- 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:48:59
- 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:50:13
その回数…500億
- 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:52:13
はい! ラフ画書き直した分の代金は後で追加で払ってもらいますので何回でもリテイクして貰っても構いませんよ!(ニコニコ)
- 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:55:27
お前が満足いくまで…
- 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:59:31
へーっ 今時skebじゃなくて個人依頼で絵を描いてもらってる奴がいるんだ…(ヌッ)
- 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:00:37
こちとらそんなの日常茶飯事なんで失礼の無い態度さえとっていてくれればなんでもいいですよ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:03:40
まあだいたいは多くても10回以内じゃないっスか?
- 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:07:27
skebと違ってすり合わせできるんだしこころ行くまでやればいいと思うが…途中であっもう結構ですと言って依頼を取りやめたら殺す…
- 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:15:13
- 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:20:22
- 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:24:59
- 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:27:23
- 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:29:19
- 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:29:37
ワシ描く方のマネモブやけどキャラ絵ならよっぽど面倒くさい指定じゃない限り15分もあれば十分なのん
- 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:32:16
まっ その構図考える時間が大変だからバランスは取れてるんだけどね
- 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:36:32
何回も描き直して貰ったけど結局前の方に描いてもらった絵の方が気にいる現象あれなんなんスかね?
- 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:38:19
最初に食べた飯の方が腹減ってた分美味く感じる現象って呼んでるんだよね
- 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:48:22
絵師も人間だし何回まで可能か聞いたほうが良いと考えられる
ラフに限らずこの工程では何回までとか細かいところも聞いたほうが後々トラブルになる可能性も下がるのん
まぁ本当は作業開始前に確認すべきなんやけどなブヘヘヘ - 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:00:52
ウム…頼む段階でラフリテイクは◯回までって先に決めといた方がお互いにいいんだなぁ
- 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:09:40
こういうめんどくさいやり取りを見てると例え一発勝負でもskebとかの依頼形式を選ぶ絵師やクライアントが増えてるのも分かるんだよね
- 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:16:41
- 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:31:31
うむ…
- 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:49:55
いやちょっとまてよ
- 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:31:28
ラフ描くだけならそんなにかからないと思われるが…
- 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:39:18
うむ…ここでグダグダ聞いてるよりも直接聞いた方が早いしお互いのためなんだなぁ…
- 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:03:32
ワシはお得意様にはいつも4回までだと念押ししてるけどだいたい2回で終わるんだァ
まっラフと言っても人ごとにかかる時間がバラバラだろうし
依頼する側なら依頼時に何回までいいか確認するしかないよねパパ
あと依頼する時はメチャクチャ具体的に完成図を想像しておけ…鬼龍のように
それをアナログでも何でもいいから図で説明し、参考資料を事前に揃える気概を持てば絵師の作業効率が爆上がりしてラフの修正回数も少なくなるんだよね - 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:05:25