公務員のマネモブ集合だー!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:53:39

    傷つく前にこのスレを閉じろ……鬼龍のように

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:57:35

    スレを見るだけで傷つく可能性があるだと

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:58:14

    今のタフカテはケンモコピペも持ち込まれるからね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:58:29

    何故…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:58:40

    おーっワシらの生活を支えてくれとんやん
    いつもあざーす

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:59:50

    もし本当に公務員のマネモブがいたら聞きたいだけど市町村の食堂で美味しいところってあるのん?
    今まで仕事で数箇所行ったけど全部微妙だったんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:00:43

    みなし公務員…糞

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:01:51

    公務員スレの定石だ
    公務員とかいうアホほど広いのに大抵市役所の窓口とかが話の中心になったりする

    公務員って言っても同じ仕事じゃないとあんまりお仲間感もないよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:02:30

    >>6

    量は多いとこあるけど味は無理です

    入札で入ってくれる会社がなくてコネかなんかで頭下げてようやく入ってもらうようなところばっかですから

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:03:27

    うちの市は利用率が低くて数年前に廃止になったんだよね
    廃止直前のサービスの劣化は今でも語り草になるほどなんだ悲しいだろうが仕方ないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:03:51

    公務員で組合抜けた人って実際居るのか知りたいんだぁ
    同期に一人は居るとは聞くけどそれで何か不利益がないのか知りたいんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:05:28

    >>11

    俺なんてそもそも組合に入らない芸を見せてやるよ

    保険の説明会とか何かとお得なイベントには参加できなくなるのと共済かなんかのお金を借りられなくなるくらいっすね

    あとは購買の割引が無いけど滅多に使わないからデメリットとも思ってない

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:05:43

    >>11

    組合は自治体によりけり過ぎるのん

    そもそも加入率も自治体ごとで違いすぎるから同じには話せないんだ、これは差別ではない差異だ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:06:35

    >>11

    組合なんて一部のマニアしか加入しませんよ

    まっウチの組合は未加入者に死のペナルティを導入しようとしてるらしいからバランスは取れてるんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:07:03

    よく狂人相手に〜とかあるけどそんなに頻繁にバトルしてるのん?

    ワシは繁忙期以外は数ヶ月に一度くらいしかエンカウントしないっスね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:07:07

    >>8

    自衛隊なんかはいてもいいと思うけど消防と警察含め滅多に見ないっすね

    教師とか教育関係ならたまにいるのん

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:07:34

    仲間意識など欺瞞だ
    職業欄に公務員って書いてくるやつほどカスな届出をして来るからより怒りが深まるんだ
    滑り込み来訪未記入…糞

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:07:50

    俺なんて土木職員になった瞬間災害が起きる芸を見せてやるよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:08:20

    >>12

    >>13

    >>14


    あざーっす(ガシッ)

    たしかに貯金系の恩恵がなければ別に入る必要はなさそうっすね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:09:23

    つい先日飲み会あったけどおっさんが愚弄話しかしてなくて辟易してるのが俺なんだよね

    公務員とか民間とか関係なくうちの所がヤバいタイプ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:09:42

    >>17

    >>8


    実際、人数多すぎて同じ庁舎ですら知らない人がいるんだよね猿くない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:10:17

    >>20

    そもそも一口に公務員と言ってもアホほど広いからね!結局は部署によるのさ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:10:35

    >>20

    役所に限って言えば基本的に窓口に来るのは困窮した猿か精神錯乱者が多いからね!良くも悪くも話のタネになるのさ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:10:58

    >>21

    お言葉ですが一定以上の規模なら民間でもそんなもんですよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:11:13

    >>20


    はい!そうですよ!(ニコニコ)

    というよりも市町村とかだったらその課とか担当単位でやばいパターンなんだぁ

    異動を待て...鬼龍のように

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:11:33

    >>15

    聞いたことがあります…

    たまに謎の正義に目覚めたご老人の開示請求禁断のいっぱい打ちが来ると

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:12:21

    なんか市役所の話ばかりで特別職国家公務員のワシの居場所がないみたいでムカつくんスけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:12:42

    >>22

    >>23

    あざーす 猿じゃなくて職員への愚弄だよ(愛)


    >>25

    まあうちは夏に一年サイクルで相当な人数の移動があるから大抵ガチャなんやけどなブヘヘ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:12:54

    >>27

    だれ…?防大生とか…?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:13:18

    ふんっ いつものスレだな
    誰か国家専門職はいないのか

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:13:30

    >>15

    実際相手にするのは1か月~数か月に一度だけど頻繁に訪れる鬼龍がいるからそいつ係として任命されると中々頻度が上がるのん

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:13:44

    本当に公務員に恨みやら怒りをむける奴がいるのか教えてくれよ
    ワシの住んでるところが田舎だからかそんなやつ一度も見たことないのん

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:14:18

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:14:46

    >>28

    なにっ勘違いしてすいましぇん…

    割と好き放題やってくる部長次長への愚痴とか手に余されて部署を転々としてる職員の愚痴なんかはあるあるですね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:14:59

    少し昔に大阪市でクビになった「会議開始時間に遅れる」「会議が始まってから資料のコピーを取り始める」「表計算ソフトの入力で数字の間違いが多く改善しない」みたいな人って結構いるのん?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:15:05

    地方と国家で違いすぎるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:15:10

    >>30


    専門職は話の内容的にも特定されかねないからね

    結局総務系の内容になって区別がつかないってパターンじゃないすか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:15:13

    ここにいるマネモブの職種を教えてくれよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:15:46

    >>38

    ヒーラー…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:16:26

    >>38


    財管・・・

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:17:23

    >>35

    そういう奴はガチ蛆虫すぎるからさっさとクビにしたいけど法が許さないから何とか理由を捻り出したタイプ?がほとんどなんだ あまり文字通りだと思わないほうがいい

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:18:32

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:19:42

    田舎の役所に勤め続けてボチボチ絶望してるのが俺なんだよね
    フルコンタクトクレーマーを宥めたり上司のよくわからん話を馬耳東風滑りしたり汚物やグロへの耐性が上がったり資料やフォルダの中身を整理する芸ばかり上達してくんだよねかなしくない?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:20:22

    >>38

    海…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:20:39

    地方はガチ無能はともかくそこそこ無能は結構いると思うのん
    そんなん民間でも同じ?ククク…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:21:19

    >>43


    フォルダの整理が上手いのは内部的には素晴らしいスキルだから自信を持て...自分の代わりに異動してくる職員のために

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:21:40

    >>41

    ふぅん

    色々大変なんですねぇ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:22:25

    >>45

    ただ時間をかければなんとかなる仕事が多いから無能でも仕事が回せるのは良いところだよねパパ

    俺もそうだしな(ヌッ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:22:36

    政治や政治家なんて興味もなかったし今でも興味ないけど一部の蛆虫だったり政策のせいで巡り巡って仕事場まで影響を受けたり自分が非難されたりするから嫌いになってきてるのは俺なんだよね

    ボケーっ お前らが余計なことするる上に解決策も新人職員に丸投げってそんなんアリ?
    マジでいい加減にしてくれって思ったね

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:23:21

    >>45

    待てよそんなん国家も同じなんだぜ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:24:24

    >>45

    国家一般も似たようなもんだのん

    国家総合は無理です

    やつらの仕事量は怪物を超えた怪物ですから

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:25:39

    災害時に過労で荼毘に伏す職員を減らす方法を教えてくれよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:26:16

    人事…俺は疲れた 3年毎に全く知らない部署に移動するのはやめにしねぇか
    不正のリスクより覚えた仕事が猿空間送りの方がダメージデカいであろうがっ 前任者が「昔のことだ 忘れたよ」したせいで猿空間送りになった書類が沢山あるであろうがっ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:27:30

    エアコンがない以外は全て大当たりなところにいるからブラックな話が分からない…それが僕です

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:27:38

    うちの仕事特有なのか分からないけど公務員としての規範と倫理を学ぶみたいな研修多くないスか?
    年に何回もあるんだよね

    しかも意外とその研修直後で当たり前のようにパワハラが起きる

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:29:07

    この間腐乱死体を淡々と処理していくの見て本気で人の心があったらできない仕事なのかと思ったのは俺なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:30:10

    >>55


    ウチもそうなんだよね猿くない?

    恐らくパワハラが何か可視化された結果パワハラのやり方を学習してしまうのだと思われるが...

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:30:10

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:30:22

    >>56

    民間の友人に業務内容話すと割かしそんなこと言われるのがこの俺…悪名高き元ケースワーカー尾崎健太郎よ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:30:40

    >>54

    この暑さでエアコンがないのは致命的だと思われるが…

    まっウチも節約でエアコン全然使えないないからクソ暑いんだけどねグビッグビッ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:31:44

    >>60


    議員のいる場所だけは涼しいのがちょっとだけ腑に落ちない・・・それが僕です

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:32:12

    なんでうちの市は新入職員の数を今年から7割削減したのか教えてくれよ
    どうせ作業量増えて残業代払わないといけなくなるのになぜ…?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:33:02

    …で晴れて4月から国交省 地方整備局の技官になったのが俺!
    悪名高きここしか受からなかった尾崎健太郎よ

    参ったなァ国道事務所で働いてるんスけど上司がみんな残業してるし何なら一年早いだけの先輩も滅茶苦茶残業してるよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:33:06

    官僚になった友達がぼろぼろの体と精神を引きずって土日出勤していて不安なのが…俺なんだ!
    ウム…ワシの職場が超ホワイトに見えるんだなァ…

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:33:14

    毎年若手が辞めたり出勤したくなる職場…それがうちです
    いつ自分がそうなるか分からないんだ恐怖が深まるんだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:33:59

    禁断の”情報開示請求乱発"
    本人は社会正義のためとか言ってるけど根本的な解決には一切ならんのや

    監査請求のことを審査請求で文句言おうとしてるしな(ヌッ
    何言っても無駄やから死ぬまで付き合うしかないんや

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:35:26

    なんか公務員ってだけで9時5時で帰れるホワイトを超えたホワイトみたいな印象の奴が多くてムカつきますね
    実際そんな感じの部署が結構あるのはもっとムカつきますね

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:37:18

    >>63

    俺と同じ境遇だな…

    積算して業者さんと打ち合わせして罪悪感を持ちながら1人だけ定時で帰ってまた積算

    そんな日々は虚しいか?

    みんないい人だけど滅茶苦茶眠くなるわ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:37:35

    >>63

    知り合いがそこにいるけど部署ガチャらしいのん

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:37:39

    >>67

    国の仕事だから仕方ない本当に仕方ない

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:38:24

    >>66

    正直根本的な解決をするなら議員使うか自分が議員か市長になるしかないよねパパ



    ◇議員を紹介したのに話ができないこのコミュ障は…?

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:39:40

    …で姉が国家公務員なので余計コンプを拗らせてるのがこの俺…‼片田舎のお役人尾崎健太郎よ
    最近はクレーマーの代わりに動物の死骸を処理することが多いのん…

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:40:24

    >>63

    おいコラッ次に配属先を希望する時は河川系を希望しろよ

    道路系は激務を超えた激務だが河川系は基本定時で帰れるらしいからな

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:41:14

    よく市民の方から使命感があるなら給与が安くてもしっかりと仕事をすべきだと言われることがあるんだけど、
    そういう観点で考えると俺と同じ仕事をしてるはずの夕張市の給与とか見ると背筋が凍るんだよね
    本当に同じ仕事内容なのに…

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:42:02

    >>57

    飲み会で上のポジションの人が更に上のポジションに叱られちゃってさーみたいな話をした時は耳を疑ったといったんですよ本山先生


    パワハラめいたことをされたと若手から相談があって上司の上司から怒られたのにそれを話の種に笑いながらしてでも告発しやがってと悪態つくなんて研修の内容が全く意味がなくて笑ってしまう

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:42:21

    国家公務員 漆黒の奉仕者と聞いています
    忍辱の衣を纏っていると

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:44:21

    そういえば宿直の制度ってどんな感じなんスか?
    今のところ出先の配属だから経験ないんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:44:38

    すごい数の地方整備マネモブが集まってきている!
    勤めてる知り合いが国家公務員でもクレーム処理しなくちゃいけないから大変だと言っていたのん
    技官までブラックだなんてワタシは聞いてないよッ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:45:43

    知事と言うか首長が変わると仕事に影響ってあるのん?

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:47:12

    なんかこのまま行ってもお先真っ暗な感じがしてムカつきますね
    ウチの市の人口はどうなってしまうんやろなあ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:47:30

    >>79


    もちろんある滅茶苦茶ある

    基本的に市長が変わると前市長のやってきたことは否定される、よって下手すると自分のいる部署が突如消えることさえあるんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:47:36

    >>79

    ウチの県は最近知事が「ヒャハハ前知事の肝入り事業止めたれ」して課が1個猿空間送りになったのん

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:47:56

    はーっ クレーマーや議員が来る気配を察知するとムフフ鬱病なのんで消える部長や課長や係長よ死.ね!
    役職者の自覚足りてないんとちゃう?給料返せって思ったね

    はーっ鬱病とリハビリ別場所出勤1ヶ月のコンボ禁断の無限打ちで永遠に職場に現れないのに給料ボーナス貰ってるゴミジジイゴミババアよ死.ね!
    クレーマーは開示請求だの職員無限呼び出しだのしてる暇があったらコイツらに目をつけろって思ったね

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:48:01

    >>79

    とりあえず禁断の部署名変更n度撃ちで名刺の作成がめちゃめちゃ増えるし人事関係で影響もでるっスね

    県はおろか市町村でさえ影響あるのん

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:49:21

    税金関連の仕事してるマネモブはいないのん?

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:50:23

    鬼龍はこの勤務時間でアホみたいな残業代を稼いどったんや
    その額…基本給の4%
    ちなみにやっとこさ10%になることを検討されるようになったらしいよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:50:56

    >>85

    5年くらい前まで収納だった…それがボクです

  • 88124/06/15(土) 23:51:13

    もし万が一内容が煮詰まってきてしまったらスレを猿空間に送るから安心しろ...鬼龍のように

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:51:41

    俺の前の席の人が四、五年くらい病気休暇と有給利用して一年のうち半年休んでもう半年は復帰直後だから午前だけで帰るって生活してるんだよねすごくない?
    もちろん給料はずっと7割くらいは貰える

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:52:11

    今工事中の道路でアホほど交通事故が起こるのは…俺なんだ
    死人が出るとかじゃなくてシンプルに一週間一件ペースで車が仮で置いてる柵に突っ込んでくるんだよね怖くない?
    何か天然で人の視覚に作用して誤認させたり居眠りを起こさせる仕掛けになってるのかもしれないね

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:53:11

    ふぅん開示請求ってやつは思ったより正義マンの嫌がらせにしかなってないんだな

    実際に開示請求からちゃんと問題の解決につながるみたいな理想的なケースはあるのん?

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:53:55

    このスレの鬼龍...気弱
    残業まみれで頻繁に役所を訪れ、メンタルが傷つきやすく今の部署からの異動を待っているんや

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:55:18

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:56:13

    >>91


    開示請求さえしてくれれば見せることができる書類があるパターンがそうっすね、相手が納得して手続きがスムーズに進むんだぁ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:59:37

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:01:58

    おもったより雑談が多くて嬉しいよマネモブ
    キー坊の昼休みってお昼寝ばっかなぁ!ボクなんてトークやで!市民が対応を求めてきたんや!

  • 97124/06/16(日) 00:03:46

    >>95


    言いたいことは分かるが猿空間に送るっ

    ただ相手に負けず勝ったところは素晴らしいと思う

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:06:17

    新人研修の時にわざわざ研修時間使って始まる組合や保険や銀行の営業…糞
    初手この紙全部記入してねでは?ってなった…それがボクです
    高卒大卒の右も左も分からない新人100%全員から加入取れると思ってるのかおべっか営業トークすら無しにニヤニヤ始めた営業マンや一緒になって加入させようとしてくる職員にはムカつきましたね…マジでね
    じゃけん転職組で断っていい雰囲気作りましょーね
    なにっ 今年の加入率少なすぎて新人を説得する会が別日設けられた上に入らなくていい代わりにサクラをやるよう頼まれたっ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:07:08

    >>96

    11:59に窓口に来る市民…クソとまでは言わないが面倒臭い

    昼休みが削れるのは嫌なんですワシの気持ちわかってください!

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:09:35

    学生時代にガチブラック霞ヶ関の部署で非常勤の事務をしていた…それがボクです
    なんで死んでないのか不思議な働き方をしてる職員がうようよいましたよ…マジでね

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:10:16

    ふん貧相なラインナップだな
    用地折衝をやってるマネモブはいないのか
    デカい土地持ってる優しいジジババ=神
    感情で話をしないしワシらの話もちゃんと聞いてくれるんや
    感情でしか話をしない交差点の土地持ちジジババ…糞
    ボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンジャワティージャワティージャワティージャワティー

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:15:17

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:15:39

    仕事柄仕方ないんだろうけどこの“リサイクル“とか“環境に優しい“が叫ばれる時代に滅茶苦茶紙を浪費するっスよね忌憚の無い意見ってやつっス
    (上司のコメント)
    ちなみに本当は全て電子管理することが決まってるらしいよ
    あと2年ぐらいしたらそこのファイルがアホほど入ってる棚も解体しなきゃいけないらしいよ
    丁度指示されて決裁書類をファイルに綴じてたワシ「えっ」

  • 104124/06/16(日) 00:23:28

    >>102


    個別具体的な事例…本当に気持ちはわかるがダメ

    ちなみに用地買収が一部の市民のせいでまとまらないことへの苛立ちが記されてたらしいよ

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:31:49

    ワシ>>101だけどめっちゃ具体例レスしようとしてたし

    管理見事やなニコッ

    >>102…抽象的なレス待ってるよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:34:33

    しゃあっ 若い子が街を離れて厳しいぜ!
    若い子が公務員に興味を引くように給料を上げる事が急務なのん!
    ここはいつも喧嘩ばかりだけど一致団結して我ら市議会議員が若い子のために人肌脱ぐぜ!議題を上げろ!戦闘開始だGOーーー!!

    よし!市議会議員の給料を10万弱上げてやったぜ!これで若い子たちも公務員になりたがるはずだ!

    いやちょっと待てよううんどういうことだ?

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:36:08

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:39:57

    >>15

    土日の部活の顧問で生徒の監督中に卒業生を名乗る人物が校内に押し入って来ておかえりを願おうとしたら突然叫び出したので他の休日出勤の先生方を校内放送で召集したことはあるのん

    もちろん自分は生徒ごと無茶苦茶避難

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:46:29

    一人当たりの事件処理件数が少ないってことは人数減らせば一人当たりの処理件数が増えるってことやん
    ボケーッボケーッボケーッボケーッ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:47:53

    >>109

    現役警察官の書き込みって珍しいっスね

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:48:47

    >>107

    セクハラは

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:49:25

    人手不足を超えた人手不足
    予算不足を超えた予算不足

    人気がない理由や辞めてく人が多い理由が分かるんだ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:50:25

    総務省のキャリアの方が県庁に来て
    「ふるさと納税...あなたはクソだ」って言ってて
    笑ったんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:51:16

    公務員…クソ
    税金でコーヒー飲んでるし
    後から計算したら缶コーヒーを飲むだけで520円が懐に入ってくるらしいんだよね
    俺はその520円かけて役所まで来たんダァ
    涙がこぼれてこぼれて仕方がなかったんダァ
    俺の今までの数十年間を完全否定された気分だったのん

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:53:46

    日付が変わる前に帰れれば御の字で土曜も出勤だなんてキツすぎて涙が出ちゃうよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:53:58

    お願いだからマイナンバーゴリ推しはやめてくれって思ったね

    あんたは管理には便利…それだけだ
    いやマジでそれに一元化するから最低限の利便性確保してからやれよえーっ
    時間もかかるし手間もかかるし不具合もあるしでもうメチャクチャだな

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:55:02

    >>110

    まさかあらゆる公務員で同じこと言われてる訳じゃないですよね?

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:57:14

    なんだかんだ市町村と県と国家一般のマネモブはいっぱいいるんだよね
    専門と総合は母数が少ない...鬼龍のように

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:51:33

    >>112

    パワハラ野郎放置しておいて辞める奴は根性無し扱いする職場...糞

    結構前から入ってくる人間より出て行く人間の方が多くなってるからあと10年で消えるっえっするよ俺の所属組織

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:06:22

    >>114

    どういう計算したかはどうでもいいが520円程度で全否定されるような十数年ってどんな過ごし方なのか教えてくれよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:18:53

    >>118

    国家総合は地獄極楽仕事部屋にいるからタフカテにいること自体無理だと思われるが...

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:23:21

    >>118

    国家専門ならワシなのん

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:24:04

    中国 あの国 糞・・・
    領海に近づく度に仕事が増えるんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています