カガリ「アカツキも大幅に損傷したし」

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:34:52

    カガリ「最新技術を使ってアカツキガンダム弐式にでもするか・・・」

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:35:41

    可変機構は付きそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:36:43

    恐らく酷使されるフラガのおっさん・・・

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:37:01

    弐式でもどうせおっさん専用機なんだろうな・・・

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:37:34

    >>2

    あの装甲で可変は合わなくね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:37:42

    おっさんはそろそろ歳だし教官コースにしてやれ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:38:26

    時間の空いた謎の准将がちょうどオーブに滞在中ですね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:41:01

    >>5

    可変系統ではない100番代のストライクベースだからなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:46:42

    仮に設計は同じのままでもフレームをVPS装甲製にしたり、エネルギー問題のためにNJC搭載するだけでもかなり見違えるだろうな、試製71式防盾も盾にヤタノカガミを薄くコートしてる奴だから、盾の素材をフェムテク装甲にするだけでも更にビーム耐性アップ&物理防御力アップ狙える

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:46:48

    とりあえず全天周囲モニターにするのは確実だな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:49:08

    アカツキはバッテリーのままがいいんじゃないかな流石に

    ストフリや運命とかはこそこそやってたのと今回のドタバタに使っただけだから誤魔化せるとはいえ違反機体を国防の象徴にするわけには

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:50:01

    だからユニウス条約はとっくに破棄されてる定期

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:53:36

    >>11

    外聞はおいといてオーブはユニウス条約の対象外だからセーフよ

    そもそも戦争再開して吹っ飛んでるけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:54:50

    フレームはVPS製か電力消費しないFT装甲転用フレームか……

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:55:57

    正直おっさん以外だと実弾耐性ないのが怖すぎるからな・・・
    今後ともおっさん乗せるにしろ
    おっさん以外の人のせるにしても
    ヤタノカガミの邪魔しないフレーム装甲はいりそう・・・

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:56:37

    今回条約について言及されたのはレクイエムに関してのみだったから運命後新たに条約は結ばれてるだろうけどそれがどんな内容かは不明だからね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:57:35

    デュートリオン系も念のため載せておくべきだな!

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:57:37

    >>14

    フレームに求められるのは剛性と増量したエネルギー&パワー受け止める事だからデータの無いフェムテク転用でのフレームはちょっと怖い、VPS装甲フレームなら嫌てほど実戦データもあるからそっちが良いと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:57:56

    >>15

    やはりフェムテク……なんか物理に対してもアホみたいに硬いフェムテク

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:58:51

    >>10

    扱いづらいなあとかぼやきつつ当然のように使いこなすおっさんの姿が目に浮かぶ・・・

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:00:04

    ヤタノカガミも改良されてレクイエム二発ぐらい耐えれるようになりそう・・・

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:00:16

    部品やらの点からすると、もう新規生産はしていない上に性能的にもキツイであろうストライクベースよりも
    主力機であるムラサメ改ベースにしたほうが強いし維持も楽そう(可変機だけど)
    可変機自体はオッサンとの相性は抜群だろうし

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:02:31

    PS無しのストライクのフレームと可変機のムラサメのフレーム
    可能なら後者が良いかもだけど剛性面が気になるところ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:03:53

    オーブの技術者たちなら見た目を崩したくないという理由だけでVPSのフレームを新造するぐらいやるのでは?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:09:40

    >>22

    カガリ様のために用意されたシートがおっさんの加齢臭によって穢されるとしても、量産規格品と一緒にはされないと思う、フレームはストライクでも部品毎には可能な限り新しい物へアップデート位はされてる筈、ストライクと言ってもアクタイオンプロジェクトのE型の様に自機の推力だけで空を飛べる様になる位には拡張性はまだある方だし

  • 26二次元好き匿名さん24/06/16(日) 00:12:02

    モルゲンレーテ「オーブを守る機体なので盛りに盛りました!これはもう弍式を超えた存在…アカツキ百式です!」

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:37:53

    ヤタノカガミって今でも作れるんかな?
    金掛かりすぎてこれ一機しか作ってないんなら、製造ラインとっくに閉鎖してたりしない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:44:57

    いっそフレームのベースをストフリかインジャにしよう

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:37:06

    カガリのために作られたのに実質おっさん専用機になってる現状
    弐式だと流石におっさん専用機扱いできるのか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:40:20

    おっさんが乗ると性能を200%くらい出せて
    カガリが乗ると軍にバフがもりもり掛かる隙の無い二段構えの機体

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:47:29

    >>27

    流石にこの手の装甲って出撃毎要整備だろうから保守用でラインは残してあると思うが?現実でもF22とかステルス維持に専用倉庫+定期再塗装らしいし……それでクソほど金食うから新造中止になったけど。アカツキも整備コストエグそう……

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:53:33

    ウズミも娘が一度乗っただけでその後、おっさんが乗り続けるとは思わなかっただろう

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:27:22

    ハイ???ン「我に新案在り!」
    ?ラ「カガリのために僕も頑張ろうかな」
    ラ?ア?「前々からヤタノカガミ装甲は気になっていたのよね」

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:39:53

    各国共同組織のコンパスの新鋭機であるライフリ・イモジャも可変機ベースだったとはいえ
    (一応)専守防衛のオーブの理念が形になったアカツキは可変機じゃない方が対外的には良さそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:49:52

    普通に考えると後継機作るとなるとライフリ、イモジャのフレームベースにストライカーシステム対応の機体だろうな
    新しいストライカーとして防御特化のストライカー(損傷率高そうなので非ヤタノカガミの装備)とか用意して
    戦闘用だと今までのの改修かオオトリのそのまま(万能型)の発展型でいいだろうし

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:05:59

    ムラサメベースが手堅いんじゃねえかな……

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:09:05

    オーブの象徴だし見た目は買えないんじゃないかなあ?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:16:46

    おっさんがこの先退役したらアスランが乗るんかな
    それともキラかシンでも引き抜いてくる?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:19:08

    ムラサメのおっさん三人衆に乗ってもらうか

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:35:19

    とりあえず本体強度上げまくった上でコーティングだな
    核エンジンだめならデュートリオンとかでエネルギーは補給するか

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:04:20

    ファムテク以上に稼働機がないから弄りたい技術者は多そうなのが

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:32:11

    ここはオオワシとシラヌイを良いところどりしたストライカーパックを…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:53:23

    ファウンデーション戦後、オーブの地下にシヴァとかカルラあたり接収してそうなんで
    それをベースに新型アカツキが・・・

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:18:25

    >>40

    よし、レアメタルで全身つくろうか

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:23:22

    >>5

    まぁ、戦闘機に可変させるかは置いといて、変形機構を用いてヤタノカガミを能動的に一箇所へ集められるって考えると、VPS装甲なりフェムテク装甲なりの他装甲とも併用しやすくなるから多少はね?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:27:42

    >>22

    ルージュの維持管理用にラインとかは残ってそうでもあるな

    ルージュもそろそろ上手い事改良したくもあるが

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:43:17

    >>2

    アカツキガンダムデルタと名付けよう

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:07:11

    >>47

    アカツキの四番目の改修プランだからデルタとか名前つけられそう

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 06:03:58

    >>46

    フリーダムルージュか・・・

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:57:48

    >>48

    和名であって欲しい気持ちもある・・・

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:03:50

    フリーダムをベースにしたFT装甲とヤタノカガミの合わせたアカツキ出ないかなぁ(もちろん核動力でドラグーンパックとオオワシ装備を合わせたような感じ)

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:14:12

    >>50

    アカツキ・肆

    アカツキ・丁

    アカツキ・ニ

    和風な4ってこの辺りかな

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:23:18

    アカツキ解体して、VPSの新造機にヤタノカガミアーマー付けよう!

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 05:44:09

    >>51

    また不可能を可能にする男が酷使されそうな機体を・・・

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 06:01:55

    脳波による無人機操作機能がいいかもな 無人機もヤタノカガミで

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:34:21

    >>42

    結局フルで扱えるのがおっさんだけになるじゃねえか!!

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:39:17

    次はオーブ脅威の技術でレクイエムも数発耐えられるようになってディスラプターも跳ね返せるようになってるはずだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています