- 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:34:15
- 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:34:47
実際本編は面白いのか教えてくれよ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:35:28
もはやあのMVが本編ですよね
- 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:35:34
えっ元ネタあったんですか
- 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:36:06
豪傑寺一族はかなりおもしれーよ
ただ尖りまくってるからシリーズが死ぬのも納得できるーよ - 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:37:01
格ゲーに収録されてるPVなんですよ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:37:21
でもね俺ゲームのプレイアブルキャラの誰よりも有名な背景のモブキャラって見たことないんだよね
- 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:41:21
- 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:42:55
まさか格ゲーの背景にいるだけのキャラだとは思わなかったんだよね
- 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:44:04
- 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:45:31
- 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:48:49
時代が許してくれないんだ
だから…すまない
ご無沙汰してました…
「豪血寺30周年」に向けてリリース
されたゲームの復刻を昨年11月から
版権元に申請していましたが、あるキャラクターがポリコレ(political correctness)になるリスクが高く訴訟に発展するリスクが高い為、ゲーム復刻の許諾はおりませんでした… — noise factory (noise_mail) 2022年03月30日 - 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:56:57
こいつらは別にゲームのメインキャラではないってネタじゃなかったんですか
- 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:00:35
- 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:05:16
- 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:51:06
おいおい豪血寺一族は当時はメジャー…でもないっスね
知られてるのババア姉妹とクララだけだった気がするのん - 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:53:02
ババアとボビーオロゴン以外のキャラを教えてくれよ KOFとかにも出てないからマジで知らないんだよね
- 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:54:06
- 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:54:24
えっ これアトラス作品なんスか?
- 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:54:55
毎年ネット民がやってるゲーム音楽の投票の奴でこの前初めてレッツゴー陰陽師に票が入ったらしく腹筋がバーストしたんだッ
- 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:59:16
これでもダッシュ攻撃や全キャラ二段ジャンプを初めて実装した格ゲーシリーズなんやで
ちっとはリスペクトしてくれや - 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:10:34
比較的メジャーな最初二作の頃ですら覚えてるのはババアとクララだけなのに
この歌やってた頃だともうこの時期までやってたのを知らない奴が意外といるレベルなんだ - 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:15:17
- 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:28:50
- 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:31:30
- 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:04:09
格ゲーらしいけど…エロはあるのか?
- 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:11:36
- 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:16:00
- 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:17:53
- 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:33:29