- 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:11:39
- 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:12:20
- 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:12:21
GNドライヴとゼロシステムの融合はやめろ、繰り返す、GNドライヴとゼロシステムの融合はやめろ
分けるならいいよ - 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:12:34
ぜ〜んぶディスラプターで処理しろ!!
- 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:12:38
カガリ「ちょっと待ってくれ」
- 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:13:05
この馬鹿野郎!!
- 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:17:55
- 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:18:52
- 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:19:33
オーブの地下にまたやべえMS増えるのかこれ・・・
- 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:21:44
- 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:23:35
- 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:24:17
- 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:25:35
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:26:44
しかしねぇ…何か気付いたら出来ていたんだし造ったからには少し位色々やってみたいんだよねぇ…という訳でまずはGNドライヴ関連でやってみようか…dice1d3=3 (3)
1. もうトランザムも付け加えているしこれ以上の改良は要らないか…
2. ツインドライヴシステム追加!
3. ↑+GNドライヴの数×乗(つまりGNドライヴを4基積んだら4乗になる)となった…カガリは泣いた!
dice1d100=13 (13)
(ゾロ目でアスランとカガリが来ます)
- 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:28:06
来るべき対話するにもオーバースペックな物作って何をしたいんだお前は…
- 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:30:22
- 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:30:25
実際ツイン以上にはできないのかなあの技術
ツインですら制御にほぼ最先端の技術か素材がいるけど - 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:32:28
「より良きものをと、人は常に進んできたんだ!それは、そこにこそ幸せがあるからだ!」
- 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:38:16
GNドライブ、縮退炉が縮退炉足り得る、重粒子を引き寄せ崩壊させることでエネルギーとGN粒子を得る訳で
ツインドライブはその崩壊時に循環する量子の周波数を限りなく一致させる事で乗算になるから、制作できる環境さえあるならそこまで最先端の技術も素材も要らない、ツインドライブてかOライザーもツインドライブ前提ですらないGNドライブを組み合わせようとしたから必要になっただけで
一定品質を生成しキャッチし調整するランダムガチャの純正よりは最初からデータをもって同じ風に調整したのを複製する疑似の方がやりやすいから、ツインドライブの情報がヴェーダ経由で開示されたなら普通に制作されると思う
- 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:38:16
逆にこの中で一番まともなのはどれだ…?サイコシャードとゼロシステムは論外として
- 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:40:23
- 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:47:25
- 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:53:54
- 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:05:52
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:07:32
- 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:36:20
- 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:05:33
何でこういう時に限ってダイス神は思い切りが良すぎるんだ・・・
- 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:12:15
このレスは削除されています