昨今の「親は子供のために生き、沢山のものを与えなければ」みたいなのさぁ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:49:27

    正直狂ってるって思うんだけど
    俺は子供いないからあれなんだけどさ、子供のために生きるってじゃあ親の人生はどうなるんだよ?
    勿論それが幸せならそうすればいいと思うよ
    ただそれを押し付けるのは違くないかね...
    子供は小さい頃から勉強させて良い学校、大学入らさせて...それだけでも親の苦労は計り知れないし子供が巣立つまでの20年近く子供のために生きるなんてそれが好きな人以外がやるのは正気じゃ無いわ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:49:53

    じゃあ生むな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:50:08

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:50:12

    そうだよ
    だから無計画に子供産むなって話

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:50:13

    だから少子化してるんですね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:50:53

    親が子のために生きて子が親のために生きたら双方ハッピー!
    これにて閉廷!

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:51:09

    >>2

    なんでだよ別に産んでもいいだろ

    俺は子供は親の好きなように育てていいって思ってるからな だって子供を作ることは親が決めたんだから 

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:52:03

    子供のためだけに生きろとは言わんけど子供に相応のものを捧げられないなら産むなよ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:52:47

    なんか子どもの望むものを与えられない親は親失格であり子ども作るなみたいな風潮が出来つつあるのは感じる

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:52:53

    >>7

    可哀想に

    毒父母の悪しき影響に囚われなくていいんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:52:57

    >>7

    じゃあ子どもの人生はどうなるんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:53:04

    >>8

    それこそ最近子供のためだけに生きろって論調が増えてるからこそこういうスレ建てたんじゃねえの?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:53:13

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:54:11

    >>9

    実際どんどん子供というか現代社会の人間に求められるものとそれを手に入れるために子供にするべきことが増えてってるからしゃーない

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:54:12

    欲しがるもん全部好き放題あげろってことじゃない
    でも子供が本気で何かをやりたい、才能を伸ばしたい、夢があるとなった時に親の経済状況で諦めさせるようなことはできるだけしたくないだろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:54:45

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:54:50

    ていうか昨今とは?
    エルフの時間間隔かなんかで生きてらっしゃる?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:54:53

    親は子の人生を預かるんだからそら責任重大よ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:55:27

    そんなハードル上げんでええやろとは正直思う
    子供を虐待するのとかは論外だがとりあえず飢えさせずに学校行かせてやれるんなら十分親やれてるよ
    むしろやたら理想論振りかざして相手攻撃するのを正当化してる連中のほうが子育て世帯の敵だと感じることが多い

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:55:35

    俺は親は子のために生きるべきだと思ってるから今日もニート生活して実家に寄生してるで
    もちろん就活する気はねえ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:56:05

    別に子のために生きろとは思わんけど、放置とか虐待とかはすんなよ
    親の人生のために子供の人生が棒に振られるんだからな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:56:39

    >>20

    お前は誰のためにも生きてなくて草

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:56:47

    >>19

    あれ声高に叫んでるの独身ばかりだから

    つまりいかにも正論振りかざして既婚者叩きたいだけ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:56:51

    学校に関しても親が中学受験を押しつけて課題ができないと寝かせないみたいのは虐待だけどさ
    子供自身が公立小の学習では浮きこぼれてしまって能力を持て余してるような場合に適切な学びの場に繋げてあげるのは大事じゃないの

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:56:57

    >>4

    こういう意見も少子化を考えたらあまり良くないのかもな

    限度はあれど勢いで子ども作っても何とかなる社会のほうが健全だと思うわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:58:26

    ただ経済的に困窮していても愛する誰かと子供を成したいって気持ちは止められないと思うし無理矢理止めちゃダメだとも思うんだよな
    それで絶対に子供が不幸になるかは別の問題だし悪や間違いとは言い切れないんじゃないかな?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:58:26

    子育ては大変って子育てしなくてもわかってることなのに、わざわざその辛さをぶちまけるとかちょっと意味不明なところはある
    自分でそういう選択をしたのに愚痴愚痴言うのはばっかじゃねえのって思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:58:59

    >>19

    「その十分親やれてるよ」の時点で正気じゃ無い扱いしてるんだわコイツは

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:59:26

    >>27

    思ってたよりしんどかったなんてこといくらでもあるだろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 00:59:31

    なんか親は子どもの奴隷扱いされててそりゃ生みたくないよなって
    もう学生までじゃなく一生責任とれよって風潮が強くなっててなんでだよって思うよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:00:05

    >>27

    こういうこと言う奴がいるんだから余計子供は作りにくくなるよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:00:17

    別に子供に人生の全てを捧げる必要はないんだよな
    半分渡して一緒に楽しむくらいの心構えが丁度いい気がする

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:00:24

    >>27

    いやそこで毒吐いて次の仕事に向かうんでしょ

    どんなに望んだ事であっても辛い事や苦しい事はあるしそれ全部飲み込めは人間に対する扱いでは無いぞ?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:00:28

    実際昔はそうでもなかったんだけど最近は問題が山積みになっててしてやるべきことがインフレしまくってる
    けれどそれがあるべき状態扱いなので「まあ無理ならやめとけ」になる

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:00:31

    まさにスレタイみたいなのが何となく怖くてもう5年経ってしまった
    経済的に今は困ってないけどどこまでやればいいのかわからない…ちゃんとしてあげられる自信ない
    もう作らなくてもいいかな、孫の顔見せる以外の親孝行はしてるから許してね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:01:13

    大人だってなんだこいつ常識ないのかと思うやついるのに
    子どもはマジで常識ないんだからこっちの理屈通り動いてくれるわけないんだよね
    だから子供にマジ切れしてる親とか逆に注意する気力がなくなってる親をあんま責めないでやってくれ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:01:57

    >>27

    愚痴を言うのはストレスコントロールの側面もあるし

    自分で撰んだ道で愚痴の一つも許されないって発想になる方が阿呆でしょう

    完璧人間なんか何処にもいないのに

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:02:52

    じゃあ仕事の愚痴も言うなよって話になっちゃうしな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:02:53

    >>33

    ぶつけられる側からすれば知らんがなとしか言いようがないやろ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:03:10

    >>33

    最近はその毒をなぜだか全世界に公開しちゃうからね

    誰の目にでも留まる状態にすれば絡まれる確率も上がるさ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:03:12

    >>39

    別にお前に宛ててないやろ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:03:20

    子供の人生の道を外れないように教育し守るのが親の勤めであって親の思い通り育てるのは教育ではなく奴隷なんだよなぁそれが分からないなら子供を産むな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:03:22

    成人するまではそりゃ子を導くのが親の役目だろ
    つか親はこの奴隷とかどんな発想だよ極端すぎるわ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:03:26

    俺が小さい時はよく道路めがけて飛び出しては周りの大人に助けて貰ってたらしい
    今はそういうご時世じゃないのか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:03:44

    昨今はむしろ母親の権利を尊重するような流れになってきて子どものために生きろってのはちょっと前の思想だろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:03:56

    単純な話、たとえ子供が世界中から嫌われてもたった二人の味方で居続けろってだけ
    あれもこれも捧げなくていい

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:04:25

    >>41

    ???

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:04:40

    子どもは基本的に衣食住全て親依存なんだから親が心構えだけでもいいから子ども優先にしておかないとマジの奴隷になってしまうんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:05:08

    むしろ親が仕事やめないで働けるだけマシになったとは思わんかね
    俺が小さい頃なんて経済的に困窮してない限り共働きは子供が可哀想とか言われてたんだぞ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:06:19

    子は親を愛することから始めいつか裁くようになる
    裁きの時お前が「私はあなたを愛していた」と胸を張れるならそれでいい

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:06:31

    >>49

    逆に少子化加速させてる原因の一つだから

    なんとも言えんな

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:06:32

    もちろん子育ては凄く大変だろうし愚痴りたくなる時もあるだろうし身近な人に愚痴ってもいいと思う
    ただSNSに口汚くぶちまけるのはな……他人からしたら気持ちいいものではないしそういうのが独身が結婚に過度なマイナスイメージを抱く一因になってるのではとも思う

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:07:09

    なんというか、愛情を注いでる自信がない親が多いんかな
    外人の鬱陶しいレベルの家族に対するスキンシップって実は日本人に必要なものなのかもしれんね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:07:19

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:07:32

    >>52

    SNSにぶち撒けるなって言い始めるとオタクはだいぶ不利な立場に追いやられるぞ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:07:49

    Twitter見てると子供産むのって損だなって思う。

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:08:04

    この手の話って自分の両親の態度にもよると思うんだよな
    うちは二人共子供を育てるのが楽しい!って全力で育ててくれた姿を見てたからか子育てにそこまでネガティブなイメージ無いし

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:08:29

    親未満の奴が親になるからそうなるだけ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:08:37

    >>54

    ハイ差別ですね

    それ人前で主張出来ないだろ?

    そんなもん正論でも何でもないからな

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:09:09

    >>55

    いや、オタクはもともとそういうもんだから社会には大きな問題はないぞ

    結婚とか子育てとかは少子化とかに直接つながるもんだから大きな問題になるんや

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:09:11

    >>56

    損得勘定で考えるなら子作りなんてするもんじゃないぞ

    たまに老後どうする気?とか言い出す奴いるけどマジで頭おかしいから

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:09:17

    金払ってベビーシッター雇うとかも選択肢としては全然ありなんやで

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:09:47

    >>59

    逆にお前は正論だと思ったらなんでも人前で言うんか

    そのうち刺されそう

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:10:07

    もっと気軽にパートナーと愛し合って子供を作っても良いとは思うんだよな
    親が完璧な状態になってからしか作ってはいけませんはそりゃいつになるんだよって話しになるしそれで人口増やすのは無理だよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:10:20

    >>59

    誰しも思ってはいても公には口にしないことってのはあるんだよなあ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:10:22

    SNSでぶちまける云々よりも周りに相談できる人がいない方が問題だな
    子育てで崩れる人は頼れる人がいないからだと思うし
    だから子育てするなら親とか友達とか相談したほうがええ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:10:41

    愛情表現が足りないんよな日本の家族って
    外人みたいに「お前を誇りに思ってる」とか「愛してる」とか滅多に言わんでしょ
    あえて言わないことか美学みたいな
    それで拗れてる面は実際あると思うわ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:11:02

    こう言っちゃアレだけど子供が大人になるまで面倒見るって「ペット飼うなら最後まで面倒見なさい」と同レベルの話だぞ
    大人になってからも面倒かけるならそりゃ話が変わってくるが、大人になるまですら面倒見れる自信が無いなら子供作るなよ…

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:11:12

    >>56

    別に子育てに関わらず世の中の大抵のことはそうじゃない?

    よっぽどのことが無い限り得られる報酬がかけた苦労を上回ることってないやろ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:11:12

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:11:24

    親も最初から親なわけじゃない
    子供が生まれ人間に育っていくように親になっていくんだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:11:41

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:11:42

    親がベビーシッターとか親族に上手い具合にアウトソーシングすればいいだけの話ではある

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:12:05

    >>13

    虐待とかを除くことなんか言わなくても分からないか?

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:12:08

    >>71

    いつまでも親にならない奴らがね

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:12:20

    子どもの望みを叶え続けないと毒親扱いされるんだから酷いもんだよ
    たしかにどうしようもない親はいるけど小遣いが少ないだ大学が奨学金だ留学行かせてもらえなかっただのでも毒親毒親騒がれるんだもん
    子どもの地雷率上がりすぎて子育てとかムリ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:12:38

    >>66

    逆に周りの人にほど言えずに見知らぬ他人には言えるって人もいるしそれこそ人によるってならない?

    それこそゴミみたいな情報なんて溢れかえってる昨今他人の愚痴なんて無視すれば良いのに

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:12:46

    キッズ&独身が多いか家庭持ちが多いかで主流派が変わる

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:13:14

    >>74

    お前の言う虐待の範囲が常識とズレてそうだから言われてるんやで

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:13:15

    >>76

    地雷な性格を作ったのは自分なんだよなあ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:13:20

    >>76

    その子どもの判断基準の大半を構築したのは親自身なんだよなぁ……

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:13:21

    ガチの差別主義湧いてるじゃん
    動画のネタにしよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:14:09

    >>82

    俺をかっこよく撮れよ!

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:14:46

    >>82

    俺の声は結月ゆかりで頼む

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:14:51

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:15:00

    なんというか、今の子供は駄目だから嫌だ!って私は自分の子供が悪いように育ったのは私と関係ありませんって宣言してるのと同じなんだけど恥ずかしくないのかな
    恥ずかしく思わない他責思考の人間だから子供も地雷に育つんだろうな

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:15:01

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:15:13

    >>77

    もちろん普通の人は無視してくれるよね 普通の人はね

    だから一層めんどくさい事になるんじゃない

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:15:42

    >>81

    子供が育てたように育つと言う甘い幻想…

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:16:02

    >>55

    じゃあ子供を産むのが幸せだと感じる人は?

    その幸せを否定できるの?

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:16:24

    >>83

    >>84

    立派にあにまんの評判下げてやるぜ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:16:28

    貧乏は子供作るなは大分悲しい発言すぎない?子供を作る事って尊い事である種神聖な事のはずだよな?なんでそれが否定されるんだ?

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:16:40

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:16:40

    >>89

    完全に思い通りになるとは言わんが基本の価値観ぐらい自分で面倒見ろや

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:17:26

    客観的に公平な視点を持った上で余所は余所は家は家で子供にしつけをすれば良いんでない?
    まぁそれが大変なんだが

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:17:41

    こういうのってさ、モロに「自分がどう育ってきたか」って価値観が出るよね…

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:17:58

    >>94

    残念だけどだいぶ生まれつきの性質や色々な縁によるところが大きいのでな…

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:18:10

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:18:45

    >>76

    ネットで周りを知れるようになったからだよね

    あっちはこんなことしてもらってんのに自分はダメなんて有り得ないってのはどこにでもあるものだけど範囲が広くなりすぎた

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:19:04

    正解と比較して間違っていたらダメ100点じゃなければ0点みたいな叩くのはあかんと思う
    ただただ臆病にさせてコスト上げさせるだけじゃん

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:19:07

    >>6

    何言ってんだ子供は次の世代の子供の為に生きなきゃ先細るだろ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:19:07

    これ系って考え変わらないんだから議論自体不毛だと思ってる

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:19:49

    >>76

    子供作っておきながら進学する年齢になっても必要金額用意できてないのは普通にどうかと思うけど…

    何年後にどれくらい必要になるか大体の見積もりはできるんだからそれまでになんで貯めてなかったのかと


    もちろん不慮の事態(親が病気になったとかリストラされたと)があったとかならしょうがないし

    奨学金自体は「子供のために」必要な仕組みではあるが、使わずに済むならそれに越したことはない

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:19:53

    別に生みたきゃ生めばええねん
    場合によっては子供に恨まれるだろうけどそれも込みで
    間違ってないよ仕方ないよねなんて言ってやる義理はないだけの話

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:19:54

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:19:55

    >>102

    ぶっちゃけ大半が愚痴だからな

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:20:24

    親ガチャで例えるなら親ガチャ失敗って言われたら子育て上手くいかなくて親ガチャ成功って言われたら子育て上手くいったみたいな所あるよな

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:20:29

    >>97

    今の学説だと遺伝としつけで半々なので親の影響バリバリに出てるだけなんだよな

    縁についても親がある程度コントロールできるんだからしろやという話だし

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:20:30

    >>97

    親ガチャとは言うけど実際のところ子も相当ガチャだからなあ

    もちろん自分で回すこと決めたって点において別問題ではあるけど

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:20:53

    たまに高すぎる合格点出さないと許さない人っているよな
    状況なんていつだってベストじゃないし人によって変わって来るのに

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:21:06

    何が何でも大学まで行かせなきゃいけないみたいなのはね
    大事なのは高卒中卒でも稼げる世の中を作っていくことだろうに

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:21:15

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:21:37

    ネットで見る子供への愚痴を本当の愚痴だと思ってるなら甘いぞ
    あれは独身者や子無し夫婦への不幸風自慢だ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:22:01

    >>108

    半分遺伝なんやん…

    縁だって檻で育てるんじゃあるまいし中学校ぐらいからもうコントロール不可やろ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:22:21

    >>109

    子ガチャ回して文句言ってるのは正直ソシャゲのガチャ回して外れて「外れた!おかしい!」って言ってるのと同レベルだよ

    しかもRにするかSRにするかくらいはコントロール出来るのに

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:22:22

    >>91

    まだ下がる余地があるんかい

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:22:31

    >>112

    愚痴らないとは言ってないからね…

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:22:43

    愚痴に関しては本人に虐待してる訳でも無いなら無視してやれよ
    俺らだって職場の愚痴が溢れる事ぐらいあるんだから

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:22:44

    >>110

    その許さない人すらクリアしてないパターンな

    その基準満たしてるなら余裕有るハズで他人にそこまで攻撃的なんかならんだろうに

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:22:54

    なんかもう自分でXのそういう愚痴にアクセスしてそれが世界の全てだと思ってそうなやついるな…

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:23:01

    >>113

    本当に?

    それは認知歪んでない?

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:23:02

    >>114

    遺伝なら自分と嫁を恨むしかなくない?

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:24:08

    親が子を生んで育てるという原始的で極自然な事柄についてアレコレ論じなければならない状態が下らない
    複雑すぎるよ現代人

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:24:08

    >>117

    こういうのが全世界に伝染されること子育てを阻む要因となるんだな

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:24:16

    そりゃ仮に子育てに大満足してる親がいたらSNSに描かないしそういうのはバズらないからなぁ

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:24:19

    100点取るつもりで70点とかならいい
    何なら50点でも40点でもいいさ
    最初から20点も取れないのが分かりきってるのに産むなってだけだ

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:24:19

    >>92

    んなこたーない>子供を作る事って尊い事である種神聖な事

    子供嫌いとかではないし変にネガティブに捉えるつもりはないけど

    それと同時にそこまで神聖視するようなことではない


    生命活動のひとつに過ぎないし全員がそこまで事前にしっかり考えて作ってるわけでもない

    性欲のまま考えなしに作るだけ作って子供にしわ寄せいってるケースとか知らんのか

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:24:37

    育てるとはそういうことだ
    だから世の親は偉いんだぞ

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:25:06

    そもそも子育てに文句が無かったり楽しんでる人間は殊更に主張したりしねえんだ
    そういう人って得てして子供に愛を注ぐのは当然って考えてるからな

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:25:34

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:25:52

    >>124

    昔から結婚出産育児の愚痴なんかありふれとるわ

    何も最近のこっちゃねえ

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:25:53

    >>114

    10歳くらいまでに大筋は決まるんで貴殿の論理でも十分コントロールできる範囲内ですね

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:25:54

    育てたようにしか育たないという絶対嘘な言葉

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:26:37

    >>99

    まあ自分以外の家庭のことを知りやすくなったのは良いことではあると思うよ

    子どもの世界なんて親と学校がルールのほとんどを占めてて抜け出す力もないんだから、外の情報くらいちゃんと見てもいい

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:26:41

    >>130

    わざわざ見に行くなよ

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:26:42

    当事者の意見は聞かないくせに耳障りいい綺麗事しか吐かないやつは消えて欲しいよ

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:26:49

    ぶちまけるのはいいがSNSに書き込んでゴミみたいな情報で共感してもらおうとするのはやめろカス

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:27:00

    >>116

    差別主義の発言が消され始めたから阻止されました

    すまない

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:27:08

    >>127

    好きな人と愛し合って子をなすのは大分神聖じゃね?確かに望まぬ妊娠はダメだけど直情的に子供を成して計画が悪くても子供を愛してるならそれはそれで良いと思うんだけどな

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:27:17

    自分は親ガチャSSRだと思ってるけどわざわざSNSで「親ガチャSSRだわ!」とか言ったりしないな
    結局愚痴のある人間だけ表面化してるんよ

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:27:30

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:27:37

    >>135

    見たくなくても流れてくるのが今のネット社会やろ

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:27:57

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:28:11

    自分に自信がないから俺の遺伝子引き継がせたらかわいそう
    検査で生殖機能に問題があるとわかった時は思わずちょっと安心した

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:28:28

    あにまんに来てるような人が愚痴見たくないとか言ってるだと

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:28:40

    >>103

    必要金額って高卒か専門か家から通える国公立大か一人暮らし私立か音大芸大医大かどれ想定してるのかわからんのだよな

    大学受験するにも塾行く派と塾無料派と家で勉強派で金額違うし

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:28:42

    >>141

    「あなたに片付けてもらうつもりじゃありません」って言って道端にゴミを捨てるな

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:28:44

    >>135

    やめろよアニマンの悪口言うなよ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:29:20

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:29:44

    愚痴を見たくないんじゃなくて
    愚痴った以上その愚痴に対して辛辣なアンサー飛んでくるのも当然やろってことよ

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:29:52

    あにまんみたいな愚痴見かけたらレスバとか愚弄始まるサイトが存続できるあたりからオープンなインターネットに愚痴を出す危険性を察してもろて

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:29:54

    >>130

    ネットは自分の家の庭じゃないんでスルーしていただいて

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:30:21

    なぁんで消しちゃうかな〜
    結局自分の認める答え以外必要ないって言うことかな

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:30:33

    >>125

    描いたら描いたで粗探しして叩きたいめんどくさい人に絡まれる可能性あるしな

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:30:57

    自虐とかじゃなくマジの「貧乏」で&その状況変える努力もせずに子作りだけしてたらそりゃダメだろ
    富豪にまでならなくてもいいけど一定レベルの環境等々を与えられる見込みがないのに
    下半身の赴くまま盛っといて「誰でも平等に生きられない社会がおかしい!」って邪悪すぎる

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:31:20

    >>152

    ネットはお前の家でもないので道にゴミを捨てるな

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:31:54

    いや、愚痴一辺倒じゃない子育てブログや垢は山ほどあるよ
    子育てをしようと決めて知識仕入れようと思ったらそういうところも見るだろう

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:32:06

    愚痴なんて変態性癖みたいなもんだと仮定するなら
    そりゃだんだん厳しくなるよねって思う

    「それぐらいはいいだろ」っていう不快行為は「なるべくない方がいいよね」で抑圧されるのが今の時代よ

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:32:37

    >>155

    そもそも福祉と教育ってそういった状況でも平等に生きられるようにする為の物じゃね?

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:33:34

    親のわがままで誕生したのに子供に人生の大半奪われたと恨み言吐いた結果、自分の子に同じ思いさせたくないと思う優しい人が増えた
    将来の不安なんか考えさせないようには育てられなかった
    親世代がそれをできなかったというだけの話

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:33:37

    親のこと馬鹿にしてる連中もいつかは育てにくい子どもでごめん、余計な金出させてごめんありがとうくらいに思えるようになればいいね
    ※マジのクソ親の場合を除く

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:33:43

    >>159

    無理だよ金ある親は塾に通わせたり習い事に行かせたりするからそこで差が生まれる

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:33:50

    大家族特集とか見ると意外とどうにでもなるのか…?って気はしてしまう
    アレも上の子にだいぶ皺寄せは行ってるんだろうけど

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:34:12

    >>146

    医大とかは文字通り桁違いだからともかく私大位は想定して多めに用意しとけば良いだけでは

    それこそ子供の学力や性格によっても変動するからそもそもぴったり用意するなんて最初から無理な話だし

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:34:21

    ネットで愚痴んなって今ここでデカすぎるうんこしてる連中が言うのか
    なんだこれは

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:34:31

    >>159

    平等には無理だろうなぁ

    金持ちは福祉以上に金注ぎ込めるだろうし

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:34:53

    >>155

    でもその人たちの、パートナーを愛してこれから生まれてくる子供に希望を持つことを辞めろって言えないだろ?

    経済力が低いから子供作るなってのは残酷だよ

    やっぱり子供を作ることでしか幸せになれない人って一定数あると思うんだよな

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:35:16

    体質的問題で子供は望めないから結婚もできない俺は甥っ子達をかわいがるぜ
    いい親にはなれなくても、いい伯父さんにならなれるかもしれないし

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:35:38

    >>162

    そりゃそうだろ

    福祉は子どもの最低ラインを保障するのが仕事であって下の水準に合わせて文句言ってどうすんだ

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:35:59

    >>159

    平等じゃなく最低限だろう

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:36:40

    >>167

    多少の貧乏ならそうだけどガチの最下層貧乏になら言うわ

    お前らの幸せのために犠牲を生み出すんじゃねえ

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:37:00

    >>167

    やめろとは言わんが覚悟はしとけとは思う

    結局辛くなって周りに当たり散らかすのはみっともないからな

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:37:38

    >>167

    「金がないけど〇〇欲しい」という欲求は原則諦めてくれor買える範囲で我慢してくれとしか言いようがないんじゃないか?

    福祉は多少買える範囲を広げてくれるかもしれんが原則が変わるわけではない

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:37:57

    >>165

    愚痴るなじゃないねん

    愚痴った以上マイナスの反応も返ってくること覚悟しておけって話よ

    愚痴という相手に精神的疲労を分配する行為を公共言論空間でした以上な

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:38:11

    俺が子供の頃、医療費は2割負担だったけど今は無料だし
    保育園も3歳からは無料
    高校も無料
    大分国は頑張ってると思ってるけどね

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:39:08

    ぶっちゃけ人類的には割と産めよ増やせよが重要なわけでそこでそれが許されないってなら悪いのは貧乏とは別の場所じゃね?

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:39:15

    ぶっちゃけ公的支援フル活用すれば貧乏でも子供は育てられる
    問題は貧乏家庭の親は高確率で教育や先行投資に興味がないことだ

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:39:17

    >>175

    一瞬九州の田舎のことだと思ってしまった

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:39:22

    >>174

    覚悟できる人ってそういうところに愚痴らないと思うんだ

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:40:07

    言葉通り本当に「平等」にできるなら苦労しないんだわ……
    不利な立場や状況の人達をできるだけ救済して少しでも一般的なラインに近づけるようにしようってものであって
    そんな理想郷みたいな概念ではない

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:40:10

    >>169

    うんだから平等は無理って言ってんじゃん

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:40:12

    >>176

    人類的には今のところ重要ではない、人類的には

    個々の国はともかく

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:40:36

    >>177

    そもそもそこら辺の重要な事が認知されてないのが問題じゃないのか?弱者救済の為のシステムなのにあまりに機能してなさすぎる

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:41:07

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:41:23

    >>175

    国はがんばってるよほんと

    でもしてくれてありがとうよりまだほしい足りないの声が大きいのよ

    どうしようもないよね

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:41:36

    >>183

    本当に機能してないか?

    それこそXの愚痴垢とかを間に受けて信じ込んでるだけじゃないか?

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:41:51

    >>183

    問題かもしれないけど

    貧乏家庭の求める救済が教育や先行投資ではないのは誰の責任だって言ったらややこしいんだよね

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:42:15

    そもそも地球はとっくにキャパオーバーなんだから
    世界的(といっても貧困国ほどポンポコ生んでるが)に少子化なのはある意味正しい推移な気もするんだよな

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:42:30

    これ別に変な意図があるわけじゃ無くて、そもそも子供って親の人生の彩りの為に作るわけじゃん?
    そこはもうそうじゃん?だって避妊できるんだから
    だからもちろん虐待とか論外だけど基本的には親の思った通りに育てればいいと思うんだよ
    子供に全部合わせる必要無い。だって親が子供を作り出したんだから(だからってなんでもして良いとか操っていいわけではないよ)

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:42:34

    自分の人生を他人なんかに侵食されて本当に良いのか?
    もう一度考えろ

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:42:51

    >>182

    それで少子高齢化とかでヒーヒー言うの本当ヒトップさあ…

    学びのレベルが低すぎじゃんね

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:42:58

    >>185

    実際高校無料化は義務教育でない高校まで無料にする必要ないって意見多かったけど実行したからね

    大学も無料化見えてきたし

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:43:24

    自分の人生を考えた結果家族の幸せが自分の幸せな人もいるんやで……

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:43:30

    寝るわ💤
    お前ら今日もサンキュー

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:43:50

    >>184

    >>189

    >>190

    なんかスレ終盤で反論されないからってヒートアップしてきてんな…

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:43:55

    >>191

    個々の人間の欲望と人類的に素晴らしいことはだいだい一致せんからな

    さもありなんよ

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:43:56

    感想スレ久々に立つのか

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:44:00

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:44:05

    親が好きに育てる自由はあるわな
    その結果子どもが育ってから親と離れたくなってもその子の自由だが

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:44:06

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています