- 1自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/15(土) 23:14:55
- 2自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/15(土) 23:16:33
- 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:18:20
大連続でぶっ通し4体狩らないといけないけど
その報酬が80万とか行く討究クエが高レベルになると出てきたりするぞ
まあ前スレでも紹介されたイベクエによる金策の方がコスパいいんだが…… - 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:19:56
お前もダイミョウを狩らないか?
- 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:21:03
ザザミは火or雷弱点だからミドロ亜種orナルハタ双剣がめっちゃ有効
- 6自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/15(土) 23:21:51
そういえば試しに一度だけクリアしたイベントのラージャンが色々報酬貰えてたような…
でもあれラージャン一体ならどうにでもなるけどお供が邪魔すぎて以降やってない… - 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:22:27
傀異クエで手に入る精気琥珀は割といい値段で売れる
例えば300のナズチとカーナのクエなら1個16000zで売れる真が一回で60個以上手に入る
でもまだまだ先のお話 お金は今が1番辛いと思うんぬな…
あとソロなら銀レウスのクエのがいいと思うんぬ ラージャンはソロだと横槍がウザすぎて禿げるんぬ - 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:24:48
語尾キモい個性出すな
- 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:24:48
夫婦と呼びたくないについては
蟷螂とか現実でも割とあるあるなんで……(雌絶対優位) - 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:25:41
ラージャンは前スレでも言われてるけどマルチ推奨やね
金は多いけど闘技場だから移動の手間は少ない代わりに分断しないと面倒
ダイミョウザザミは闘技場だけどラージャンや銀レウスよりは報酬少なめ
銀レウスは溶岩洞だから移動が手間だけど報酬は多め - 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:26:09
前スレでオスが不憫な扱い受ける話してたけど
生物によってはオスが極端に小さい「矮雄(わいゆう)」という形態を取る生物もいてな
有名なのはチョウチンアンコウだが
小さなオスは暗い深海においてメスを見つけ次第、その体に齧り付いて一緒に泳ぎ続ける
んで血管がメスと接続されながら目や鰓等が退化していき、精巣以外の全てがメスの一部になっていく
こうなる事により、メスはいつでも繁殖できる上、オスの方もまた自分の遺伝子を着実に残していけるようになる - 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:27:07
金欠なら金とかプラチナの卵があったら売ると良いよ
アレ完全に換金用だからね - 13自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/15(土) 23:32:54
- 14自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/15(土) 23:36:58
前に全部売ってしまい…
- 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:38:30
- 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:38:30
なぁに、金策アイテムはクエストをこなしていけば自然に溜まっていくさ。
- 17自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/15(土) 23:40:03
とりあえず今持ってる換金アイテム全部売ったら200万くらいには戻った…
でも一瞬でなくなるな…
そして嵐玉落ちぬ - 18自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/15(土) 23:40:55
自然界こわ〜…
- 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:42:11
金欠が気になるなら団子を食べる時はポイントで支払うのを意識したりとポイントで支払える時はポイントで支払うと良いかもしれない
- 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:42:31
- 21自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/15(土) 23:43:36
70万!?
- 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:45:29
ある程度波はあるけどラージャンも同じ感じで大体40~90万辺りのはず
- 23自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/15(土) 23:48:37
となると近いうちに一度どれかしらのクエストでガツっと金策しないとだな…
- 24自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 00:03:42
マキヒコくんとタタタタちゃんのBGM前半後半両方最高ですわね
- 25自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 00:04:22
それはそれとして欲しいドロップは全く…
- 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:19:26
センサーはしゃーない
- 27自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 00:25:24
- 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:28:36
ハンターあるある
最初は初見or久しぶりで立ち回りがイマイチだけど
素材目当てに周回すると行動ルーチンが頭に入るorロード完了して洗練されていく - 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:34:04
その調子でキンタマをしばいてやれ
- 30自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 00:41:17
回転切りと螺旋切りが面白いくらいに当たるのは結構楽しい
- 31自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 00:50:42
落ちねぇ!
タタタタちゃんの他の素材がどんどん増えていく…
一旦風呂入って休憩してきます… - 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:01:04
コレクト猫を……コレクト猫を崇め奉るのです……さすれば猫ちゃんが玉でも天鱗でもあらゆる必要素材をもぎ取ってきてくれるでしょう……コレクト猫大明神を崇めよ……崇めよ……
- 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:02:01
そういやスレ主の最初の相方アイルーは何タイプ?
俺は欲張り者だからコレクトにした - 34自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 02:15:29
- 35自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 02:16:16
うーわ、それならコレクト連れていこうかな…
- 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:21:06
(ちなみにコレクト猫は入手できる素材が増えるだけで確実にレア素材をとってきてくれるわけではない)
(でも信じるものは救われるので猫ちゃんは崇めよ……崇めよ……) - 37自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 02:22:50
(ガチャ回数が増えるだけでもありがたいぜよ…)
- 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:44:01
イベクエの金策ラージャンをやる時は言ってくれ
いくらでも手伝うぞ - 39自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 02:46:14
- 40自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 02:47:19
当然のごとく落ちない
15分足らずで1匹狩れるくらいにはなってるのがせめてもの救いか… - 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:49:57
金策って言うには実に原始的だけど、例えば今回の余剰分のナルハタタヒメ素材を売り払うのも一つの手ではある
あるいは大量に持ってて使わない素材があるならそれを売るのもアリっちゃアリ - 42自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 02:52:39
- 43二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:53:51
鉱石類も3桁持ってたってしょうがないからね
- 44自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 02:59:50
- 45自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 03:19:28
何回も回ってる欲しい5%のドロップは落ちないけど日課で引いてるソシャゲのおはガチャの1%はあたる
物欲センサー… - 46自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 03:58:21
やっと嵐玉落ちた…
寝よう… - 47二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:49:41
そういえば溶岩洞の小ネタだけど
地下水が薄く溜まってる洞窟の最奥に当たるエリア8にはナルハタタヒメの化石がある - 48二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:44:20
傀異素材がある程度集まった時点で防具の傀異錬成は手を出してみてもいいかもしれない
基本的に何が変わるかはガチャだけど結果を見てから変えるか変えないかは選べるしデメリットもそこまで大きいものは無いはず
とりあえず回してみてなんかスキル付いたら当たり、くらいの感覚でやってみると多少の戦力増強になるんじゃないかと - 49二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:59:50
錬成ガチャをする時はオートセーブを切ると良いぞ。
- 50二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:10:03
初見とか安定しない相手にはヒーラー猫、安定周回できる素材集めにはコレクト猫って使い分けるといいと思うよ 最悪ヒーラー以外もヨツバ鳥で回復できるしな……
- 51二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:11:50
決戦フィールドでソロ(盟勇同伴)ならコレクト猫とヒーラー猫を連れて行くのも良さそう?
- 52二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:26:52
素材に興味無い もしくは回転率を重視したい場合はガルクかファイト猫がおすすめなんぬ
前者は双剣だと猟犬具の双刃鎖鎌と猛速の巻物を持たせて属性強化の術と近接優先の術を付けて相手の弱点属性の武器を持たせると結構いいダメージを出してくれるんぬ
なるべく誘発したい振り回し攻撃は双剣の場合螺旋残と乱舞で誘発出来るんぬ 双剣使いなら意図しなくても誘発出来るんぬな
後者は強化咆哮の技で雑に会心率30%盛れるのが優秀なんぬ 下手なサポートよりハンター自信を強化した方がダメージ出ちゃうんぬな… 双剣の場合最終的に要らなくなる(会心率が過剰になる)けどマルチなら全員に有効だから1匹は用意しておくといいと思うんぬ - 53二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:34:09
大剣マンとして叢雲振る時にはファイトネコ手放せないけどタゲ吸われるから陽動とか全力で入れてる
- 54自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 17:03:29
なんやかんやで嵐玉落ちた後天輪も堕ちてなんやかんやでクシャルダオラ双剣作ってなんやかんやで大猿倒しました
- 55二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:07:35
激昂ラージャンの防具スキル「激昂」も結構強い
特にスタミナをよく使う双剣や弓にとっては垂涎ものの「スタミナ消費無効」が限定的とはいえ使えるのがデカい
天衣無縫とどっちが強いかと言われるとプレイスキルによりけりかなって感じ - 56自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 17:11:48
スタミナ消費無くなるのは大きい…
- 57二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:22:12
いや…激昂双剣も激昂側のスタミナ消費無効をアテにしてるかは怪しいんぬな…
明らかに正しくない使い方だけど 激昂は疾替えの書【朱】の状態なら全属性耐性が上がるスキル これを朱の間属性耐性を属性値に変換する龍気変換と合わせると近接ならかなり属性を盛れるのでこの組み合わせが結構人気があるんぬ(ちなみにこの使い方だと消費無効は全く使えない)
スタミナ消費無効目的なら奮闘か天衣無崩でいいんぬな… - 58二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:24:04
ラージャンは双剣使いの玩具と言われることもあるくらい相性よくて
危険度高くて報酬そこそこ美味しいから傀異で狩りまくるのもあり
不慣れな内は後ろから、慣れてきたら前から攻撃だ - 59二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:31:23
傀異初めると武器が一気に強化できるようになるから金欠になりがちなのよね
- 60自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 17:37:49
ちょっと動きが早いけど確かに後隙意外とあるから慣れれば避ける→殴るで結構やれそう
- 61二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:39:42
激昂ラージャンは動きが素早いけど全体的にモーションが分かりやすいから狩りやすい
大体の動作にしっかりと予備動作があるから特に隙の少ない双剣だと避けるのが楽なんだ - 62自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 17:42:26
中断してたオロ君亜種の天輪貰いに行きたいけど、どうせなら怪異クエストにオロ君亜種来るのを待った方がいいかな?
- 63二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:46:49
- 64二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:49:43
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:51:26
間違えた、EX5は傀異討究は傀異レベル51からで傀異クエストへの追加が81からだった
- 66自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 17:51:48
- 67自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 18:16:17
プライマルって防具つっよって思ったらメルゼナなのね…
しかも強い方… - 68二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:31:15
- 69自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 18:58:20
- 70自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 19:02:05
- 71二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:34:29
- 72二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:40:40
- 73自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 19:44:30
スレの皆さんいわくアマツ君もメルちゃんもかなり順番おかしかったらしいので…
- 74自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 19:45:41
何も考えずにオロ君とこ行っちゃったら天輪落ちた!
2つも! - 75二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:50:58
無心こそ物欲センサー回避の奥義
- 76二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:51:52
特に意味もなく周回してるとなんかボロボロ出てくるよね天鱗
- 77自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 20:01:13
特に作りたい装備とかない時に限って…
- 78二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:13:17
まぁ余分にあって困る事はないし、何かしらの防具や装飾品が欲しくなった時に
丁度それが必要で取りに行く手間が省ける可能性もあるし - 79自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 20:14:06
- 80自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 20:14:50
大猿倒しちゃったから緊急クエスト無くなっちゃったからとりあえずランク上げか
- 81二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:17:13
MR上げていけば新たなる敵に遭えるさ
- 82自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 20:18:29
- 83自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 20:19:02
- 84二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:20:46
- 85二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:21:45
- 86自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 20:22:32
- 87二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:23:07
- 88自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 20:23:54
- 89自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 20:24:38
そうだ
、そういえば前のスレとかでもレベル200がどうのって言ってた…こわ〜 - 90二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:24:52
- 91二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:25:58
やっぱ遠いよな300
上げるのダルくて一旦休止したことあるわ
次回作出る前に特別研究クエストやりたくて最近上げきった - 92二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:29:13
EX4までは1~,31~,101~で傀異素材が変動
EX5は51~,101~,161~
EX6は71~,111~,181~
EX7は91~,141~,201~
EX8は111~,161~,221~
EX9は131~,201~,241~
って感じに変わるから武具の傀異錬成してると欲しい素材に合わせてレベル調節する事になる - 93二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:29:59
スレ主はswitch?
- 94自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 20:30:46
switchです!
- 95二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:34:06
- 96自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 20:37:39
- 97二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:39:27
強いというか便利というか圧縮できるからスキル構築の幅が広がるというか… 4スロで盤石3の奴とか1スロで剛心1とかありますねぇ。
- 98二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:40:29
- 99自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 20:42:22
- 100二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:43:29
討究上げはソロ(笛ヒノエウツシ同伴)で行くのも良いぞ良いぞ。各々がソロで回りやすいと思ったのを回すのも良いぞ。
- 101二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:44:20
武器の怪異錬成に使う素材も膨大だし何より防具の錬成ガチャが果てしないから結局はマルチに頼る事になるよね
- 102二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:46:21
今から怪異討究やるけど一緒にやる?
- 103二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:46:47
高レベルのと言うより狙ったモンスター出るまで永遠にほしくもない素材のクエスト出るのが大分めんどい
- 104自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 20:47:02
本当に聞けば聞くほど果てしないな…
- 105二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:47:24
最終的には原ゼナより強いと言われた2体を回る羽目になるんぬな…
ちなみに傀異レベル300まで上げるとクエストのレベルがめちゃくちゃすぐに上がるようになるから強行突破も選択肢に入らないわけではないんぬ 現実的にそれが出来るのはボウガンかキャリー位のもんではあるけど… - 106自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 20:48:32
- 107二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:49:07
- 108二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:49:13
傀異レベル241までは素材が変わったりとかして強化とか色々装備更新したり出来るからわりと楽しい
それ以降はマジで虚無
ひたすらただただ無心で周回することになる - 109二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:50:45
シャガルとバルクだねぇ… ドス古龍の開国はそんなに…
- 110二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:50:48
開国バルファルクはなれたら原ゼナよりは楽だと個人的には思う
双剣だとカウンター取りやすい攻撃多いし
開国シャガルは疲れる
狩れるけど疲れる - 111二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:50:52
- 112自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 20:51:01
エンドコンテンツ特有の作業化になるんですね…
- 113二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:51:58
270だか280くらいでモーション増えるから‥
そっから300までが変化緩やかだけど300と特別研究の差が結構あった気がする - 114二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:52:43
特別は自己満足の領域でもあるから多少は…ネ?
- 115自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 20:52:51
- 116二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:54:04
傀異克服古龍を略して開国なんぬ
モーションが強化されてたり専用防具があったりするんぬ - 117二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:54:09
- 118二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:54:18
いや怪異克服古龍を略すと開国になってるだけ
要は強化個体 - 119二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:54:40
傀異克服(かいいこくふく)を略して傀克⇒開国
- 120自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 20:55:10
あ〜なるほど
かいいこくふくを略してかいこくか
よく考えるなぁw - 121二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:55:19
- 122自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 20:57:01
- 123二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:58:57
- 124二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:59:33
メルゼナは傀異克服では無…………
いやアレ実質傀異克服か?
通常個体の方は傀異克服した個体と言えなくもないか? - 125二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:59:42
双剣だと
リバルカイザー 炎鱗珠(開国テオ)
ヴァチス・プラグマ(開国シャガル)
鋼殼珠(開国クシャ)
ここら辺は結構関与してくるんぬ
あと原ゼナはただの特殊個体扱いなんぬ 取り巻きに出はする - 126二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:00:49
- 127二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:00:50
炎鱗珠は確保してるかどうかで火属性の火力とか対開国ナズチが楽になるかどうか変わりますからねぇ。
- 128自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 21:02:41
中型古龍って事はクシャトリラとかイヴェルカーナとか金ピカマガラとかも?
- 129自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 21:03:06
クシャトリラじゃねぇクシャルダオラだ
- 130二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:04:33
オオナズチ、クシャルダオラ、テオテスカトル、バルファルク、シャガルマガラが開国古龍にいる
そのうち下2匹は原初よりも強い - 131二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:05:08
残念ながらカーナは居ない‥
シャガルはまあいやでも見ることになる - 132自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 21:05:53
- 133二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:06:05
いわゆるドス古龍3頭とバルファルク、クシャルダオラに開国版がいる
原ゼナ特殊個体ってだけで開国版とかではないね - 134二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:06:12
開国バルファルクは原ゼナより強いか?
双剣なら原ゼナよりは弱く感じるけど - 135自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 21:06:36
頭こんがらがってきた
- 136二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:07:01
傀異克服古龍を倒しても新しい素材は貰えないけど、なんかよく分かんない珠を貰える
その珠があると傀異克服古龍の装備が作れるようになる - 137二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:07:10
開国シャガルはクソ強いぞ
普通にサンブレイク最強
バルファルクは人によっては原初メルゼナよりは弱いと感じる人もいる - 138二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:08:20
開国シャガルのスピードについてこれなくてランサーを始めたワイが通ります
- 139二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:08:55
- 140自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 21:09:08
- 141二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:09:35
- 142二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:10:15
開国バルファルクは狂化奮闘構成だと仮に被弾しても攻撃後の疾替えチャンス取りやすいから楽
- 143自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 21:10:33
- 144二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:10:49
- 145二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:11:57
カーナや原ゼナは取り巻きとしては出るんぬ 追加報酬が美味しいから弱点が合ってたら当たりなんぬ
- 146二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:12:41
原ゼナだけが特殊なんだよね
恐らくメルゼナの通常個体と呼ばれるべき存在は原ゼナ(原初を刻むメルゼナ)の方で、俺らが通常個体として討伐してるのはキュリアに適応したメルゼナっぽい
こんなめんどくさいのもガイアデルムって奴のせいなんだ - 147自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 21:12:53
- 148二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:13:10
お"の"れ"キュリア
- 149自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 21:13:41
あ!確かにそうだ
- 150自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 21:14:22
ちなみに怪異克服古龍ってみんなスーパーメルゼナと同じで盟友固定?
- 151二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:15:07
ソロでいく場合は盟勇は任意で選べる
- 152二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:15:12
特に固定されたりはしないんぬ 誰連れてってもヨシ
- 153自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 21:15:24
- 154二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:17:16
- 155二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:20:03
あと傀異化とは関係がないけど迅練丹の救済クエストはジンオウガもアマツもイベクエだから盟勇は連れてけないんぬ 依存しすぎちゃダメよ
- 156自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 21:30:58
うへぇ…
- 157自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 21:31:40
- 158二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:33:26
- 159二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:34:57
- 160自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 21:39:07
先に教官解放するか…
- 161二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:39:36
ウツシ教官の笛は滅茶苦茶優秀なので解放をおススメする
- 162二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:39:59
クッソうるさい教官とクッソうるさいボイスのハンターさんで行くとクエストがクッッッソうるさい
- 163自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 21:40:30
ずっと姉妹ハーレムしてた
- 164二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:41:23
盟友いるとタゲ散って事故死するからいやなんだけどみんなどうやってんだと思ってたがq狂化だとそう言うこと考えなくていいんだな
- 165自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 21:42:20
まーたラージャンか…
なんかラージャン出てくるクエスト多くない…? - 166二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:50:46
狂化は即死しなくなるから事故という意味では危険性は下がるけど
それはそれとしてダメージ受けたら普通にリカバリ必要だから結局ダメージは受けないように立ち回るぞ - 167二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:51:02
ガイアデルムはメル・ゼナに敗北して以降、力を蓄えるべく
キュリアを手駒に数多の生物から生命力を吸い取り続けていた
んで件のメル・ゼナにもキュリアは向かってきたけど、容易に吸われないどころか
共生し、より効率的なエネルギー摂取に便利だとメル・ゼナの方も扱い始める
やがてガイアデルムは討伐され、僅かに生き残ったキュリアの進化種が宿主を選ばず寄生できるようになり
新たな宿主探しの過程で食いついた生物にエネルギーを注いで一時的に活性化、暴走させる
ハイジャック状態を起こしているのが「傀異化(かいいか)」
件の古龍達はメル・ゼナ同様、安易な浸食を許さず、それどころか莫大なエネルギーをモノにして
自身の能力を拡張させるといった独自の進化を遂げ
傀異化を克服したので「傀異克服(かいいこくふく)」と称されている - 168二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:51:36
- 169二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:56:07
ガイアデルムとかいう敗北者、こいつイベクエすらなかったよな
- 170二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:56:29
イブナル夫妻、カーナ、アマツに傀異克服個体がいないのはメタ的に言えば用意してなかったと言えばそれまでだが
夫妻は地方が違うで済むにしても、他はキュリア自身が(古龍の操る)冷気や風、雷に弱いという考察を考えてる
テオは熱気纏ってるけどキュリアが熱に強いとすれば矛盾はないし
クシャルの突風は凄まじいものの、キュリア自体嚙みつくと同時に神経毒を流すから
毒のせいで本調子発揮できなかったみたいな? - 171自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:02:59
あのさぁ大猿くん…怒り状態解除させた直後にまたすぐに怒り状態なるのは流石にせこない…?
- 172自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:04:56
とりあえず教官解放できました…
- 173自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:05:27
- 174二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:06:21
- 175自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:07:36
- 176二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:08:18
まぁラージャン強モンスターとして扱いやすいしね…
絡め手とか無くて純粋な暴力で殴り合う事になるから素の実力が出やすいし - 177二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:08:20
百竜夜行のイベクエでラージャンオンリーの奴とかあったしな
- 178自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:10:25
- 179自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:11:29
- 180二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:13:54
・獣。竜(龍)ではなく獣
・静と動の差が激しく、ド派手に大暴れ
・よく見れば隙があるし、地上にいるから距離以外で攻撃届かないケースがほぼ無い
・素材から作る武具も美味い
ハンターの基礎である「注意深く観察して行動しろ」という
先輩ポジになった元主人公と同じスタンスで行動すべきだと
今一度注意喚起するにはもってこいの相手なんだよね - 181二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:16:18
- 182自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:20:47
- 183二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:22:52
親の顔より見たラージャン
- 184自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:23:34
ラージャンって過去作にもいるんです?
- 185二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:25:17
アイツは結構な古参モンスターなんぬ
- 186二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:25:23
- 187二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:26:22
かなり昔からいる古参キャラだぞ
PS2のモンスターハンター2からだったはず - 188自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:26:37
- 189二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:26:52
2(ドス)が初登場 テオとクシャルとナズチといった三体もドスが初登場のためドス古龍と呼ばれるゾ
- 190二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:26:58
プレステ2で発売されたMH2の時代からいる古株も古株よ
その時代から上位から出てくる最上位モンスターだった それ以降はMH3系列の3作品以外は全部出てる
一方で慣れれば滅茶苦茶狩りやすいからMH4Gの時代だと誰もかれもが冗談抜きにラージャンを1000頭以上狩ってた頃もあった - 191自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:28:20
ラージャンそんな古参なんだ…
あとドスってそういう意味なんだ…てっきり古龍の中にもそういう種類がいるんだとばかり - 192自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:29:14
2と書いてドスと読むのはわからん…w
- 193二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:29:28
まあ顔であるリオレウスとヒットしたP2、P2Gで因縁ができるティガは知名度あるよな
- 194自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:31:09
- 195自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:32:00
というかモンハンの看板ってリオレウスなんだ
- 196二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:32:48
- 197二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:33:24
リオ夫妻、ディアブロスにバサルモス(と成体のグラビモス)辺りは初代から出てる最古参も最古参
- 198自惚れた螺旋斬初心者Lv124/06/16(日) 22:33:44
>>196ケルビってあの鹿?みたいな小型でしたっけ?
- 199二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:33:57
まぁ無印のパッケージモンスターかつ毎作出てきてるベテランだしね
外部出演も基本コイツ - 200二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:34:20
せやで
初代のパケ看板にして何かコラボした時に取り敢えず出張するやつだからスマブラ抜擢も多分そういう理由
顔役がRiseまでずっとクソモンスター呼ばわりだったのって大分やってるよな