SEED FREEDOM見たよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:54:15

    色々と言いたいことはあるが、一番衝撃だったのがデスティニー乗ったシンがやばすぎた
    なんなんあれ……

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:55:11

    何ってデバフ無しの真の実力

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:55:47

    むしろ、バフまで盛られたシン

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:56:43

    あの分身なんだったんだろうね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:57:06

    デスティニープランが選んだ最強の戦士とその戦士に最適化させた最強のMSですよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:57:40

    まさか本編で全く出てこなかったものをお出しさせられるとは思いませんでした

  • 7124/06/15(土) 22:57:44

    キラ、ラクスは種死の時に人間味薄く見えるところあったけど、今回そこらへん修正したのか凄い人間臭かった
    というかラクスがヒロインらしくなってた
    マイティーフリーダムはもうスーパーロボットでは……

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:58:32

    よせやい修正なんて、プログラムじゃあるまいし

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:59:44

    わかりやすくしただけで昔からちゃんと見てると人間なんやけどね一応

  • 10124/06/15(土) 23:00:40

    アスラン
    散々映画でも裏切るとか逆襲のアスランやるのかとか散々ネタ扱いで弄られてたのに終始頼りになってた
    でもなんて君、アコードに対してあんなに煽り気味なの
    え、カガリと別れてなかったんですか!?
    メイリンが完全に愛人だと思ってたよ……

    ズゴックはなんなんだか最後まで分からなかった

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:03:08

    >>10

    それだけアコード警戒してその対策っていうのがあるけど、

    ファウンデーションがアスランの地雷踏みまくってるのも理由なんじゃないか、って考察も

  • 12124/06/15(土) 23:03:55

    アグネス
    ルナマリアの対戦相手とか、会い云々のテーマを語る上でのアンチテーゼ的なキャラなんだろうけど小物過ぎていなくても良かったんじゃないかなぁ
    前大戦で特に活躍してないのにシンに上からなのがより小物臭かったし、実際に小物でしたね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:04:00

    知らないよこんな武器

    俺たちも知らない

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:05:16

    ズゴックは見た人全員分かって無いからしゃーない

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:05:46

    >>13

    あれダニエルが言ってるのはデスティニーの超高速機動なのが面白いw

    そのあとに視聴者も知らないのが飛んでくるわけで

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:06:23

    アスランがカガリと別れてないと知ってアスカガ民が大勢湧き上がったのが5月頃の話

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:06:34

    >>9

    ラクスは割と最初からキラ大好き人間だよね

    いつもキラの意志を尊重してるし

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:07:33

    >>14

    何故3カメも使ったのか・・・

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:08:06

    >>10

    アコードなんてアスランが切れることしかやってねーだろ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:09:03

    >>12

    言説が20年来のファン()達代表とか言われてて笑ったよ

  • 21124/06/15(土) 23:09:05

    シン
    今回、めっちゃ明るい本来の性格出てる感じあったけど、それはそれとして未だに闇抱えてるよね君
    「ジャスティスだから負けたんだ」負け惜しみじゃなくてただの事実なの初めて見たよ
    逆に君、前はどんだけメンタルデバフ食らってたんですか……
    議長のお墨付きで、議長がシンのために用意したデスティニーの強さが証明されたのは凄い良かった
    多分、議長のことは人としては今でも好きなのかなぁ
    デスティニーのことも凄い思い入れあるのが良かったね
    艦隊潰して、アコード四人相手にして、ルナマリアのフォローもして、ミレニアムまで潰してるの仕事しすぎだよ君

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:09:23

    >>15

    インパクトの強さでデスティニー分身流星群が良くネタにされるけど、その前の超高速戦闘もおかしいよな

    時々明らかに粒子になってるっぽい表現がある(それぐらい卓越した操縦と技術なんだろうけど)

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:10:12

    >>21

    ミレニアムを潰すな潰したのはレクイエムだぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:11:09

    違うんだ……ラクスの場合は結構、涙とか見せていたんだ……
    でも、当時のテレビとかでは画面が荒すぎて見えなくなってたんだ……

  • 25124/06/15(土) 23:12:32

    これは種死の時からなんだけど、やっぱわざわざ宇宙世紀の機体出すのはちょっと、いやかなり嫌かな
    折角ジン系列という優れたデザインあるのに、そこから外れる量産機出さなくても良いのに
    特に今回、ゲルググなんてゲルググである必要性なかったし
    アスランが赤いズゴックなの、またシャアオマージュしたかっただけなんじゃ……

  • 26124/06/15(土) 23:17:23

    アコード、アウラ
    やっぱ機体のデザインはカルラ以外はダサい
    あのデザインで合体しないなんて……
    カルラもちょっとラスボスとしては影薄かったなぁ……プロヴィデンスとかのインパクトはなかったね
    四バカは四バカなのに三下ムーブしかなかったのはうーん
    こいつら、実力差とかはどれぐらいあったんだろうね
    オルフェの最後の長台詞とか、オルフェのキャラはなかなか良かったよ

    アウラというロリババアはなんで若返ってるのかわからなかったし、あんま内面とかよくわからんまま死んでた

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:19:13

    当初は前後編の予定だったから仕方ないのだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:19:23

    >>20

    公開後に暴れてたアンチの言動がアグネスを大分酷くしたようなもんだったからな言われるのもわかる

  • 29124/06/15(土) 23:20:39

    なんにせよ見て良かった映画ではある
    ちゃんとファンが見たいもの見せた感はあるし、MS戦も良く動いてたし
    少なくてもイザーク達にも見せ場用意したりと、それぞれのキャラにちゃんと見せ場、株上げるシーンあったのは良いファン映画だよね
    個人的にはシン、デスティニーの活躍が凄かったのが凄い盛り上がった

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:21:44

    ブラックナイトも設定画は別として動く絵見たら格好良かったって意見も多かったから、やっぱり色んな人に見られるといろんな意見が出てきて良いね

  • 31124/06/15(土) 23:23:30

    シン、真面目に霊能力者なん?
    カミーユオマージュ説あるとは聞いてるけど、あくまでもファンの考察なんかな?
    シンって真面目にフラガ家みたいに人類のバグ枠?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:24:02

    このレスは削除されています

  • 33124/06/15(土) 23:24:23

    >>30

    シュラの動きはカッコ良く見えた

    四バカの方はうん……

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:25:40

    一応運命で霊体ステラと会話出来てるのでちょっとだけある、キラがフレイと出来てないのでそこら辺は対比する形でシンが霊能力的なの持ってるのは確か
    それはそれとして一般コーディから生えてきた在野のバグ枠ではある

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:25:54

    >>31

    とりあえず描写されてるシーンだけでいうと本編終わりの極限化でしかなんか出てないから普段は違う

    CEのガチモンの霊能力はなんか普通にいつでも会話してるレベル


    人類のバグかどうかでいえばそもそも上澄みだから普通にバグ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:27:31

    最終決戦のシンは

    ・種割れしなくても4人に優勢
    ・4対1って状況でルナのエネルギー切れをきちんと警戒してルナの状況を把握
    ・4対1って状況から4人引き離してルナのエネルギーをチャージできる隙を作る

    って相当おかしなことやってるからな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:27:38

    霊能力っていうとかなり大袈裟ではある
    バグかどうかでいうとバグ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:28:07

    まあステラのアレはシンがステラをあんな形で登場させるわけないから本人だろうし
    霊能力があるって言っても火事場の馬鹿力的に発揮されるレベルなんだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:28:15

    ラクスはキラの前じゃ泣いてたし不安そうな顔もしてたんだけどな
    心底信頼できる相手の前じゃなきゃあんな顔できない子だよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:31:26

    >>16

    一緒に観に行ったアスカガ好きの友人が観終わったあと泣いてたよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:33:46

    >>36

    4バカ戦は無人機から潰しに行ってるし、4対1ではありながら1対1になるよう動き続けて連携切ってたからね

    破天荒に見えて実は堅実なセオリー踏んでく戦巧者ってところも見えてくる


    余談だけど、サガエメやってる人なら分身からの3人同時撃破は、アレは完全に独壇場発動したよね? って思ったんじゃないかな?

  • 42124/06/15(土) 23:38:54

    >>36>>41

    アロンダイト、普通に片腕で扱えるんだ……ってのも驚いた

    あれってたしか正しい使い方死ないと腕フレームイカれる代物じゃなかったっけ?

    背面回避も普通に複数回してるし、避けると同時に攻撃してたり、完全に技量が極まってる感ある


    >>38

    シンイメージのステラならああはならんからな……

    ステラが守護霊になってるのだろうな

    ステラ突破してもレイとかが出て来そう

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:41:32

    >>41

    ブラックナイツ側の得意戦術を見切って潰していく戦法取ってるんだよな、シン

    ただの考えなしでできることじゃない

  • 44124/06/15(土) 23:53:16

    アウラがロリババア化してるのはまあなんかあったんだろうけど
    というか、本人だと思われてるけど、実際にはあのアウラも作られたアウラ二代目?

    この人、たんにデスティニープラン、ひいては自分の研究成果であるアコードで世界征服したかっただけなんかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:55:09

    一回ブラックナイツにやられて予習できたのも大きいよね
    カルラは機体性能からして難しいけど、シヴァなら予習できれば普通に勝てると思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:55:42

    >>44

    さあ小説版を読むのだ

    全ての答えがそこにある

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:31:42

    シンに関しては一回目見た時は分身にびびって二回目に分身前から上回ってる強さにびびって三回目に視野角の広さに若干キモさを覚えるの面白い
    キラがエンジニアでアスランがスパイと絡め手を伸ばして来たのに対してこいつだけ戦闘特化すぎる

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:33:47

    映画でTV版BGMのアレンジが流れるたびに「あっあの曲だ!」ってなって楽しかった
    そう何度も見返したわけじゃないのに意外と耳に残ってるもんだな

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:37:51

    実はアグネスは命令違反起こしてない説を見て「なるほど」と思った

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:42:57

    >>47

    アルテミスに流し込んだウイルスもキラ制作だからね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:54:18

    >>47

    分身しなくても順当に勝ってたんじゃねーかって思うくらいにはデスティニーが優勢だったもんな・・・

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:01:43

    >>49

    まあある程度気合い入れて調査したらボロが出るとは思うけどね

    問題はアグネス程度どうでもよくなるくらいにキラの領空侵犯とか色々面倒なことが目白押しでアグネス1人の責任にそこまでみんな気をかけてやれるわけじゃないから放置くらいの処置かなとも思う

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:07:41

    >>52

    だから監督も言ってるけどキラが表舞台に帰ってこれるかどうかはカガリの頑張り次第なのよね・・・

    別にコンパスに復帰するとかしないとか関係なく

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています