると思うんだけど…)
- 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:54:23
- 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:17:00
あの特殊バンク回は驚いたな
- 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:11:51
(どの特殊バンクだ…?)
- 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:14:01
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:17:23
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 03:21:31
EDにヤミノさんパートまであるのはわりとびっくりした
- 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 03:25:58
バンク(バンクでは無い)
- 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 03:39:47
- 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:34:54
例の回観たけど、あの商店街住民異常現象起きてもちょっとたくましいよね
- 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:11:26
- 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:13:19
ガンバルガーって父ちゃんやらヤミノリウスも操縦してたり
結構その辺緩いよね - 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:13:31
地上を魔界に変えた暁には人間は魔界の従属民にするので生かしておいてやると言って
町中の建造物が超魔界獣に打ち上げ花火に変えられてふっとばされても市民は魔界印の落下傘で安全に着地させるの間抜けだけど筋が通ってて好き - 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:14:05
あきえちゃんでもグレートファイナルフラッシュできるからな…
- 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:15:33
OPの路地裏で着替えてる子供達を見下ろすガンバルガーの表情が何処か優しげなの好き
- 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:16:19
- 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:17:36
三大魔王復活の時にそもそもゴクアーク敗北の原因をつくったヤミノは復活の功績を失態で帳消しした上に動物に変えられちゃうけど
ヤミノが余計なこと言って食い下がって二大魔王が怒るまでは「退がれ」で黙って引き下がればゴクアークはそのまま許してやるつもりだった説すこ - 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:17:48
元々真面目だったのに極悪が混ざったからかもしれない
- 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:18:05
ネタ切れで悩んでたから・・・
- 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:19:53
- 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:21:12
- 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:22:20
途中から侵略者じゃなくて「迷惑なおっさん」程度の認識になってたもんなヤミノさん
- 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:22:51
ちゃうやろ命令されただけです!悪い人じゃありません!やろ
- 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:23:43
- 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:25:20
別の回では北半球消滅してたし実に地球にやさしくないアニメ
- 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:26:38
- 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:26:43
水星だか金星だかもおまけに砕かれてたよね
- 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:26:44
ザ・フジミと呼ばれていたらしい魔王サイアーク
- 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:27:19
- 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:27:34
- 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:29:23
だって、能力を破壊と殺戮に使うような奴を呼んだら支配するための人間が減っちゃうじゃないか
- 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:30:08
もう戦い終わったしええやろと思って三人がメット外したら犬になっちゃって
そのまま戦おうとするのすこなんだ - 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:31:13
- 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:32:25
- 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:33:56
毎話戦闘終了後の帰還時に世界を修復するガンバルガーとかいう究極の光の守護者ロボ
- 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:34:15
- 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:38:09
魔界人も魔怪獣の内の一種にすぎず、魔王に目をかけられてトップに立って他の動物を呼び出して使役できるといっても
地上の人と動物他と同じく、必ずしもコントロールしきれるとは限らないとかなかなか設定が意味深だよね - 42二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:39:54
地上は夏は魔界より暑く冬は寒いので、
食生活の問題さえ解決すれば案外住みやすい場所かもしれない大魔界 - 43二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:40:36
- 44二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:42:44
- 45二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:44:11
なのにコアラになった自分を戻さなかったのはやっぱ消沈して凹んでたのか…
- 46二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:46:13
大魔界だとプリキュアのマスコット達みたいな感じで生活してるんじゃないかと思ってしまう素の魔界獣達
- 47二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:47:41
おう、なんでグレートガンバルガーの二回目の登場でもうバンク使えないとどめになってやがる?
- 48二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:49:05
褒めちゃいけない気がするけど、でかした虎太郎!
- 49二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:50:30
魔界獣ケロケリオンとかいう名前も能力も話も大好きな最高に下らないケロケロ回
- 50二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:51:56
- 51二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:52:48
- 52二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:40:42
変身アイテムが返還や消えるんじゃなくて自分たちで埋めるというのはあまり見ないな
- 53二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:45:00
まあガンバルガー自体はエルドランが回収したんですけどね
- 54二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:30:20
サブロボが増えるとパイロットが減っていくガンバルガー
別に弱体化はしない - 55二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:44:54
- 56二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:10:58
ガンバルガーはエルドラン搭乗機じゃなくて単独で戦えるんだよな
- 57二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:27:00
あとロボットアニメでもまれにみる頑丈な人たちですよね
- 58二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:43:24
そういや、ヤミノさんの他に敵幹部が全く出てこない(上司は増えたけど)珍しいロボアニメだったな。
ヤミノさんだけしか有能な部下がいなかったんだろうか?
もし、他に敵幹部がでてきたら、やっぱり面白キャラになるんだろうなw - 59二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:12:31
魔界獣が出現しても光化学スモッグが発生しましたみたいなノリで校内放送してましたね
- 60二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:21:36
地球防衛組やザウラーズと違い3人だけで戦わなきゃいけないし正体も隠さないといけないというメタからなんだろうけど
ガンバーチームだけスーツに超能力付与されてたのが印象的
ロボットに乗って戦うだけじゃなく生身でも活躍してたな - 61二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:25:10
大魔界は他の勢力と違ってエルドランにとっても宿敵だし
ゴクアーク復活に備えて事前に準備は怠らなかったんだろうな - 62二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:29:16
エルドランが一番有能なシリーズって言われてたな
- 63二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:34:48
会話できる大魔界勢力のやつって三大魔王とヤミノと宅配便さんしか居なかったからな・・・
- 64二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:50:53
- 65二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:33:51
準備しとったのにジャーク帝国が不意打ちしてきたのがエルドランシリーズの始まりなんやねぇ
- 66二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:43:29
一般人ではないです、青空町民です
- 67二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:33:43
- 68二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:43:35
でも毎回毎回団地を真っ二つにされる母子は気が気がじゃなかったと思うの
- 69二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:50:48
うろ覚えだけど植物かなんかが街中に生えちゃってるからカタパルトがちゃんと開かなくてメカ呼んでるのに来ないぞ…?ってなってる回あったよね
- 70二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:59:18
ヤミノおまぬけシーンも多いけど、割れた地球単独で戻そうとしたり、相当強いよねこの人。直接ガンバルガーとやりあえそう
- 71二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:45:13
それもバナナ回なんだよね…
- 72二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:46:40
そもそも1話でゴクアークとやり合ってる隙に地上に抜け出したヤミノを迎撃するためにエルドランが送り出したのがガンバルガーだからな
その時に光の玉と闇の球体で何度かぶつかりあってやや不利ながらほぼ互角にバトっていた
- 73二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:47:47
バナナ回でヤミノリウスが食べてた看板バナナが妙に美味しそうに見えた
- 74二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:48:03
- 75二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:48:45
ガンバルガーは何気に恋愛色も強いよね
ガンバーチーム3人+ヤミノにヒロインいるし
ライジンオーやゴーザウラーはそうでもなかったのに - 76二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:55:22
スパロボに出演したときもパイロット減ってもあんまり悪影響はなかったな。母艦にサブロボ帰還させたりグレートに合体すれば3人に戻るし。
むしろグレート合体しても3人のままなことがキツかった。最終盤でいいから父ちゃんやヤミノがサブパイに入ってくれれば…
- 77二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:56:42
久々に見なおすとやっぱバンクシーンの雲と雷の演出とBGMかっこええわー
- 78二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:59:59
ゾウの盾の牙で剣の炎を血糊みたいに拭うの考えた人天才だと思う。カッコ良すぎる
- 79二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:01:10
- 80二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:04:16
- 81二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:06:50
- 82二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:08:53
- 83二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:11:52
誰にも言えないけど大人の都合なんかより子供には大事なことがあるんだってテーマが子供心に刺さるよね
- 84二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:13:06
- 85二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:14:05
- 86二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:14:12
シリーズサブレギュラーの武田長官の娘がヒロインBなのも、エルドランストーリーの本筋感が強い
- 87二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:15:59
これのDVDBOX用のアニメを見る時はモニターから離れて部屋を明るくしてみてねって注意メッセージの新録が曽我部さんの生涯最後の仕事になったんだよね(´・ω・`)
- 88二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:17:08
ライジンオーのお話終了後のタイダーがよく配達で青空町にいるせいでちょくちょく画面の端に映る
- 89二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:19:03
コイツがガンバルガー磔にして四肢をもいでポイ捨てしていく流れ、いつもとムードが違い過ぎてびびる
- 90二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:20:38
いつもと違うバンク集とかいう逆にまともなバンクやった回の方が少ないんじゃねえか?って不安になるまとめ動画久々に見たくなったがニコニコが落ちてて悲しみに包まれた
- 91二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:25:18
ガンバーチームが頑張ってるから、ロボットアニメというか半ば戦隊モノのアニメ化っぽくて好き。
主人公ポジがイエローって珍しいよね。 - 92二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:26:03
- 93二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:26:58
バンダイやグッスマの人が頭を抱えているであろう「完全変形グレートガンバルガー」を彫像で実現した魔界獣イシガンダー
- 94二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:29:18
- 95二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:31:26
- 96二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:59:02
ヤミノが地上を混乱させる→封印の力が緩む→ゴクアークと対峙しているエルドランのパワーが弱まって魔王が地上へ突破できるようになる→魔王の力で地上を魔界に変える
でいいんだっけ
遊んでるみたいだけどヤミノは地上をできるだけ混乱させればいいから仕事はしているという - 97二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:33:35
- 98二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:45:03
第1話早々にいきなり月を握りつぶすラスボス
- 99二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:19:17
町がこたつで覆われたかいもあったよね、ゲキリュウガ―が締め出しくらったやつ
- 100二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 06:59:30
どうして敵幹部がEDで主人公たちと一緒に歌って踊ってるんです?
- 101二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:16:05
大体親父殿が封印を破壊するせいでゴクアークが復活しかけてた気がするのは気のせいだろうか
- 102二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:18:56
ゴンは功罪ともにぶっちぎりだからな・・・
- 103二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:31:32
動物化青空町民
人によっては性癖に刺さりそう - 104二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:49:20
- 105二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:19:18
翼のエンブレムが握手🤝にもなってるの良いデザインよね
- 106二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:29:22
我が子に対する愛の鞭のうちの一つだから
- 107二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:58:54
- 108二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:46:06
ほ
- 109二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 06:04:38
新ロボット登場だ!→パイロット洗脳します
子どもの時はちょっとびっくりした