【お気持ち】小説サイトのランキング上位の作品を見た⋯⋯

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:02:25

    俺は今日⋯⋯
    人気な小説を読んで、読みやすい書き方を学ぼうとした
    これ(一字下げなし、罫線が長音符、三点リーダーが一つのみ、12000文字、お気に入り5000)
    が人気作で、
    それ(上記クリア、110000文字、お気に入り6)が俺の作品ってやつだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:02:52

    俺の目的は、人気作から俺の知らない技術を学ぶことだったんだ
    だが⋯⋯
    そうする必要は無くなった⋯⋯

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:03:25

    ストーリー⋯⋯
    それさえ面白ければ、人気になれるんだ
    わかるだろ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:03:57

    俺はガキで⋯⋯何一つ知らなかったんだよ
    発想が面白いだけで人気になれる奴らがいるなんて知らずに居れば⋯⋯
    俺は⋯⋯
    こんな半端なクソ野郎にならずにすんだのに⋯⋯

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:04:09

    何よりも優先されるのは毎日投稿だぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:04:18

    三点リーダー気にする人って他人の絵左右反転させてバランス狂ってないか確認してそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:04:24

    もう俺には⋯⋯
    何が正しい事なのかわからん⋯⋯
    ただ⋯⋯
    俺がすべきことは
    自分した行いや選択した結果に対し 
    作者として 最後まで責任を果たすことだ(エターナル)

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:04:44

    日間のランキングのことなら参考にすべきは内容ではないと思うが

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:05:00

    そうやって人気漫画のキャラのマネしてるのを書き込んでる時点でくっそつまらないモノ書いてるんだろうなぁ…とは察することができる

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:05:13

    書き方関係なく面白くないんじゃね

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:05:32

    >>3

    でもよライナー

    ジャンルも大事なんじゃねぇか?

    人が集まるジャンルとそうでないジャンルってのは如実に有るだろ

    ライナーの作品とその人気作品は同ジャンルだったのか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:05:43

    >>9

    お前何自演定期

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:06:35

    多少読みにくくても面白ければ読むぞ
    つまり、1の作品は…

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:07:13

    縦書きのルールは縦書きだと読みやすさに繋がるが、横書きは横書きの読みやすい書き方があるんだ
    あとウェブ小説読みたい時ってスキマ時間なことが多いからいきなり11万字ドーン!はしんどいぞライナー
    その文字数ならせめて上中下に分けてくれ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:07:38

    まあでも読みにくさが極限に達してる作品もあるし
    別に無駄ではない

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:07:57

    書き方だけで人気になれるなら悩む人いないんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:08:42

    なあライナー
    いきなり気合いを入れてドカンと出す必要は無いんじゃないか?小分けにするのも大事だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:08:46

    内容に関しての言及が一つもないから何も言えんわ
    大事なのは文章の中身だぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:09:25

    >>6

    横からだけど左右反転はわざわざ画像保存して確認する手間がかかるけど三点リーダーの数は確認するまでもないから全然違う話じゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:10:03

    人気は勝手に出るもんじゃないぞ
    今までの作品から引き継いだファンとか自分の細かな宣伝活動が実を結ぶんだ
    まあ...実際には評価回しとかでポイント荒稼ぎしてるのも少なくはないが...
    とりあえず1話あげるごとにTwitterで宣伝してみたらどうだ?

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:10:10

    俺物書きじゃないんだけどそういうとこの上位は絵と違って大半運が良いかコネが大半だって聞いたよ
    本当に面白いもの書いてて評価されたのは一握りしかいないんだって

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:11:28

    作法も大事だけどそういうサイトでは他に優先されるものがクソほどあるんだ
    愚痴る前にそれを分析しろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:11:31

    110000文字はぶっちゃけ読む気がなくなる…

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:11:41

    文章が一番大事なのはもちろんだけど、定期的に投稿するのは重要な気はする
    よほど面白い作品でもなきゃ不定期だと途中で読まなくなる

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:11:43

    実際ストーリーを極限まで大衆向けにすれば一切宣伝しなくても人気になるかといえばそうではないし宣伝は大事な気がする

    >>20

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:12:47

    ちゃんと1話の終わりに「感想や評価、お気に入り登録お願いします」ってつけてるか?
    結構効果出るぞこれ

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:12:53

    言い方アレだがスレ絵も宣伝があったからこその人気だしな
    「ジャンプが追い返した」とかなかったら興味も持たなかった人もそこそこいただろうし

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:13:47

    こういうこと言うと顰蹙を買うかもしれないし、荒れるかもしれないけどそのうえで言わせてもらうと

    割と運もあるんだ、残念なことに。

    ソースはオレ。
    オレより全然すごいと思ってた作品がお気に入り10なのに、マジで文章下手くそプロットもクソもないアドリブで書いた俺の作品が余裕で超えてしまった

    というわけでオレなりにアドバイス

    ・タイトルを変える(長文タイトルじゃなくても良い、とにかく目を引くようなものを)
    ・あらすじを硬いものじゃなく、分かりやすく目を引くものに
    ・時間帯を見直そう(投稿時間を毎日変えてみてどの時間が一番見られてるか研究しよう)

    ・とにかく毎日投稿(その一話分の文章を分割しても良いのでとにかく毎日投稿しよう)

    作品自体に自信があるのはいいことだと思うよ。
    「お前の文章が下手なんじゃね?」みたいなコメントも結構あるけど、そこはもしそうだとしてもなかなか変わるものではないので、まずはこういう試しやすいところからやってみてはどうだろうか?

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:13:50

    どれだけ面白い作品でもまず読んでもらわなければダメなんだ
    ランキングにのれるのは決まってマーケティングがうまいやつだ
    小説がうまいやつじゃない

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:14:13

    >>26

    動画の最期にそういうの入れると全然違うってYoutuberの指南動画でもあったな

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:14:37

    好きな作者だったとしても10万は気合がいる

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:15:17

    >>26

    これはガチ

    これつけた瞬間日刊ランキング乗った(26位だったけど)

    マジでやるべき

    ていうかやれ 

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:16:34

    その作品を読んで欲しいなら新規作品を作って徹底的にマーケティング、その中で「こちらの作品もお願いします」って書いた方が読まれるな
    新規作品は別に書きたいものじゃなくていいからとりあえず人気な設定パクればいい

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:16:55

    ぶっちゃけ、羅線とか1字下げのルールって、間違いでも統一されているならそこまで文句は言われないだろうし 
    字下げしたりしなかったりがいちばんまずい

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:17:55

    まあここのアドバイスなんて話半分で聞いとけばいいぞ
    本当にここのアドバイスが有効なら今頃ここは作家の集まりだから

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:18:33

    変に1字下げだとか色々学ぼうとすると他人の文章でも気になって来るの、あると思います

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:20:16

    ライナー、お前と同じだよ。(某小説サイトでテンプレ大量発射)

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:21:15

    あにまんのネタをうまく調理すれば二次創作ならランキングいくぞ

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:21:52

    同ジャンルでも旬が過ぎたジャンルの場合
    「わざわざ検索するほどの熱はないけど、お気に入り書き手さんが投稿したら読む」みたいなロム専が沢山いるからブーム初期参入とブームが過ぎた後の参入だとエグいくらい差が出る
    だからまあ……おまえの作品じゃなくて時代や環境が悪かったんだ、ライナー

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:22:08

    >>38

    そもそもあにまん発のネタなんてそれこそあにまんまんくらいで話されてる内容っていうのはほぼお外で死ぬほど話されてる内容なんだ…

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:22:45

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:23:37

    >>40

    いやだ! あれだけがここのオリジナルなんて……

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:25:39

    3点リーダー一つか二つで読みやすさ全く変わらんからな…
    印刷技術未熟だった頃の名残でしかないし…

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:27:12

    >>43

    そう言いながら一つだけじゃないですか!

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:29:10

    >>32

    屍霊の錬金術士 疲れを知らぬ不死の身体で休みなくレベルアップに勤しむ。セッ○スでも俺に賢者タイムなど存在しない。

    もしかして👆の作者さん?

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:29:19

    12000文字でお気に入り5000ってありえるか?
    一話につき何文字で書いてるんだ?

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 18:31:08

    良いことを提案しよう
    個人サイトを作るんだライナー
    みれば分かるぞそのお気に入り数
    多分そもそもの閲覧がすくない
    だったら個人サイトのデメリット(投稿サイトに比べて閲覧が減る)を打ち消せる
    自分の書いたお気に入り作品を、誰にも評価されずに楽しむことができるんだ
    個人サイトはいいぞライナー

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 21:40:08

    ここで自作品のリンクを貼る貪欲さが足りない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています