実際どれだけ新規呼び込めてるんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:01:53

    配信とか大会とかを見るだけで済ましてる層が多そうだと思ってるのは俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:04:00

    嘘か真か知らないが
    半額になったからさーて俺もかーるくマスターになってやりますかぁと始めた層もいるという科学者もいる

    そして自己崩壊が始まる

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:05:50

    流石にVI出る前と後じゃ格段に増えてると思う…それがボクです

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:06:09

    さあね…
    ただモダン操作で初心者でも技を出しやすくなったのは確かだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:06:30

    格ゲープレイヤーに夢のねえ事言うの嫌なんだけど
    技が出しにくくて勝てるようになるまで長時間の苦行を強いるゲーム性ってのはハンデなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:10:01

    よく出没する指示コメはエアプばっかりってネタじゃなかったんですか

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:10:07

    まあ格ゲーとかやらなそうなVも取り込めてるのは成功と言えるんじゃないスか? それ見てV🐷もやるかってなるかは知ラナイ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:12:23

    >>6

    プロの動画から聞き齧った情報を適当に書き込んでるだけなんだよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:13:33

    今どき格ゲーなんてマニアしかやりませんよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:14:31

    5の時は300万本超えたのは3年目らしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:15:34

    注目が集まることは良い事じゃないッスか?
    そもそも見られもしないから新しくやろうと思う人すらいなかったのが格ゲーの今まででしたよね?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:16:20

    モダンが良く評価点として挙げられるがワールドツアーモードも「ストリートファイターの世界観」を広げエンジョイ勢に受けてるんじゃねえかと思ってんだ
    ムフフ…隆や春麗と仲良くなるの楽しいのん

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:16:53

    >>10

    そも前作は初期が商品未満だったんだくやしか

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:16:58

    あ…あの自分スト5の時3年ぐらいやってダイヤが限界だったんスよ…

    スト6ってそんなにマスターなるの簡単なんスか?ユーチューブだろの奴らとかマスターじゃないと人権ないよwみたいな論調多いんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:19:47

    >>12

    ウム…遊べるモードは多い程にいいんだァ

    正直、ネット対戦とアーケードモードしかないタイプは時代遅れなんだくやしか

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:20:42

    >>11

    かつては誰もが知ってる人気コンテンツだったのになあ 今はリュウといったらスマブラのキャラなんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:22:16

    >>14

    まぁ簡単とまでは言わないけどマスター行ってからどこまで伸びるかが本番だと思うッス 忌憚のない意見って奴ッス

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:23:35

    まあ気にしないで
    カプコン公式がメインユーザーが3.40代から20代になったと発表するくらいには新規がいますから

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:24:33

    >>18

    それだけじゃあ駄目だ 小学生も取り込め

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:25:14

    >>19

    わ…わかりました…一八を出します

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:27:04

    >>19

    ガキッがメイン層の任天堂

    ある程度成長した世代がメイン層のカプコン

    が日本のゲーム業界を支える…ある意味最強だ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:29:22

    >>21

    モーコン新作だって無理矢理にでもSwitchで出せたんだから出来なくはないよね出来なくはね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:31:38

    お前スト5のスチームの同説何人だったと思うとるんや
    平均2000人やぞ
    それに比べればめちゃくちゃ増えたのん

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:32:52

    全世界330で国内50超えだから国内1割以下とか言われていた前作、前々作から増えてるのは間違いないですね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:35:27

    >>19

    しかしウメハラ主催の大会で小学生がプロを倒しているのです

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:37:07

    >>25

    まあそのガキッが凄いのは認めるけど小学生全体を取り込めてるかとはなんの関係もあらへんからな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:38:59

    >>6

    ガチだよ

    やってる奴ほど求められてもいない時に解説するようなコメントはしない傾向があるらしいよ

    まぁ聞きかじりだからどこ調べかはしらんのやけどなブヘヘヘヘ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:40:27

    >>22

    無理です

    あそこの通信はチンカスですから

    後継機で改善されるの…待ってるよ…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:40:49

    流石にスト6持ち出して衰退がどうの言うの無理がある程度には入ってるすね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:43:37

    >>28

    嘘か真か他と違って圧倒的に幅広い層がプレイするから多少通信がジャワティーになるのも仕方ないという科学者もいる

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:35:06

    おおっ好きなストリーマーがやっているっ
    よしっワシも初めてランクマッチでマッチングするくらいになってやるぜ
    そしてアイアン木場から進まないんだ満足か?
    ちなみにそのストリーマーはマスターらしいよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:52:25

    嘘かまことか知らないがモダンで始めた人数とモダンでやめた人数は同じとする科学者もいる・・・


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています