しつこい

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:34:32

    お前たちは本当にしつこい。飽き飽きする。心底うんざりした
    口を開けば母校を守る 借金を返す アビドスを復興すると馬鹿の一つ覚え
    お前たちは生き残ったのだからそれで十分だろう
    砂嵐という大災に遭ったのだから仕方ないと思え
    何も難しく考える必要はない。雨が風が山の噴火が大地の揺れがどれだけ人を殺そうとも天変地異に復讐しようという者はいない
    砂漠化して廃墟と化した街が生き返ることはないのだ。いつまでもそんなところに拘っていないでアビドスを去って普通の青春を満喫すれば良いだろう
    殆どのアビドスの生徒がそうした。何故お前たちはそうしない?
    理由は一つ。アビドス対策委員会は異常者の集まりだからだ
    異常者の相手は疲れた。いい加減終わりにしたいのは私の方だ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:35:10

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:36:10
  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:36:10
  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:36:32

    異常者が異常者に文句言ってる構図だからまあこの場面相当ではある

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:36:43

    郷土愛ってものが理解出来てないあたり実に頭無惨

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:37:33

    郷土愛なんてあにまん民には無縁だから

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:38:11

    まぁ対策委員会の感情とか抜きにして第三者目線では「確かに」ってなる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:38:30

    >>5

    でも鬼を作ってその異常者を作りだしてるのは無惨だぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:39:07

    中の人同じだしな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:39:54

    無惨がアビドスに何もしてなかったらただのド正論だぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:40:17

    >>5

    片方異常者に変えた張本人が言ってるからどのツラ案件でもあるな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:40:26

    砂嵐がまさに災害そのものだからな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:40:36

    完済プランが存在するならともかく存在しないのに青春を借金返済に費やして終わりの見えない返済生活をしてるのは確かに異常者

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:41:07

    >>7

    すまんが郷土愛があっても限度があると思うぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:41:28

    めちゃくちゃ正論で草

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:41:39
  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:41:56

    まぁ側から見たら具体的な解決策もないのに留まってる酔狂としか見えないしな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:41:57

    >>15

    7だけどそういう意味で書いた

    アビドスにしがみつくのアホらしいよねって

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:42:00

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:42:14

    >>12

    その意味でもきっちり当てはまる場面なんだよなぁ……

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:42:18

    自分の地元が同じ状況になったらどうするか想像してみると引っ越さずに借金返そうとするのは異常だなってなる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:42:39

    >>1

    >>17

    廃校させたい無惨vsそれを阻止する宿儺

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:42:50

    >>21

    砂嵐は誰のせいでもないぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:43:43

    >>15

    でもセリカはともかくアヤネまで来るくらいだし……

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:43:44

    >>18

    この具体的な解決案ないのが一番良くないのよね

    砂漠化進行に明確な元凶いてそれがなくなれば土地も良くなりますならわかるんだけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:44:37

    >>24

    それで負債抱えたところをマッチポンプで砂だるま式に膨らませてるから似てるかなって(+ヘルメット団けしかけ)

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:45:36

    クソみたいな借金も砂嵐も人口流出もそれぞれ互いに影響し合ってはいるのに原因はまるで違うからどれか1個解決したところで焼け石に水も良いところというのがな
    特に砂嵐とかもうどうしようもない

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:45:36

    無惨の意思が介在した人災の開き直りと違ってアビドスの砂嵐は本物の天災(だと思われる)だからなあ、セトが出てきて倒せば止まるみたいな展開にならないとどうしようもない

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:46:59
  • 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:47:43

    >>3

    >>17

    >>30

    お前ら暴れすぎだぞ

    落ち着け

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:48:18

    >>1

    ククク…ひどい言われようだな

    まぁ事実だからしょうがないけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:49:30

    元ネタの無惨のセリフは正論でも何でもないぞ
    コイツが鬼を作って間接的に復讐者を増やしてんだから

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:50:03

    >>33

    元ネタの話をこのカテでするわけないだろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:50:05

    カイザーにしてみりゃ対策委員会の方が異常だし正論ではあるんだよな…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:50:20
  • 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:50:36

    >>33

    今回の場合はガチの天災だから結果的に正論になってるよねって話では?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:50:44

    >>33

    無惨のセリフが正論なんて言ってるやつがこのスレのどこにいるんだよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:51:55

    >>35

    そんな大人の理屈で思い通りに動くような子供なんていないんだ

    だから足掻きながら青春してイライラ溜めさせてあげるね…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:51:56

    >>33

    けどこれは正論だ。実際金は多すぎる、災害は止まらない。住民はいなくなった。生徒もいらくなった。具体案もない。けど犯罪ダメダメおじさんのせいで金集めも大変。逆になんでブラックマーケットすらだめなのか教えて欲しいくらいだ。

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:52:12

    第三者視点で見るとそうなんだよね
    反論の余地もない

    けれども、
    ホシノは言わずもがな
    ノノミは(本来は抱える必要のない)責任感
    シロコは記憶損失という状況から、暖かさを得ることのできた場所
    セリカ、アヤネは動機に関しては薄い(というか描写は無い?)けど対策委員会での活動を通しての友情や、(特にセリカは)外敵への反抗心

    理屈でない、土地や交友関係への気持ちの大きさへの共感が、残酷な正論に対する反応と思うと、気持ちよくなっちゃいますねぇ、、、

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:53:09

    >>41

    土地はその土地に住めばいいし。交友関係も続けられるじゃん。なぜそうしない?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:53:15

    >>39

    そんなことしてるから先輩を死なせるんだぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:53:40

    >>43

    暑くて干からびそう~

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:54:33

    >>44

    ひぃぃん、干からびちゃったよホシノちゃーん

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:54:46

    >>42

    郷土愛、ですかねえ…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:54:59

    元ネタの無惨のセリフは本人がその災害を増やしてるから「お前が言うなよ」ってなるんだけど今回の場合は本当にどうしようもない災害の砂嵐に利子とか付けないでも膨大な借金にそれらを含めた様々な理由で居なくなってしまった住民と、問題山積みで逃げ出しても誰も責めないのになんか5人で頑張ってるアビドスは本当に異常者以外の言葉が見つからんのよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:55:21

    最終的に対策委員会の絆に感動して震えそう。

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:55:42

    >>43

    そっか、でも後輩が来たから青春するね…

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:57:07

    >>41

    シナリオの終わりを示すと立ち行かなくなるのはわかるけど製作陣自体が明確な解決法を考えてなさそうなのが

    今ゲーム本編の話が解決しても復興の方とはあんま関係ないし

    かなりブルアカ全編に深く関わってきそうな学校だから丸く納めなきゃいけないんだけどね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:57:41

    実際アイツら郷土愛のみで足掻き続けてるからな
    場所変えて5人で集まってればそれでよくね?ってのは思わんでもない

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:57:43

    土地じゃなくて対策委員会の仲間たちがいるその場所こそがアビドスなんだ!っていい話風にして引っ越せばいいのに

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:57:49

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:57:51

    >>1

    これと大体似たようなこと言ったPMC理事もヘルメット団と便利屋雇ってけしかけてるのでどの面案件ではある

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:58:40

    ホシノはまぁユメ先輩の意思継いでるってかユメ先輩引き摺り過ぎてアビドスから離れられないって分かる
    シロコ、ノノミもまぁホシノに付いて行きたいって感じだからアビトスに残るのは分かるが
    セリカ、アヤネは郷土愛だけで入学して来て理解出来んなぁとなる

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:58:52

    >>50

    プレナパテスいれるような学校だぞ?どうせ解決せず何年後かにその時代の生徒会に予算減らされて廃れるさ。

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:00:23

    >>54

    いや、アレ半分同情入ってると思うぞ。だってあんなくそみてぇなとこであがいてんだもん。砂嵐は関係ないし。

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:01:39

    >>57

    ユメ先輩の死を馬鹿にするようなヤツにそんな人の心あるか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:01:53

    >>56

    すまん、プレナパテスが何かわかってる?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:02:42

    >>42

    いや、俺に言われても、、、

    本当にその通りなんだけど、、、


    強いて言えば意地と成功体験が原因なんじゃないかな。

    ホシノはユメ先輩の遺言とかあるから、何言っても無駄だと思うので除外するとして、

    それ以外のメンバーもVol.1二章で、アルとかに励まされて奮起してるわけで。思い入れがなければそこで折れるし。

    ホシノを救った後もこういうことが続くと思うと、、、→じゃあ、みんなで場所を変えようか

    ってなっても不思議じゃないわけで。

    んで、アビドス存続になまじ成功しちゃったわけだし。

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:03:30

    >>59

    公式にプレナパテスの設定いれられるようなって意味です。

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:05:22

    >>54

    本編のあのタイミングってカイザーからすると「何度も別のとこ移ってって言ってるのに聞いてくれない!もう実力行使でどいてくれるの願うくらいしかない!」って感じだと思うぞ?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:06:39

    まあリアルでもとんでもない限界集落とか人口1桁2桁の離島に愛だけで住み続けてる人もいなくは無いからまだリアルっぽくはある

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:07:12

    ホシノは先輩がいたところ、シロコはホシノに恩義感じてる、ノノミも色々思うところあるって感じで離れないのは理解できる
    1年は意味がわからん

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:07:30

    無限列車砲編
    銃製造の里編
    キヴォトス稽古編
    無限方舟編

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:07:33

    >>63

    あの人のは場所が好きでこいつらは他の学校に行けるのに自宅がよいしない連中だから。

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:08:24

    >>65

    色彩「お前たちが異常者だからだ。」

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:16:51

    でも先生が「カイザーの人もこう言ってるし大人しく転校して…」みたいなこと言い出して黒服につれてかれたホシノも見捨てたら、そっちの方がクソ展開では?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:25:16

    >>68

    これが正論だからまぁ……ってなってるだけでアビドス見捨ててカイザー最強になるか全員埋められて逝けばいいと思ってるわけじゃないよ多分

    カイザーが学園建てて連邦生徒会に役員出し始めたら本当の終わりだしカイザー滅ぼすかアビドス守るの二択しかないから極論が多いんだ、まぁあにまん民はゲマトリアだから「大人しくカイザーに自治区譲り渡してキヴォトス乗っ取らせれば?」になるんだが

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:33:09

    でもカイザーを滅ぼそうが、なんならネフティスもハイランダーもセトもビナーも全部追い払ったとしても
    残った砂漠をどうにか出来るかと言われると…ねえ?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 03:38:28

    諦めると、色々と後悔が残るんだよ
    これから先、どれだけ穏やかな生活を送っていようと、ふとした瞬間に後悔がやってくる
    なぜあの時こうしたのか、なぜあの時こうしなかったのかって
    対策委員会にとって、普通の学園生活を送る楽しさより、アビドスを見捨てる後悔の方が大きいんだろう
    しかも、アビドスには対策委員会として活動した思い出もある
    結局のところ感情論にすぎないけど、普通の学園生活よりアビドスが大切だっただけでしょ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 03:45:14

    >>71

    極論この作品に意味とか意義を問うとかなりの要素が無駄になるからね 青春ってそういうものよ

    ただそういうあえて中身を作らない青春を全肯定できない人の意見もわかる 冷めた意見を言えば作品を評価する視点からすればマイナスでしかないし

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 03:47:26

    砂漠で困ってる人に一生返せない額で水を売る

    これを水を売ったんだからいいやつじゃん、死ななくてすんだんだからと解釈する人間は一定数いる

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 03:57:34

    郷土愛は本当にわからん
    なんか否定されないまま残ってるけど
    色んなものをダメにしながら貫くことじゃないだろ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 04:03:54

    >>70

    砂漠化については解決の目処はないが


    砂祭りの復興で人を呼ぶとかなら一応お祭り運営委員会がプロデュースするという導線はあるんだよな、百鬼夜行は団体のの連合だしお祭り運営委員会の仕事の一環だから巨大な学校からの干渉にもなりにくいし

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 04:04:46

    >>72

    ゲーム開発部に対して部活じゃなくてもゲーム作れるだろって言うのにも近いよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 04:07:11

    >>76

    カイザーはユウカだった・・・?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 04:08:38

    ラブライブとかガルパンみたいな部活動なら郷土愛で頑張るのは納得できるんだよそれこそ青春だし
    でもドンパチし始めたらそれはもう異常者よ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 04:33:36

    >>78

    言っちゃなんですが銃撃戦はキヴォトスにおける一般的な交渉手段ですよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 05:11:30

    >>77

    ツーサイドアップで電卓持ったカイザープレジデントが浮かんできてダメだった

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 05:13:22

    あにまん民を百人捧げるから借金と土地の権利はなんとかしてやってくれアル社長

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 06:45:26

    >>81

    俺も使っていいぞ

    あと98人集めないとな

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:05:12

    >>77

    流石にユウカに失礼だろ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:55:32

    返せるアテか豊かなアビドスの将来が見えてるのなら対策委員会がんばえー!ってなるけど現状アテないしそれこそ相当な奇跡(カイザー理事撃退できたのすら奇跡)が起こらないと無理な問題ばっか残ってるししかも厄ネタがまだ埋まってそうなのもあって頑張る必要…ある?ってなる
    無惨はお前が元凶だろうがボケさっさとシね!って解決できるたけどアビドスは…ね?

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:16:24

    >>84

    現状維持してれば借金だけは返せるよ300年後に

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:18:28

    >>85

    その頃にはアビドスが埋まってそうだが…

    あー…でもセトがストーリーで出てアビドス勢に殴られて倒されて砂嵐が止まった!やった!になればそうなるか

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:22:18

    でもこの掲示板って対策委員会には苦しんでほしいという願望込みで語ってる人もいるから

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:31:29

    >>84

    頑張る必要性の話をしたら別に必要ではないし、報われない可能性の方がけど、5人にとって廃校対策委員会っていうのは自分たちで決めたやりたい事で、ブルアカは基本的にそれが本当に自分で決めたやりたいことでみんなと笑い合えるなら好きなだけやりゃええねんという肯定の物語だからな……

    その行為が報われるかどうかは重要じゃなくて、今この瞬間に皆んなと笑い合いながら一つの目標に全力で取り組むって青春モノの王道じゃないですか?

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:33:05
  • 90二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:38:29

    異常であるか否かとそれが悪い事かってのは別軸だからな

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:39:11

    >>88

    今笑えないんすけど…良いんすか…これ…

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:40:44

    正論かもしれないが悪役の台詞だからいまいち賛同しかねるところはある

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:43:18

    >>91

    今笑えないから、またみんなで笑えるようにしようねって話をしているのでは……?

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:44:15

    対策委員会を異常者として片付けアビドス廃校ENDの物語は少なくとも本編ではなさそう(あってもクロコの回想位か)

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:44:26

    >>92

    悪役だから正論言うなってのはそう…でも正論自体を否定したらダメではある

    ただスレ画(無惨)の場合は元凶なので正論ではないんだなぁ…

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:44:54

    >>92

    そもそも原作だと「一理あるかもしれんが、一理しかないしそもそも元凶のオメーが言うことじゃねえだろ!」ってシーンだからな……(正論言ってる風の雰囲気で被害者ぶるカス

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:46:50

    >>93

    まあクロコとプラナ来なかったら笑い合うどころか二度と会えなかったんですけどねガハハ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:48:06

    >>10

    関俊彦ってブルアカに出てたっけ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:49:22

    >>10は多分PMC理事の声を関俊彦だと思ってるんだろう

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:49:32

    >>94

    流石にソシャゲだしそれは無いだろうね…でなきゃ今までの割と強引にハッピーエンドにしてたのはなんだったん?ってなるし

    まぁ正直アビドスに問題多すぎてこの人数じゃ解決無理だろ…とは思うんだけどもね(問題多いしその問題の厄介さも最悪)

    なんでアビドスにこんなに問題押し込んだん?ってのとどうしてもっとアビドス生徒の人数用意しなかったの?なぜ…?にしかならねぇ…

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:51:17

    >>94

    そういう展開になったら、絶賛するのは曇らせ派とやらくらいだろうな

    シンプルに面白くないし

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:02:17

    アヤネちゃん&ホシノクラスの知力・武力持ってるアビドス生徒が30人くらいいたらまだ解決できる…!って希望持てるけど5人しかいないし希望持つのは流石にキツイ…
    しかも助けになるはずの連邦生徒会がほぼ使えねぇし他の自治区に助け求めてもアビドス側にそれ相応の対価出せねぇしで色々詰んでるんだよね…

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:17:29

    だがたとえ虚しいことだとしても…抵抗することを諦めるべきじゃない

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:21:21

    >>85

    一応切り崩されたからそれよりは減ってるはず

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:21:46

    >>103

    逃げたアリウス生拉致ってアビドス生徒にして良い気はするそれくらい人が足りねぇ…

    というかヘルメット団とかもボコボコにしてアビドス生徒にしても良いのにしないんだよねなんでや?

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:24:58

    >>105

    犯罪ダメダメおじさんがいるから。

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:28:29

    >>106

    まぁ犯罪って普通はダメだけど犯罪大国キヴォトスでそれ言うか?とはなる

    ただボコボコにして拉致ってくるのが犯罪ならもっと言い逃れ不可能な犯罪してるヤツばっかだし復興のやる気あるんか?とはなる

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:31:54

    >>105

    ここからは私の推理にはなってしまうのですが、ヘルメット団とかをボコボコにしてアビドス生徒にするのが良くないからではないでしょうか?

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:36:07

    >>108

    わ、分からねぇ…銀行強盗(これは訳あってだが…)するのとボコボコにして拉致どっちがより悪いか分からねぇ…

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:38:47

    ブルアカのいう青春って不良の青春に近いものがあるよね

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:40:37

    >>109

    気分でしょ(身もふたもない言い方

    正しく言うなら当人たちの「まっとうな方法で学校を再興した」という納得の問題

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:43:26

    >>108

    ボコボコにされて無理やり学校に入れられても学校の復興に尽くしてくれるとは思えないし…

    シロコはまあ…ひとりぼっちだったから?

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:44:07

    >>112

    帰る場所がなかったからでしょ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:46:45

    >>111

    …今のアビドスがまっとうな返済は無理だからカイザーみたくグレー走るしかないけどそれは嫌って言われたらもう応援できねぇ…

    寧ろまっとうに返済できるとしたらどうやって?と思う

    ある日急に隕石落ちてきてカイザーが死滅しました!とかでもないと無理だろうしなぁ…

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:55:16

    まぁなので返済への具体的なプランが云々とか復興への確かな道筋がどうこうは話の主題ではなくて、あくまで「皆で一つの目標に向かって努力する」ことが重要なだけなんじゃねえのかなと思うワケ。いかにも青春物っぽいじゃないっすか
    当初は借金の額で「こんなん絶対返済しきるのむりやん!」って思わせてそういう具体性は遠い話ですよってしたかったとは思うが、なんか現実に数十億の使い込みをしてたイッペイとかが生えてきたのせいでみんな「9億くらい何とかなるんちゃうの?」になってしまったのかもしれない……(借金界の五条悟?

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:56:00

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:00:24

    生まれがどうだろうと才能がどうだろうと、なりたい自分を目指していいし、具体的に問題が解決しなくても支えあえる友だちが居ればいつか乗り越えられるでしょうとなる異常青春空間がキヴォトスだぜ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:02:03

    あんなに苦しめたのに楽しそうにしやがって!という台詞からすると、理事の青春は楽しくなかったんだろうな
    もしくは青春時代がなかった

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:26:23

    理事の青春アンチもお前カイザーに就職できてるし良くね?って思うんよな
    いやまぁ立場と給料あっても満足出来ねぇのが人間と言われればそうなんだが…
    正直青春!でどうにかしてる(どうにもできてない)キヴォトスの方が異常だからなぁ…

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:29:17

    たとえ自分が金や地位を持っていても、誰かの笑顔を見るのが嫌で仕方がないという人もいる 
    理事やこの掲示板でアビドス生徒バカにしてるもそのタイプかと

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:33:08

    >>119

    まあ今は社会的地位に恵まれてるんだしいいじゃんとなる人もいるが、同時に青春時代のモヤモヤを一生抱え続ける人も少なくはないからな……

    それもまた当人が納得出来るかどうかという話でしかないが、理事は納得出来ない人だったんだろう

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:35:39

    >>120

    笑顔はもちろん好きだよ

    好きだけどなんの根拠も無い大丈夫から出る笑顔は見てるこっちがえっ…大丈夫?ってなるからあんま好きでは無い…

    むしろ笑える状況じゃないのがアビドスだしね…ビナー・セト・カイザー・土地・人材・砂漠とどれもクソみたいな問題だ…

    というかカイザーだけでも充分脅威なのにどうしてこんなに問題が山積みなんですか?(電話猫)

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:36:36

    おそらくこのスレの人たちは大半借金も人口減少も異常気象も年々悪くなってる国にお住まいかと思うのですがどの立場から説教を…?

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:39:51

    二年三年はそれぞれの理由で引けなくなってるからわかる
    一年生は郷土愛と言うには異常者がすぎるのでは…?

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:41:55

    >>123

    すいませんそれは諦めて屋上から来世に期待してワンチャンダイブすれば良いんです

    でも復興対策委員会はガチ…ですよね?

    あと説教じゃなくて疑問だしねQどうやって諸々解決するつもりですか?Aうるせぇ!知らねぇ!は…ハァ?にしかならないのよね

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:42:51

    そも借金は数ある問題の一つに過ぎんのだ
    300年かかる大問題だとしてもまだ軽い方という
    だって残ってるのコレだぜ?
    ・土地(ほぼ全部売却済み)
    ・人口(生徒・住民ともほぼ壊滅)
    ・砂漠化(建物が傾くレベルで広範囲が埋まった、しかも天災であり止める手立てなし)

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:45:16

    そんな深く考えんでも学生って刹那的な生き物じゃんと思わんでもないが
    向こう見ずで考えなしの愚か者と言われたらそうなんだが、だからこそ刹那の一瞬にすべて燃やし尽くす青さが青春物の醍醐味ちゃう?

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:46:09

    >>126

    これがバカすぎる…どうして問題を1つの場所に纏めたし…

    あ、ちょ待ていビナー君というアビドススナオオヘビを忘れてるゾ

    セト?セト君は…まだアビドスって決まってないし…無いよね?

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:46:34

    >>124

    有能オブ有能と橘さん系ムードメーカーで居てくれるのはありがたいんだけど…理解できぬ

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:47:56

    >>128

    なんかアビドスという土地がキヴォトスにおいて割と重要な場所っぽいから…ですかねぇ……

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:49:21

    アヤネほどの才能も郷土愛も持ち合わせた人材がまだアビドスにいたの奇跡やろ

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:49:52

    ぶっちゃけアビドスの問題が何一つ解決できずとも、「復興のためにがんばる」という青春を過ごせたならそれでいいじゃん
    甲子園で優勝できなかったからといって野球部で過ごした時間が無駄になるわけじゃないように

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:50:36

    >>131

    これが何気ない日常で、ほんの少しの奇跡を見つけるRPGちゃんですか

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:51:44

    >>130

    その大事な土地がほぼ死滅しかけてるんすけど…

    キヴォトスにとって大事でもキヴォトスに住む住人にはアビドスは大事じゃないっていうね(いやアビドスに住む人には大事なんですけども…)

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:52:01

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:52:23

    >>132

    普通はそれでいいんだよ 内浦が舞台の某コンテンツみたいにさ だけどねぇ…

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:53:04

    >>132

    ぶっちゃけ根本的にはこういう話だと思うしエデン条約編でヒフミさんがちゃんと「ブルアカは青春モノです!」って言ってくれてるんだけど、問題が生々しすぎてみんな思考をハックされてるんだろうな……(いやまぁ気持ちは分かる

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:56:13

    >>137

    エデンはトリニティっていうしっかりした土台があるから解決出来たんだしアリウスとかはまぁ…ハッキリいってそこまで大きい問題じゃなかったから上手いこと終わったけどアビドスは土台が死んでるんだよなぁ…

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:57:24

    >>134

    まぁ鳥取砂丘が国の天然記念物で特別保護区ですよっつっても、鳥取砂丘で生活して~!っていう奴はいないからな……

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:00:13

    ブルアカは学園青春モノです!
    およそ学園青春モノをするには問題があり過ぎるだろ!という世界で「うるせー!私隊は学園青春モノをするんだよ!」と唱え続ける作品なので学園青春モノです!

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:00:48

    アビドスの立地が荒れなのは事実だけど、それはそれとしてこのカテだと対策委員会バカにしとけばなんかかっこいいみたいな風潮ができつつあると思う

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:01:24

    >>138

    あぁいや、まぁ宣言がなされたのがエデン編ってだけであれば別にエデン条約編だけの事じゃなくて「ブルーアーカイブ」という作品全体がそういうものですよてことだと思う

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:04:07

    >>140

    学園モノをしたいなら世界破壊爆弾みたいなのをあちこち埋めてるんじゃないよ…

    デカグラとかはまぁ一種のファンタジー要素で良いかもしれないけど借金とか人身売買みたいのは要らんだろ…

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:04:24

    一年生の入学理由他にもっと切実なのなかったんか

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:05:40

    >>141

    ゲマトリアに共感して生徒のことなんてどうでもいいじゃんって言う冷笑系オタクが増えたよな

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:06:52

    >>143

    >およそ学園青春モノをするには問題があり過ぎるだろ!という世界で「うるせー!私隊は学園青春モノをするんだよ!」と唱え続ける作品なので学園青春モノです!


    まぁこういうことかなって……(ブルアカで最初に話題になった要素もそこやしな

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:07:58

    ここってネタスレやないん?
    タイトルから見てそう思ってたけど議論スレなの?

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:10:08

    >>146

    だったらもうちょい荒廃した世界で良くない?安定してる自治区が多いせいでアビドスだけなぜ…?にしかならん

    しかもあの世界廃校が普通にありえる世界だしでアビドスだけ浮いてるんよ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:13:06

    >>148

    これ以上の荒廃をお望みなんですか!?ただでさえ治安悪すぎネタで擦られてるのに!?

    まぁ物理的に衰退してるのはアビドスだけか……(なぜと言われたら現状だと異常気象と言うしかないが

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:14:17

    >>94

    こういうのを期待してる人がいるあたり荒んでるね

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:16:11

    >>132

    問題はそうやって自分に言い訳できるだけの頑張りはしたじゃんっていうカイザーPMC理事の言い分を主張が完璧に肯定されることくらいかな

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:16:16

    砂嵐を人為的に起こせる手段はそりゃ現実にはないけど、あの世界観だしセトもビナーも無関係で本当に裏もない自然現象と確定したわけではないんじゃ

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:17:19

    >>149

    治安最悪だけどなんやかんや自治区の運営は出来てるし…

    キヴォトスの中でも治安最悪のゲヘナですら普通に学校あるんだよ?もっと荒廃させた方が良くない?デフォでアリウスぐらいの環境でも良い気はする

    その中でそれでも青春って叫び続けるなら感動だと思う

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:17:39

    >>152

    確定はしてないんだけど、確定してない情報であれこれ言うのもどうかなって……

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:18:19

    一年以外は正常だよね、理由が描かれてるから
    理由も無しに入ったのは異常では?

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:20:08

    >>151

    他人(それも敵役)に「まぁお前らも頑張ったしもう十分だろ、諦めろよ」って言われてはいそうしますってなるのと、自分たちで自分たちの行いに納得を得られるかどうかの間には割と差があると思うんだぜ

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:21:28

    >>123

    毎月数百万の返済が必要で言葉が通じる国にすぐ引っ越せる状況ならすぐに捨てるな

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:22:13

    >>141

    前から思ってたわそれ

    本編がどうなるのかまだわからねえのとキャラの感情無視して廃校にしろ廃校にしろ的な発言の多い事多い事…

    ぶっちゃけ廃校エンドなんて絶対ないだろうからもう諦めとけとしか

    つーか理事の発言なんて正論かもだけども青春コンプレックス拗らせた嫌がらせかつ勝てそうだからぶちまけただけの発言でしかないだろあれ

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:22:36

    >>155

    自分たちの故郷の復興のために頑張ってる先輩がいると聞いて自分たちも参加したくて来たは理由じゃないか?理由がないってことはないでしょう

    ホントにその理由で……?はある、でもホントにその理由で来たっぽいから……(これは紛れもなく異常

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:23:23

    >>156

    お前らやってることおかしいから諦めろよはそれこそスレ画とそんな変わんねえしな

    現在の借金と土地は少なくともカイザーが締め付けた結果だし

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:23:52

    >>151

    プレイヤーの立場から言わせてもらうと、性格悪いやつが言う台詞は理があろうと受け入れ難い

    その悪役が好きで仕方がないガチ恋勢なら違うんだろうけど

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:24:05

    >>153

    デフォでアリウスくらいの環境、じゃあアリウスはどうなっちまうんだ!(もっとひどいことに……?

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:25:09

    砂漠化に何かしら元凶がいてそいつぶっ倒したら砂漠化した部分が全部元に戻るぐらいのことがないとマジで復興無理やろ

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:25:20

    >>162

    もう滅んでそう…

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:26:12

    >>163

    そうなるのでは?

    砂漠化進んでる気候で桜なんて咲かないし十中八九元凶いるでしょこれ

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:27:16

    >>145

    生徒を馬鹿にし、苦しむ姿を喜ぶ

    考察とか別にせず同じ言葉を繰り返す

    ゲマトリアと言うより無名の司祭なんだわ

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:27:27

    理事のガチ恋勢は…まあ変態の巣窟あにまん掲示板だしいそうだな

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:28:03

    >>161

    よくある対立構造だも

    理想論vs正論ぽい極論だったりするから

    悪役の言い分を肯定して自分は現実を理解してるって思い込む人もいるよ

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:29:00

    >>163

    砂も纏めて元あった場所に戻してくれる悪役だと良いな!…アホかな?

    よく元凶倒せば元凶から生み出されたものも消えて万事解決!ってあるけど本当?ってなる未知の成分とかならまだ消えても納得だけど今回は砂だしねぇ…

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:32:49

    >>165

    正確には砂漠じゃないよなぁアレ、ただの砂の海

    ご都合主義の解決とは言うが逆にアビドスの現状は負のご都合主義じゃないんかって話でもある

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:48:56

    >>163

    仮にそうなっても借金は残ってるし土地の大半はカイザー所有なのでしばらく復興は無理そう

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:50:31

    やたらアビドス全体に対して辛辣なことばっか言う人いるけどエデン編で散々言われてたセリフ忘れたのか?

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:52:43

    例えすべてが虚しいものだとしても、それは今日最善を尽くさない理由にはならない
    解決策が見出せなくても失敗続きだったとしても、それでも何とか今まで繋いできたのが歴代のアビドス生徒会なんだ

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:53:57

    >>173

    アビドスの土地を切り売りしてたのって歴代のアビドス生徒会だっけ

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:53:59

    >>141

    青春コンプレックス拗らせたカイザー理事みたいな合理的な方々が多いんでしょ

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:58:14

    >>175

    対策委員会をバカにしてる奴らは全員青春コンプだしな

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:00:27

    >>173

    コンコルド効果ってやつだな

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:00:33

    >>172

    アビドス全体に辛辣なことばっかいうけどってあるけどアビドスの良いところisどこ?

    アビドスの大半が機能しなくなる量の砂!なんかスゲぇビーム吐くし砂の津波起こせるビナー!そしてカイザーにしてる大量の借金!そして尚増える厄ネタ!(セトとか)

    普通に考えて良いところが少ねぇし辛辣になる要素ばっかなんだ…

    美少女多くね?いやそれ他の自治区にも美少女おるやん…ってなるしな

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:02:08

    >>151

    それを終わらせるのは対策委員会が決めることであって、外部の連中、ましてや大人が口出しすべきじゃない

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:03:49

    シュロとかサオリみたいな虚しい現実を受け入れろよみたいなやつの多いこと多いこと

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:06:18

    >>178

    その自治区守りたいってなってるのが本編でしょうよ

    良いところなんてこれから出す気になれば出せる要素でしかないんだし

    それと最後のはアビドスのキャラふぁんに対してちょっと失礼な言い方だと思われるが

    そんな意図ないとしたら申し訳ないが

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:07:35

    今ある問題に目を向けないのもそれはそれでヤバいと思うんすけどね…
    借金だけの問題じゃなくて他にも同時に解決しないといけない問題があるのがヤバいのよな

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:07:39

    漫画のコマを貼ってごっこ遊び開始

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:09:05

    単純にアビドスの生徒が嫌いで馬鹿にしたいだけの人もいるからややこしくなる

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:09:35

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:09:36

    >>181

    良い所は先に出してくれないとプレイヤーが共感できないでしょ

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:10:01

    >>182

    借金返済がメインだが他に目を向けてないわけではないし

    大変だねならまだしも

    さっさと諦めれば?みたいな論調が多く見られる

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:11:20

    >>186

    何かしらの価値やメリットが提示されない限り共感できないの?

    居場所を守りたいという気持ちは応援したいと思えるものと思うけど

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:11:47

    対策委員会は応援してるけどアヤネの有能さと異常さは両立できる
    どうなってんだ理由もなしにあのアビドスに進学しようと思えるほどの郷土愛って

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:12:01

    >>186

    「俺もアビドスを守りてえ~!」ってなる理由はないけど、「ああ、そう理由ならまぁ君らはアビドス守りたいだろうね」となる理由はもうずっと語られてるやん

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:13:20

    >>186

    これよ

    アビドスを自分の学園生活の時間を掛けてまで守ろうとするくらいアビドスに良いとこあるならはえー…って思うけどないならなんで守ってるの?ってなる

    ホシノとシロコは良いよ先輩との思い出の場所だし拾ってくれた人の守るべき場所で記憶無くした自分にとっては守るべき場所だしね

    というか他に転校してる生徒もいるせいで尚更良いとこないやん…ってなっちゃうのよね

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:13:47

    多分そのうちアビドスが抱える諸問題が全部解決する奇跡が起こるだろうし廃校なんてする意味なくね?

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:14:05

    対策委員会がアビドスを守ろうとする理由、決してプレイヤーも一緒になってアビドスを守りたいと思うようなものではないかもしれないけど、それはそれとして5人がアビドスにいることへの理由付けはそれぞれしてあるじゃんと思うんすけどね

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:15:47

    アビドスが生み出す利益がないとダメなのか

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:16:20

    バカとアヤネが怖い…

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:16:53

    >>189

    最新話で「アビドス復興のための活動をしている先輩がいると聞いてやって来た」という流れだったので、異常郷土愛にプラスしてやっぱ同じ思いの仲間がいると思ったからというのもデカいんじゃないっすかね

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:17:44

    例えるならデスゲームにおいて他のライバルであるプレイヤーや巻き込まれた一般人を助けるようなキャラがいたとしたら、確かにそれは他のプレイヤーや運営から見れば異常に見えるだろう
    でも異常であることと悪人であることはイコールじゃないよね
    なんかカイザーに共感してる人はイコールだと思ってそうだけど

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:18:26

    >>197

    他人なんだから見捨てればいいのに…みたいな発想だろう

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:18:45

    故郷なら守りたいし守ろうとしてる同年代の人がいたら協力したいでしょ 学生ってか子供ならなおさら
    それを外野が冷やかしてどうすんのよ

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:18:49

    正直郷土愛凄い人って本当に凄いからな…
    たまにニュースとかで取り上げられたりするけど狂気を感じる領域の人が大抵だわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています