- 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:00:10
- 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:06:03
中2日先発で中継ぎもしたら余裕だろうが(ゴッゴッ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:06:33
あなたは「権藤さん」ですか!?
- 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:21:36
半分の200勝ですら難しすぎて名球会に特別枠作られたんだよね怖くない?
- 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:24:29
- 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:25:34
楽天のあの男が200勝目前で荼毘に伏しかけてるのは悲哀を感じますね
- 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:25:45
- 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:26:08
10勝を20年やればいいだけやんケ
なにワシの半分で音をあげとんねん - 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:27:05
250Sも絶妙なラインなんだよね
楽勝だろって投手も目前で故障しまくるんだ - 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:27:26
ウム……稲尾のキャリア・ハイを10年続ければ抜けるんだなァ
- 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:29:00
お前は体の頑丈さ…加齢で球威が衰えても気迫を見せるピッチング…広島愛に溢れてメジャーの高額契約を蹴る漢気…ついでに新井さんを連れてくる人望…それだけだ
- 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:29:44
ジジイは天国に帰れよ
- 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:31:57
毎年40本を20年続けても抜けない本塁打記録もおかしいのん…
- 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:32:01
俺今ん?あれ?これ誰だっけな?って調べるまで稲尾が400勝だと思ってたんだよね
"鉄腕"稲尾なんてあだ名の方が悪いよねパパ - 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:34:07
- 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:34:42
でも俺他に知らないんだよね「肩痛いから投げられないってことは、もっと痛い思いすれば気にならないってことやん」って言って砲丸投げまくってた投手
- 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:35:54
しゃあけど…ワシは現役の頃180キロ投げとったわ!
- 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:37:12
- 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:37:47
- 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:38:50
あ、あの年間10勝ですら結構難易度高いんスけど…
- 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:40:24
20勝投手が10年出てねえだろうがよえーっ
- 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:41:39
カネやんが生きていれば90歳…きっと球速200km/hとか言い出したと思う
- 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:41:59
年間10勝を20年って見ると一見行けそうな気がするけど先発ローテを20年やれる投手自体がそういないよね本山先生
- 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:42:04
200勝なんて高卒からプロ入りすれば24〜25歳で達成できるヤンケシバクヤンケ
- 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:42:21
- 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:43:39
15勝を20年すればええやん…
- 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:45:44
- 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:46:50
"超えられない記録"というより"超えるような起用法になるのがやばい記録"という感覚
- 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:47:06
投手分業が進みまくった上に選手のパフォーマンスを最大限に発揮させるようにする現代で20勝は現実的ではないんだ!200勝すら早々見れないと思ったほうが良い!
- 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:48:14
徹底した体調管理、走り込みを中心とした圧倒的練習量、弱小チームがカネやんの記録を支える
ある意味最強だ - 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:49:11
田中マーが200勝無理かもしれないなんて復帰した時には思いもよらなかったんだよね
- 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:49:36
チームが投打共にクソ雑魚だったからね!運良くたまたま珍しくチームが勝ち越せたら投手交代そっから最後まであの男に投げさせないと負けるんだよね
- 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:50:01
うむ……昌さんでギリギリぐらいなんだなあ いやちょっと待てよ
- 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:53:01
- 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:54:47
あれっあれだけ日本に色々貢献してパフォーマンスも凄かった平成の怪物の名球会入りはっ?あれっ?あれっ?
- 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:57:29
- 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:02:48
緩和した結果の200勝なんだ くやしか
- 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:05:05
昔は200勝が簡単で2000本安打の方が難しいと言われていたのになァ
- 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:36:57
- 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:39:14
- 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:45:22
400勝もさることながら298敗もヤバいよね パパ
こっちもこっちでどうやったらそんなに負けられるんだよえーっな記録なんだ - 42二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:45:37
- 43二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:03:19
データ見てみると今の時代に200勝するには先発だけだと400~500登板は必要な感じなんだよね
先発一本槍じゃなくて中継ぎとかで投げて勝ち星もらえるパターンもあるだろうから単純ではないとはいえこれは厳しいんだ
20歳から20年間年平均20~25登板も必要なんだ 怪我ができないんだ - 44二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:17:59
- 45二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:22:17
- 46二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:31:35
へっ 何が400勝投手や
300敗も負けとるくせに
◇この登板数は・・・? - 47二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:48:22
ストレートとフォークの縦の変化で三振取りに行くスタイルだったのが左右の揺さぶりで打たせて取るタイプにモデルチェンジできたのが大きかったと分析する解説者もいる
高校時代にベンチ入り当落線ギリギリで酷使されてなかったのもプラスになったと思われる
- 48二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:52:49
カネやんは勝ち星ヌッスとか批判されたりするけどね当時のスワローズの投手陣の弱さを考えるとチームが勝つための最善手なの
- 49二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:53:54
ハリーの相手では親分以外だとカネやんが一番好きだったのは俺自身なんだよね
求められてることを無自覚でもちゃんとこなす分誰かと違ってエンタメなんだ - 50二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:55:01
- 51二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:46:46
- 52二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:53:46
- 53二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:57:06
- 54二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:57:39
どれだけ投球技術や身体作りの技術が上がっても関節等は強くならないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
世界最高峰の身体能力をもつNBAやNFLの選手は本気を出すと一瞬で断裂するから全力でプレイすることは稀らしいよ