- 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:47:35
- 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:49:55
はいっ 製造工程も素材もまるで別物ですよ ニコニコ
どうして簡略化を求められたのに改設計ではなく新設計レベルの変更を行っているの…?戦争中で時間が無いのに何故…? - 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:50:23
- 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:55:52
- 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:55:59
MG34にローラーに相当する部品ってあるんスか?
- 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:56:29
なあ春草 戦後の再設計で今でも現役って本当か?
- 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:04:55
なんかMG34の運用状況見たら精密と言われてる割にMG42より国際的に普及してる気がするのは俺なんだよね ギリシャでは未だに現役らしいしな(ヌッ)
- 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:25:52
MG34もMG42も動作方式は同じショートリコイルだけど機関部の作りが違うのん
前者はボルトが前後するときに回るけど後者は回らない作りなのん